摩耶薫子@11/24COMITIA 南4き42b
banner
kaorukomaya.bsky.social
摩耶薫子@11/24COMITIA 南4き42b
@kaorukomaya.bsky.social
https://potofu.me/kaorukomaya
他SNSなどのリンクはこちらに
65%より濃いグレーだと、ハードライト合成では白がグレーになってしまうみたいですね
輝度で被せるレイヤーを、単純な塗りつぶしじゃなくて、濃度を変えたりしたらまた面白い効果ができるかもです
November 13, 2025 at 12:50 PM
輝度で被せるレイヤーの塗りつぶす色をグレー濃度を変えてやってみました
November 13, 2025 at 12:48 PM
「ホバー」の設定は、確かiPadPro第6世代から有効になる設定で、カーソルが常時表示される機能で、最初はいやジャマだろと思ってたんですが、最近表示させた方が描きやすいな?と思ってオンにしてます

カーソルはペンなど以外「ツール固有」カーソルにしておくと、「現在選択しているツール」がキャンバス上で確認できるので、結構「ツール固有」カーソル馬鹿にできないです
November 13, 2025 at 9:33 AM
私はまずフォルムを取ってから、別レイヤーに下描きを入れるのが効率いいかな
別レイヤーにしておくと、アタリをカラー表示にして下描きしやすい
3D人形と使い分けると良さそう
November 8, 2025 at 12:56 PM
えっくすくんでちょっと話題になっていたので…
記事はちょっと古いですが💦 今でも操作は変わりません
October 28, 2025 at 10:31 PM
この「レイヤーの初期設定に登録」に「パレットカラー」も設定させてくれまいかとずっと思っている…
レイヤーを「新規作成」した時に、ラスターレイヤーとベクターレイヤーでパレットカラーが変えられればわかりやすいじゃないですかー
これ、コミスタではできたのにクリスタでは今でもできない…
October 26, 2025 at 1:22 AM
この「レイヤーの初期設定に登録」は、ウインドウにあるように色々な項目を初期設定として登録できます
「レイヤーのカラー表示」の色は、ラスター、ベクター、フォルダーや画像素材などごとに違う色をデフォルトにすることができます
October 26, 2025 at 1:14 AM