krd
banner
karada.bsky.social
krd
@karada.bsky.social
・読み仮名: からだ
・20世紀生まれ
・(恋愛に限らない)関係性のオタク
・体調が悪い
・加害と暴力、差別の社会的構造について勉強中

・MBCCに住んで回復共同体としたい
・まほやく世界だったら西生まれて東に隠居したい
・中王区の人たちとインターセクショナリティについての読書会をしたい
・ちいさな薛洋が指を失わない世界、飴をたべられる世界
それから、「知性」にみえるもののこと。
November 21, 2025 at 2:28 PM
さまざまな「知性」。たのしい。
November 21, 2025 at 2:27 PM
ルッキズムや能力主義や健常主義やさまざまな面で、読んでいて距離を感じたり、うーんとなる面がないではないし(「粗忽」なものを注釈なく下と扱っていいのか?とか)思うところはあるけれど、
これによって何かを考えはじめるファンは少なからずいるんじゃないかなと思う。
私は楽しく読んだし好きでした。
November 20, 2025 at 12:03 PM
あしたはやおき(自分比)なのに1話から読み返してしまった…
November 17, 2025 at 5:01 PM
Reposted by krd
【クィア理論入門公開連続講座 】

「クィア・フェミニズムの空間:生を切りひらく視覚表象」(全6回)
講師:張洋宇 (東京大学大学院総合文化研究科博士課程)

初回は190名弱のご参加をいただき、無事に終了いたしました。ありがとうございます!

次回は11月28日(金)「女性が遊歩者になりうるのか」です。
お申し込みは→ wix.to/c4827nW
【クィア理論入門公開連続講座】
「クィア・フェミニズムの空間:生を切りひらく視覚表象」(全6回)
講師:張洋宇 (東京大学大学院総合文化研究科博士課程)

今年も秋のクィア講座の時期です!全回オンライン開催になります。

視覚文化の中で生存の「空間」がいかに表象され、作られ、切り拓かれてきたのか、が今年のテーマです。

どうぞご参加ください。

第1回「導入――クィア・フェミニズム×視覚文化」
11月14日(金)
申込🔗: wix.to/9TksNIa

情報保障その他のサポートが必要な方は、11/5(水)18:00までにウェブサイト記載のメールアドレスへご相談ください。
November 16, 2025 at 12:49 PM