歴史や伝統が生活に溶け込んだ街並み・旅行・カメラ・猫・海外ドラマ・映画・ドキュメンタリー・ワインが好き。
がっつり一味が絡めてあってしっかり辛く、辛いもの好きにはたまらないし、ピリピリの余韻も長いからすぐ次に手が伸びない😅
ちまちま楽しむつまみ。
がっつり一味が絡めてあってしっかり辛く、辛いもの好きにはたまらないし、ピリピリの余韻も長いからすぐ次に手が伸びない😅
ちまちま楽しむつまみ。
chatGPTに“夢が強すぎて人生に影響が出るレベルの脳” を持っていると言われたけど、夢の域なんてあまりに個人的すぎて何も役立たないよね😅
chatGPTに“夢が強すぎて人生に影響が出るレベルの脳” を持っていると言われたけど、夢の域なんてあまりに個人的すぎて何も役立たないよね😅
明晰夢体質でベッドで寝ると確率が上がるからカウチで数時間寝落ち→用事を片付けてベッドで2-3時間寝る方法は正解だったらしい。
糖分取るのは試さないけど、今度夢で手を見てみよう🖐️
明晰夢体質でベッドで寝ると確率が上がるからカウチで数時間寝落ち→用事を片付けてベッドで2-3時間寝る方法は正解だったらしい。
糖分取るのは試さないけど、今度夢で手を見てみよう🖐️
ところで本の種類ってどれくらいあるんだろ?初見か読了してるかでも変わるよね。
ところで本の種類ってどれくらいあるんだろ?初見か読了してるかでも変わるよね。
クイズが出るから文章を理解しながら読んだつもりなのに、1つしか正解できなかった😂
クイズが出るから文章を理解しながら読んだつもりなのに、1つしか正解できなかった😂
一種の軽い気道アレルギー反射らしく、直前で対処できるツボと、止められないとき早く鎮める方法を教えてもらった。
何て面倒な体質なんだ☹️
一種の軽い気道アレルギー反射らしく、直前で対処できるツボと、止められないとき早く鎮める方法を教えてもらった。
何て面倒な体質なんだ☹️
読みたい本がKindle Unlimitedにあって、それが980円以上なら限定利用しても良さそう。
私、本読むの早いし🤭
読みたい本がKindle Unlimitedにあって、それが980円以上なら限定利用しても良さそう。
私、本読むの早いし🤭
気圧の上昇本当にキツい。
自律神経を整えるストレッチして逃すか。
気圧の上昇本当にキツい。
自律神経を整えるストレッチして逃すか。
これは絶対、アルコールとマリアージュさせるために作ったとしか思えない味、美味しすぎる!
これは絶対、アルコールとマリアージュさせるために作ったとしか思えない味、美味しすぎる!
とりあえず急ぎじゃないから1ヶ月くらい待ってみることに。
とりあえず急ぎじゃないから1ヶ月くらい待ってみることに。
藤田嗣治が撮る写真と藤田嗣治を撮った写真、そして写真を生かした構図が作品に反映されているのを初めて知り、新しい視点で鑑賞することができた。
そしてまたポストカードコレクションが11枚増殖したけど、展覧会の写真としても採用されてるあの有名な『猫を肩に乗せる藤田嗣治』の対で飾れるように珍しい犬との写真を選んだ😊
藤田嗣治が撮る写真と藤田嗣治を撮った写真、そして写真を生かした構図が作品に反映されているのを初めて知り、新しい視点で鑑賞することができた。
そしてまたポストカードコレクションが11枚増殖したけど、展覧会の写真としても採用されてるあの有名な『猫を肩に乗せる藤田嗣治』の対で飾れるように珍しい犬との写真を選んだ😊
孫娘に「次はひと月単位で引越しにならないようにするから」みたいな台詞を祖父が言う場面があり、直接食事を運ぶのも躊躇われるほど怖れてる忌み者の双子の片割れと、複数頭の大型犬らを連れてそんなの無理だろ🫠というツッコミどころはあったけど、主軸の宗教的の要素の絡み合いが面白かった。
大半の人があまり馴染みのなさそうなチベット仏教がベースなので、ざっくりでも知識があった方が楽しめると思う。
映画で四天王が出てきたとき、イポー郊外のチベット寺院にある立体曼荼羅が観たくて訪れた旅を思い出したけど、それぞれ守る方角と持ち物があって…とかしっかり憶えてて自分でも驚いた。
孫娘に「次はひと月単位で引越しにならないようにするから」みたいな台詞を祖父が言う場面があり、直接食事を運ぶのも躊躇われるほど怖れてる忌み者の双子の片割れと、複数頭の大型犬らを連れてそんなの無理だろ🫠というツッコミどころはあったけど、主軸の宗教的の要素の絡み合いが面白かった。
大半の人があまり馴染みのなさそうなチベット仏教がベースなので、ざっくりでも知識があった方が楽しめると思う。
映画で四天王が出てきたとき、イポー郊外のチベット寺院にある立体曼荼羅が観たくて訪れた旅を思い出したけど、それぞれ守る方角と持ち物があって…とかしっかり憶えてて自分でも驚いた。
似たシリーズがあったからもっと買えば良かったな。
似たシリーズがあったからもっと買えば良かったな。
もう購入されちゃいました?
私も去年10月に脱PhotoshopしてAffinity photo V2で写真編集してるのですが、タイミング良くBIGセール価格で購入出来たから、もしかしたら来月あたり何かしらセールがあるかもしれません🤭
ちなみに公式HPでAffinityソフトがどれでもこの価格になっていて、3種セットはもう少しお得になってました。
Photoshopほど万能じゃ無いけど買い切りなのに時々アプデも来ますし、癖も慣れれば使いやすいと思います。
もう購入されちゃいました?
私も去年10月に脱PhotoshopしてAffinity photo V2で写真編集してるのですが、タイミング良くBIGセール価格で購入出来たから、もしかしたら来月あたり何かしらセールがあるかもしれません🤭
ちなみに公式HPでAffinityソフトがどれでもこの価格になっていて、3種セットはもう少しお得になってました。
Photoshopほど万能じゃ無いけど買い切りなのに時々アプデも来ますし、癖も慣れれば使いやすいと思います。
三猫三様でこんなに個性豊かなのかという驚きと、それぞれの性格が3匹のキャラにも投影されてて可愛い。
三猫三様でこんなに個性豊かなのかという驚きと、それぞれの性格が3匹のキャラにも投影されてて可愛い。
去年の様子を思い返すと発売日以降どんどん配送日が繰り上がるから、とりあえずAhamoをeSIMに戻さないと。
去年の様子を思い返すと発売日以降どんどん配送日が繰り上がるから、とりあえずAhamoをeSIMに戻さないと。
ただこんなV字型の気圧は頭も働かないし身体もしんどいので、極力省エネモードでやり過ごすしかない。
ただこんなV字型の気圧は頭も働かないし身体もしんどいので、極力省エネモードでやり過ごすしかない。
特に漫画が逼迫して全然入らないため、読み返し用の新刊1冊前だけに厳選したけどカツカツ。
そもそもKindleだけで90GB使用してるのに厳選して32GBに収めようというのが無理ある😂
ただiPhone16ProMaxやiPad Airで読むよりも目が疲れないし、iPhone16ProMaxと重さは同等だけどバランスがいいのか手に負担がないのはとても良い。
私のを見て、夫も欲しくなったらしくKindle無印を注文していた🤭
特に漫画が逼迫して全然入らないため、読み返し用の新刊1冊前だけに厳選したけどカツカツ。
そもそもKindleだけで90GB使用してるのに厳選して32GBに収めようというのが無理ある😂
ただiPhone16ProMaxやiPad Airで読むよりも目が疲れないし、iPhone16ProMaxと重さは同等だけどバランスがいいのか手に負担がないのはとても良い。
私のを見て、夫も欲しくなったらしくKindle無印を注文していた🤭
ポストカードに何を仕込めるというんだ🙄
ポストカードに何を仕込めるというんだ🙄
トラ・狸・狐など一部の動物にはスポットクーラーが用意されてて、風が当たる位置で寝そべって薄目開けダラーンとしてたけど動物も暑いよね🫠
トラ・狸・狐など一部の動物にはスポットクーラーが用意されてて、風が当たる位置で寝そべって薄目開けダラーンとしてたけど動物も暑いよね🫠
三の門を潜って地下道を通り、大手門の櫓内を見学して、本丸跡に祀った懐古神社を参拝した後に神社裏から天守台跡に登って、6mの高さがある石垣から見下ろしてみたら、ほぼ垂直に見えて距離感がバグる。
日向は服の上からでも肌がジリジリ焼き付けられるように痛いけど、日陰は風が吹き抜けて気温も随分違って涼しい。
三の門を潜って地下道を通り、大手門の櫓内を見学して、本丸跡に祀った懐古神社を参拝した後に神社裏から天守台跡に登って、6mの高さがある石垣から見下ろしてみたら、ほぼ垂直に見えて距離感がバグる。
日向は服の上からでも肌がジリジリ焼き付けられるように痛いけど、日陰は風が吹き抜けて気温も随分違って涼しい。
「猫」「少女」「聖母子」を中心の絵画を中心に約200点を所蔵してて、3枚以上同時に撮影するなら写真OKという太っ腹さ。
猫を中心に未所有だった藤田嗣治のポストカード18点を自分のお土産に大人買いした🤭
「猫」「少女」「聖母子」を中心の絵画を中心に約200点を所蔵してて、3枚以上同時に撮影するなら写真OKという太っ腹さ。
猫を中心に未所有だった藤田嗣治のポストカード18点を自分のお土産に大人買いした🤭
橋脚の上は歩けるようになっていてトンネルに続いており、見下ろすと漫画のイニシャルDの聖地と言われる峠が続いている。
カーブがめっちゃ続くから夫は楽しそうだったけど、春にロードスターRFを売却しておいて良かった😅
橋脚の上は歩けるようになっていてトンネルに続いており、見下ろすと漫画のイニシャルDの聖地と言われる峠が続いている。
カーブがめっちゃ続くから夫は楽しそうだったけど、春にロードスターRFを売却しておいて良かった😅