Kimihiko Nakamura 中村 公彦
kimihikonakamura.bsky.social
Kimihiko Nakamura 中村 公彦
@kimihikonakamura.bsky.social
Jiyeon Wood (Cambridge University Library) and I wrote a report on our recent research trip to Morita Shiryū’s private archive⭐️
July 30, 2025 at 6:20 AM
Reposted by Kimihiko Nakamura 中村 公彦
昨日のSPRING国籍要件導入反対の討議会の様子を、同僚の阿古智子先生がまとめてくださっていました。ありがとうございます。

留学生を含む学生たちのスピーチは本当に痛切で胸を打たれるものがありました。わたしも経験がありますが、自国の大学では学べないことをどうしても学びたくて本当に強い覚悟で無理をして日本に留学してきた学生たちも多いですし、その学生たちにとって、ただでさえ数少ない経済支援が断ち切られるのは、教育研究の断念を意味します。排外主義の不当を改めて強く感じました。

どうか他大学でも反対の声が高まってほしいし、大学関係者以外にも問題が伝わってほしいと思っています。
「次世代研究者挑戦的研究プログラム」(SPRING)に国籍要件? 日本が目指す公平・公正な競争とは?(阿古智子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「次世代研究者挑戦的研究プログラム」(SPRING)の生活費支援を日本人学生に限定する方針が、文部科学省から出されました。7月11日、これについて議論する会合が東京大学駒場キャンパスで開催され、私は駒
news.yahoo.co.jp
July 11, 2025 at 10:41 PM
Reposted by Kimihiko Nakamura 中村 公彦
SPRINGへの国籍要件導入については47分前後から。

この国籍要件導入方針は日本の教育・研究政策として愚策以外の何者でもないと私は思いますが、それと同時にこの方針は、ここでも少し触れられているように、参院選を通じて今まで以上に露骨になりつつある排外主義にすり寄りつつ、排外主義に制度的裏付けを与えてそれを強めていく効果を持ちます。

選挙でのヘイトスピーチに憤っているひとたちはにこちらにも目を向けてほしいですし、教育・研究機関にかかわってこの愚策に反対している人たちにはこれをより広い社会での排外主義進行とつなげて憤ってほしいです。

文部科学省が博士課程の学生に対して生活費や研究費を支援する「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」。その生活費支給を「日本人」限定していくと先月報じられた。この方針転換を「前進」と投稿していた政治家がいたが、差別と「後退」でしかない。金澤さんのお話ぜひお聴き下さい。
複数の大学で学費値上げの動きが加速しています。また、博士課程の学生に生活費や研究費を支給するプログラムでは、生活費支援を「日本人に限定する」見直し方針が出されました。7/9(水)21時からの配信は、「教育と人権」をテーマに、金澤伶さんと考えていきます。アーカイブでも聴けます。
www.youtube.com/watch?v=myTW...
July 11, 2025 at 1:55 AM
I’m delighted to have contributed to the research project 'Archives of Postwar Japanese Art in Europe'. The website is now live!
I wrote the following three entries:
Our project website ‘Archives of Postwar Japanese Art in Europe’ is now live! Visit the site here: dig.sainsbury-instit...
July 8, 2025 at 12:59 AM
Reposted by Kimihiko Nakamura 中村 公彦
賛同してコメントをしています。

米国の状況を睨んで、将来を担う若手研究者の自国からの流出食い止めと国外からの招致との機会を逃すまい、と各国の大学や研究機関が今まで以上に力を入れているこのタイミングで、なぜ日本ではこんな長期的展望を欠いた愚策が出てくるのか、本当に理解に苦しみます。
あなたの声がチカラになります
博士課程の学生を国籍で差別しないでください! ― SPRING制度「日本人限定」見直し方針に反対します ―
chng.it
June 30, 2025 at 1:56 AM
Reposted by Kimihiko Nakamura 中村 公彦
一部政治家が「前進」ともてはやしていたが、差別と「後退」でしかない。賛同、署名しました。

博士課程の学生を国籍で差別しないでください! ― SPRING制度「日本人限定」見直し方針に反対します
www.change.org/p/%E5%8D%9A%...
あなたの声がチカラになります
博士課程の学生を国籍で差別しないでください! ― SPRING制度「日本人限定」見直し方針に反対します ―
www.change.org
June 28, 2025 at 12:43 PM
If you will be at CAA, please come to our panel!

I’m thrilled to announce that Sung Ji Park and I are co-organising a panel titled ‘The Warring Face of Realism: Cross-media Approaches to Japanese War Art, 1931–1945’ on Friday 14 February at 11:00am-12:30pm EST:
caa.confex.com/caa/2025/mee...
The Warring Face of Realism: Cross-media Approach to Japanese War Art, 1931-1945
caa.confex.com
February 1, 2025 at 1:44 AM