K.Fukuda
banner
kazufukuda.bsky.social
K.Fukuda
@kazufukuda.bsky.social
見て撮るだけの天文,動き回るだけの旅行,古今東西の地図判読.
http://stelo.sblo.jp/
三方五湖。
いちおう五湖全て見えてます。
右端手前が水月湖、奥が三方湖。
November 22, 2025 at 2:55 AM
前に来た時はサンダーバード余裕で空いてたので、三連休初日とはいえ予想が甘かった。考えてみれば金沢あたりへ行くのにちょうどいい時間帯だもんな。
November 22, 2025 at 12:49 AM
雨になったら運休する飯田市の小型電気バス。
(まあ無料運行だし)
www.city.iida.lg.jp/soshiki/25/p...
電気小型バス「プッチー」を運行します - 飯田市ホームページ
www.city.iida.lg.jp
November 21, 2025 at 2:24 PM
リチウムイオン電池の方が小型化は出来るのだろうけど、一本あたり2,000mAhでこの大きさは悪くない。何より単三電池規格の汎用性が(以前ほどではないにせよ)強い。
何よりニッケル水素電池の頃は普通に使っている限りは火を噴く心配はほとんど考えなかったものなあ。先日見学したトヨタ産業技術記念館でも車載の大容量充電池はニッケル水素電池を採用してた。
もっとも、軽量化の優先順位が高い宇宙機のはやぶさやはやぶさ2はリチウムイオン電池を積んでたから適材適所ではある。
November 18, 2025 at 11:51 PM
乗り心地はEVバスとほぼ変わらない。ただ都市部だと走行距離そんなに長くなさそうなので、EVバスの方が扱い楽な気がするのだけど、どうなんだろ。
燃料電池バスは神戸市内でも走っているのですが、路線が限られていて乗る機会がなかったので、思わぬ体験でした(乗り物好き)。
November 16, 2025 at 12:49 PM