歴史や伝統が生活に溶け込んだ街並み・旅行・カメラ・猫・海外ドラマ・映画・ドキュメンタリー・ワインが好き。
だから幼稚園の頃見た衝撃的な夢も、短い動画のように未だ覚えてる。
それはトラウマじゃなくて夢を忘れない体質だから、写真のように記憶に刻まれてるらしい。
だから幼稚園の頃見た衝撃的な夢も、短い動画のように未だ覚えてる。
それはトラウマじゃなくて夢を忘れない体質だから、写真のように記憶に刻まれてるらしい。
ただ1970年とハッキリ日付を出してて、ダミアン誕生時期と合わない(『オーメン3』が公開された1981年にダミアン32歳と言ってるので1950年代の話として描いて欲しかった)のが残念。
ただ1970年とハッキリ日付を出してて、ダミアン誕生時期と合わない(『オーメン3』が公開された1981年にダミアン32歳と言ってるので1950年代の話として描いて欲しかった)のが残念。
ところで本の種類ってどれくらいあるんだろ?初見か読了してるかでも変わるよね。
ところで本の種類ってどれくらいあるんだろ?初見か読了してるかでも変わるよね。
アメリカのホラーって追い詰めてる側のツメが甘かったり、突然のハプニング(足を滑らす・雷撃たれる・馬暴れる)で殺されるんだなと思った。
アジア圏のホラーは儀式の手順間違えたり、呪いの本体を誤認してて殺されたとかのイメージが強い気がする。
アメリカのホラーって追い詰めてる側のツメが甘かったり、突然のハプニング(足を滑らす・雷撃たれる・馬暴れる)で殺されるんだなと思った。
アジア圏のホラーは儀式の手順間違えたり、呪いの本体を誤認してて殺されたとかのイメージが強い気がする。
ポストカードやkiviには専用収納スペースを設けてるのできちんと管理できてるし、飾ったり眺めたり心の潤いになってる。
ポストカードやkiviには専用収納スペースを設けてるのできちんと管理できてるし、飾ったり眺めたり心の潤いになってる。
Huluに有料配信でSeason3があるから観ちゃお(Season4はTV版らしいのでスキップしても良さそう)。
少しでも存在を知っただけで直接会話もしてないのにオーメンに殺されちゃう人(シーズン2だと赤いドレスの記者)と、真相に近づくと殺される人の差は何だろう?
こういうサスペンス要素を含んだ形態のホラーは全然平気。
テーブルの下から青白い手が伸びて…みたいな日韓中のリアル人間型ホラーは苦手。
Huluに有料配信でSeason3があるから観ちゃお(Season4はTV版らしいのでスキップしても良さそう)。
少しでも存在を知っただけで直接会話もしてないのにオーメンに殺されちゃう人(シーズン2だと赤いドレスの記者)と、真相に近づくと殺される人の差は何だろう?
こういうサスペンス要素を含んだ形態のホラーは全然平気。
テーブルの下から青白い手が伸びて…みたいな日韓中のリアル人間型ホラーは苦手。
これは絶対、アルコールとマリアージュさせるために作ったとしか思えない味、美味しすぎる!
これは絶対、アルコールとマリアージュさせるために作ったとしか思えない味、美味しすぎる!