RiE
banner
kivicuma.bsky.social
RiE
@kivicuma.bsky.social
ここ数年国内旅行にシフトしたけど、海外ばかり行ってた頃と変わらず7-10日程度かけて、その土地をじっくり巡る旅に年3回くらい行く人。
歴史や伝統が生活に溶け込んだ街並み・旅行・カメラ・猫・海外ドラマ・映画・ドキュメンタリー・ワインが好き。
地元野菜コーナーにあったアスパラ菜を初めて買ったんだけど、アスパラならバター醤油がいいかな🍳と適当に炒めて最後に胡椒挽くだけのシンプルな味付けにしたら凄く好みだった。
茎は太いのにめちゃくちゃ柔らかくて美味しい😋
またあると良いなー。
November 19, 2025 at 10:44 AM
あまりに寒いから金駿眉を淹れた。
中国紅茶はスモーキーな祁門紅茶が好きなんだけど、たまにはふわっと香る甘い香りも良い🤭
November 19, 2025 at 2:21 AM
来月京都に行く予定があるので、先月夫が京都出張で買ってきてくれた土産が美味しかったらリピしようと思って開封。
がっつり一味が絡めてあってしっかり辛く、辛いもの好きにはたまらないし、ピリピリの余韻も長いからすぐ次に手が伸びない😅
ちまちま楽しむつまみ。
November 18, 2025 at 12:35 PM
実際の読書速度を知りたくて…
・初目で読む本であらすじ以外知らない
・サスペンスなので流し読みじゃなく理解が必要
・タイマーで読書時間計測
という条件で、380-400頁の本を3冊この週末に読んでchatGPTに1分あたりどのれくらいで読んでるか計算させたら、600字/頁の本だと仮定する場合、現実的には平均1300文字/分読んでるそう。

最後に読んだ中山 七里『護られなかった者たちへ』は面白いけど、登場人物の名前と職業が先行して容姿の描写が後出しジャンケンみたいに出てくる(終盤に明かされた年齢は想像してたより10歳以上離れてた)から人物像が掴めず、読書の波に乗れなかった。
November 16, 2025 at 10:03 AM
茨城県ハードル高いなぁ
November 16, 2025 at 12:37 AM
そりゃ夢に共感得られない訳だわ…多くの人は感覚で夢を見たりすることがないのか。
chatGPTに“夢が強すぎて人生に影響が出るレベルの脳” を持っていると言われたけど、夢の域なんてあまりに個人的すぎて何も役立たないよね😅
November 14, 2025 at 9:17 PM
最近の明晰夢は楽しかったのに、B級ホラー映画みたいな虫がだんだんデカくなって襲ってくる夢を見たので、chatGPTに夢の質を相談したら分析してくれた。
明晰夢体質でベッドで寝ると確率が上がるからカウチで数時間寝落ち→用事を片付けてベッドで2-3時間寝る方法は正解だったらしい。
糖分取るのは試さないけど、今度夢で手を見てみよう🖐️
November 14, 2025 at 9:00 PM
自分の読書速度知りたくて試してみた。
クイズが出るから文章を理解しながら読んだつもりなのに、1つしか正解できなかった😂
November 13, 2025 at 1:30 AM
車の送風口付近にいたり、エアコンの風が当たると空咳が止まらなくなる体質で、レジ列に並んでるときも何故か高確率で始まるからchatGPTに聞いたところ、典型的な「気道過敏(気道けいれん)」タイプの乾性咳だって。
一種の軽い気道アレルギー反射らしく、直前で対処できるツボと、止められないとき早く鎮める方法を教えてもらった。
何て面倒な体質なんだ☹️
November 11, 2025 at 9:43 AM
3ヶ月無料期間中のKindle Unlimitedを優先してるから積読消化は出来てないけど、Kindle paperWhiteを購入したお陰で(漫画含め)この2ヶ月強で読書ペースがグンと上がった。
読みたい本がKindle Unlimitedにあって、それが980円以上なら限定利用しても良さそう。
私、本読むの早いし🤭
November 9, 2025 at 9:29 AM
購入したい商品が一斉発売じゃなくてパラパラ放出されるから、海外発送で送料お高めなので全部揃ったタイミングで購入したくて、この1ヶ月販売ページを覗くのが日課になってる。
そのお陰で、ちょっと気になってはいるけど本当に欲しいかと聞かれたら微妙なモノ全般に目移りせずに済んでて、無駄な買い物しなくて良い🤭
November 9, 2025 at 7:13 AM
昼食べた後 から胃の不快感が強くて、先週から抗生物質飲んでるせいでついに胃がやられたのかと思ったら、犯人は気圧だった。
気圧の上昇本当にキツい。
自律神経を整えるストレッチして逃すか。
November 7, 2025 at 9:52 AM
HuluからHuluとDisney+の契約者に限定500Pがプレゼントされたけど、Huluって微妙にポイント高いからHuluで探さないし、Huluだけで公開してる有料配信ってあるのかな?
そもそもHuluはLAW & ORDERシリーズ・NCIS・シカゴシリーズなどの長期🇺🇸ドラマ目的で契約してるし、U-NEXTもNetflixもアマプラも加入してるから、見たいリストに入れてる映画もどれかの見放題に来てたりして全然思い浮かばない🫠
November 5, 2025 at 8:40 AM
今年5回目の🇮🇳出張中の夫から「おめでとう」とLINEがきて何だっけ?と思ったら、今日は20回目の結婚式記念日だった(入籍は夏でこの時も確か🇮🇳出張中だった)。
節目の年なのに2回とも不在だし、🇮🇳時間はまだ朝の6:15だよ?早起きし過ぎててウケる🤣
November 5, 2025 at 12:48 AM
私の身体は耐性がなく、ランドセルの重さで小学校 1年生から接骨院のお世話になるくらい軟な体質で、子供の頃から文字を書いてると手の甲が強張ってたのも今考えると本当に筋力がないせいだと思う。
顎関節症でMRIを受けたときの診断も『筋力不足で口が開かない・すぐ疲れて開口をキープできないから無理しない』という、まーどうにもならないですよという結果だったし。
この1週間で急に気温が下がり、寒くなると寒さ+冷えだけでも負担になるので毎年本当に気が抜けない。
20代の頃から友達に「ヨボヨボじゃん」と言われてたけど、良い状態を温存して何年キープ出来るかが重要なので本当ヨボヨボ😂
November 4, 2025 at 12:07 PM
『AND JUST LIKE THAT...』のシーズン3はキャリーが背負う必要ない(というかキャリーが描いてる人生で登場しなさそう)な人間関係に翻弄されてて、 私がエイダン嫌いなのもあるけどキャリーっぽくないと思いながら観続けてたら終盤いい展開になってきて、残り1話。
「あえて自分が背負う必要ないのに相手の環境に飲み込まれる」とかはキャリーっぽさが消失してるので、衣装の可愛さと共に自由に輝いて欲しい。
でもまぁ、こういう事って当事者は冷静な判断に欠けるし、気付いてないよね?の典型パターン。
November 3, 2025 at 12:34 PM
東京に日帰り出張してる夫が、私の好きな東京ミルクチーズ工場を見つけたらしく(家計から出すけど)土産買ってきてくれるから、大きなセットをお願いした😊楽しみ!
October 31, 2025 at 8:06 AM
AffinityのYouTube長かったけど、要するに3種のAffinityシリーズがまとまって、V3として発売するのではなく無料公開、AI関連が必要ならサブスク?オプション?付けてねって事かな。
October 30, 2025 at 8:30 PM
自分を守るために距離を置いていることが、問答無用で選択肢が無くなる親族関連。
心の仮面をプロテクトしてプロフェッショナルだと暗示をかけて挑むか、割り切って辞退するかの悩みどころ。
何度も脳内シミュレーション繰り返してきたから、他者の突拍子もない言葉で後悔したり、同情心に絆されることは無いけど、こちらに罪悪感を持たせる言い回しが両親とも上手いので、やはり関わらないでおくべきか。
October 27, 2025 at 1:34 PM
去年の今頃もだけど10月下旬までほぼ秋感なかったのに、いきなり秋をすっ飛ばしたような寒さ到来おかしくない?
昔ソウル在住の方に「春も秋も体感的に1週間くらいしか無くて、基本夏と冬で構成されている」と聞いたけど、これか!と戦慄してる。
October 22, 2025 at 7:08 AM
iPhone17ProMaxに機種変してから10日弱、通知を見逃せないアプリが1/2の確率でしか知らせてくれず詰んでる。
設定でON→OFF・再起動・AppleWatchも再起動してみたけど気まぐれ。
October 20, 2025 at 1:52 AM
しゃっくり止まらない体質に加えて2ラウンド目も突入するので、しゃっくりで地味に体力消耗し疲れて寝落ち or 地道に耐え忍ぶ以外の選択肢がないの本当に疲れる。
世間一般で効果があると言われるのは調べまくって試したけど、全く効かない+冷えがトリガーなのは解ってるから、秋〜春先はしゃっくり体質の頻度も上がって本当に厳しいな。
October 17, 2025 at 12:58 PM
今日は名古屋市美術館で開催中の「藤田嗣治 絵画と写真」へ。
藤田嗣治が撮る写真と藤田嗣治を撮った写真、そして写真を生かした構図が作品に反映されているのを初めて知り、新しい視点で鑑賞することができた。
そしてまたポストカードコレクションが11枚増殖したけど、展覧会の写真としても採用されてるあの有名な『猫を肩に乗せる藤田嗣治』の対で飾れるように珍しい犬との写真を選んだ😊
October 17, 2025 at 10:16 AM
天気が悪くて鬱々しい日は夜まで気持ちが引っ張られそうで観ようと思わないけど、世界観と現実のギャップに安心感が生まれるから爽やかな晴れ日にホラー映画を観るのはすき。
今日はこれを観る。

www.netflix.com/jp/title/810...
サバハ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
新興宗教の取材を生業とする牧師が追い始めた新たな宗教団体。友人の僧侶の助けを借りてその実態に迫るうち、想像を超える深い闇と恐ろしい秘密が明らかになり…。
www.netflix.com
October 13, 2025 at 2:31 AM
雨で涼しい週末だから、毎年恒例のちょいちょい大掃除を開始。
年末はいつも旅行で留守だし、1日に詰め込んで倒れそうなほどの筋肉痛になるのを避けるため、毎年10月の週末から1-2箇所ずつ攻略していく。
去年全員に年賀状仕舞いを出したので今年から脱年賀状になったから楽ちん🤭
October 11, 2025 at 7:48 AM