kana
banner
kana.whileimautomaton.net
kana
@kana.whileimautomaton.net
Gamer (Rain World <3), speedcuber (ao12 14.010), cyclist (Carrera Phibra Evo), doll owner (37+), Bat to the Heavens enjoyer, and more.
日本語 / English / Vim script OK.

• Links: https://whileimautomaton.net/
• pfp & banner: @ke2i.bsky.social (commissioned)
Pinned
batmania IIDX (beatmania IIDX専用コントローラーでBat to the Heavensをプレイするチャレンジ)、第37回。

今日の気付き:
・AD→PS CP1: 崖降り軌道がジェリー通り越しになる事故、明らかに角より手前を叩いても妙な横速度が出ることがあって困惑。
・PS CP6: 氷床スライド2連がPHOENIXWANだと高確率で成功する。何故?
・PS CP7 & CP9: PHOENIXWANだとスライドの発生が遅いというかスライドが起きないことが多発して困った。

ターンテーブルも制御が難しいし、これでPS2版と同等以上のタイムが出せるか不安……💤
November 16, 2025 at 7:36 AM
batmania IIDX (beatmania IIDX専用コントローラーでBat to the Heavensをプレイするチャレンジ)、第36回。

今日の気付き:
・FC CP1: 初手を普通の三角飛びにして最後の縦長フェンスを無視する形にすれば、全利用より横速度は落ちるがCP2回収しつつ右端までの移動は両立し易そう。
・AD→PS CP1: 崖降りで稀に事故るのは角を叩いて斜めに反発していることが原因だった。
・PS CP8-4: ボール跳ね後の微調整は上フル→右2。壁Vectorは3回叩いても良いけど、その後に通常壁を叩くと安定しそう。

矢張り指が疲れる。軽いバネに変えるか……💤
November 15, 2025 at 9:52 AM
batmania IIDX (beatmania IIDX専用コントローラーでBat to the Heavensをプレイするチャレンジ)、第35回。

今日の気付き:
・PS CP8-4: いつもの安定解法(9.0s)より速い解法(6.5s)を確立。ただ成功率ややや落ち気味。
・PB CP1: より速いホールインワン方法を伝授してもらった。でも難しいし総合的に見て速いかは不明。
・EB CP1: 下コースに入ってしまったらそのまま爆速で進める方が速そう。

今回からPHOENIXWAN+ LMTに変えたのだけど、少しでも力むとターンテーブルが慣性で周り余分な入力が発生する。制御が激ムズ……💤
November 14, 2025 at 3:02 PM
My new gear…

• [OBSAE-MB45UK-SA01] 三和電子 エラストマー静音照光式押しボタン薄型45φ長方形 (ホワイト4個 + スモーク3個)
• [OBSA-SP(20g)] 三和電子 照光式押しボタン用スプリング20g (10個入り1セット)
November 14, 2025 at 3:57 AM
Bat to the Heavens、54 Lanternを通常コントローラーで練習する回その7。

今日の気付き:
・PS CP5: 地面を叩いたのに跳ねれないことがあるのは振りが微妙に早過ぎることが原因だった。猶予フレームを使って跳ねる気持ちで臨むのが良さそう。
・PS CP8-4: 最後の穴に直行できないパターンは縦方向の速度不足が原因? ひょっとしたら適宜保険の上振りを挟むと安定度が増すかも?
・PB CP7-1: ここが最難関では。手が一番忙しい。
・PB CP8: 諸々のコツは理解したけど猶予が少なくて安定させるのは難しい。

なんだかんだで徐々に平均タイムは縮まってきたかな……💤
November 13, 2025 at 2:16 PM
Steam Machine!!! 丁度欲しかったやつ!!!
ただSteam Deckに慣れた身としては据え置き専用機は窮屈に感じる。でもSteam Deckでは性能的に厳しいあれやこれやのタイトルのことを考えると、なんだかんだで買っちゃうかも。
欲を言えば性能が高まったSteam Deck 2が理想。Valveさん、待ってます……💤
Announcing: New @steampowered.com Hardware, coming in 2026:

Steam Controller
Steam Machine
Steam Frame. 

Watch our jazzy announcement video and wishlist now: steampowered.com/hardware
Steam Hardware
The Steam Hardware family officially expands in early 2026.
steampowered.com
November 12, 2025 at 7:14 PM
Bat to the Heavens、54 Lanternを通常コントローラーで練習する回その6。

今日の気付き:
・BV CP1→CP2→CP4: 二番目の山の頂上近くまで一足飛びに舞い上がる手順を確立。
・GF CP4→CP5: Fizzyルートは様々な要因で遅かった。CP4回収直後にリスポーンして爆速正攻法をするのが安定して何秒も速い。
・FC CP1: CP2回収と右端への移動を両立し易くする可能性が見えた……か?
・B21 CP3: S字カーブを綺麗に曲がる→CP3回収→緑矢印叩きからの壁越えを完璧に決めることに成功。気持ち良い。

今日はsub-15が可能だと実証できて満足……💤
November 12, 2025 at 1:47 PM
Bat to the Heavens、54 Lanternを通常コントローラーで練習する回その5。

今日の気付き:
・GF CP5: 薄床上パターンだと上昇力が過剰でCFにすんなり向かえない。
・B21 CP2→CP3: CP3回収と矢印叩きを両立する動き、ボール跳ね後にボールのままだと当たり判定が減るので不利かも? でもボール解除を適切に行うのは無理では?
・PS CP5: 床を叩いたのに跳ねられないことが多発するのは、どうも振りが僅かに遅いことが原因っぽい?
・PB CP4: 最速緑床叩き割りのコツが見えてきたようなそうでもないような。

通常コントローラーだと親指が妙に疲れる……💤
November 11, 2025 at 1:02 PM
Bat to the Heavens、54 Lanternを通常コントローラーで練習する回その4。

今日の気付き:
・BV CP1: 山越え後は左より下振りで接地速度を高めると良い? プラセボ?
・BV CP4: 谷底落下を少しでも早める工夫をすればするほど分からなくなってきた。変に調整しない方が良いかも。
・EB CP5: 前後の解法を繋げる動きは徐々に成功率が高まってる。トンネル内の振りタイミングは難しい。
・B21 CP3: ランタン回収と矢印叩きの両立は矢張り難しい。安定させるコツが分からん。

今日は通常コントローラーでも調子が良ければsub-16できると実証できたので満足……💤
November 10, 2025 at 4:10 PM
未だに信じられていません。
November 9, 2025 at 5:13 PM
ねんがんの PHOENIXWAN+ LMTをてにいれたぞ!
という訳で早速 Bat to the Heavens のプレイ感がどんな感じになるか試した。

・鍵盤のストロークや押下圧の差異から普段の動きができない場面が散発したけど、これは徐々に無くせたのでOK。
・光るからどのボタンを押下中か傍目に分かり易くて便利。
・ターンテーブルがPS2版とは違う方向性で曲者。感度が良い+慣性が効く=力加減次第でオーバーシュートの分量が全然変わる。PS2版が0 or 10に対し0〜20になるイメージ。最初のMT崖降り位置決めが不安定になって困った。

手順見直しができるくらいには直ぐ使えたので一安心……💤
November 9, 2025 at 3:45 PM
My new gear…
November 9, 2025 at 5:54 AM
batmania IIDX (PS2版beatmania IIDX専用コントローラーでBat to the Heavensをプレイするチャレンジ)、第34回。

今日の気付き:
・EB CP3: 半タイル砂を完全に無視して飛び出ることに成功。ただ色々と匙加減が難しい。
・EB CP5: 更に速い解法を開発。しかも次の区間の解法にシームレスに繋げられる!
・GF CP5→CP6: 穴を潜った勢いのまま一段目に上がる方が速いかも?
・PS CP7&CP9: Vector叩き直後のスライドジャンプに失敗しまくる呪いに掛かった。恐らくターンテーブルの入力が早過ぎる?

手が痛むので明日は休むかも……💤
November 8, 2025 at 7:22 AM
batmania IIDX (PS2版beatmania IIDX専用コントローラーでBat to the Heavensをプレイするチャレンジ)、第33回。
自己ベストを16:17.088→15:30.063に大幅更新。sub-16!
色々とミスがあった上でこの結果、それもTrとHCのミスが無ければsub-15が全然射程圏内だったのが何とも悔しい。
とは言え更新は更新なので今日はこのくらいにしておいてやろう……💤
youtu.be/5eJkpITpDJE
November 7, 2025 at 1:26 PM
Bat to the Heavens、54 Lanternを通常コントローラーで練習する回その3。

今日の気付き:
・GW CP3: 素朴解法は速いけど匙加減の難所が多い。結局ILDM法が安定する。
・EB CP5: テコ入れ後の想定解が漸く分かった。僅かに速い解法も作れた。いつもの解法が一番遅かった。6.7→6.5→6.0くらいの差。
・B21 CP3: 昨日のランタン回収と矢印叩きを両立させる動きを実践できた。
・PS CP5: ランタン直撃しつつ壁沿い落下できると一番効率が良い。この軌道の安定化は何も分からん。

マメの兆候が悪化してきたので今日はこのくらいにしておいてやろう……💤
November 6, 2025 at 3:18 PM
Bat to the Heavens、54 Lanternを通常コントローラーで練習する回その2。

今日の気付き:
・EB CP1: 状況次第では最初の梯子を無視した方が楽で速そう。
・EB CP3-0: 半タイル砂に乗る手段を2種考えた。三角飛び二連が最も楽で速そう。
・EB CP3-2: 初手スライドジャンプを試したけど、匙加減が難しいしそんなに速い感じもなさそう。
・B21 CP2-CP3: CP3回収と矢印叩きをノンストップで行う調整を見出した。

どうにも喉の調子が悪いので、そろそろ加湿器を点けた方が良いかも。
ちなみに親指第一関節付近のマメの兆候は左手にも出てきちゃった……💤
November 5, 2025 at 2:36 PM
Bat to the Heavens、54 Lanternを通常コントローラーで練習する回その1。

今日の気付き:
・GW CP3: ILDM利用よりは古典的な方法の方が速い気がしてきた。
・PS CP2: 右上Vectorは乗る直前に1回叩けば十二分な力が溜まるっぽい? 2回叩かずとも右手に渡れた。
・B21 CP3: 前段のS字カーブを綺麗に曲がるとランタン回収が難しい。でも真っ直ぐ滑りながらランタンを取れることが今日何故か1回だけあった。もしやバットちゃんはポーズ次第で当たり判定の形状が変わってる?

普段IIDXコンでしか遊んでないパートだらけでタイムは散々だった。精進あるのみ……💤
November 4, 2025 at 2:04 PM
batmania IIDX (PS2版beatmania IIDX専用コントローラーでBat to the Heavensをプレイするチャレンジ)、第32回。

今日の気付き:
・EB CP3: ランタン床に上がろうとして次手の始点まで偶然上がれた。再現性あるのか?
・EB CP6: 上階の移動中は多少なりとも右に振って加速して良いかも?
・PS CP3: 屋内入りが安定してきたかも?
・PB CP1: 青壁は三角飛びになる形で壊すと事故防止になるかも?

今日はPS CP9到着10:38.433と最速ペースを出せたものの、PB CP8で2分ロスして台無しになった。ぐぬぬ……💤
November 3, 2025 at 1:27 PM
My Card Is Better Than Your Card! 夜の部(2025-11-02)。
サクランボによるキャンディ倍化の繰り返しでゲームの限界に挑んだところ、1枚のカードで約2.5億の星を獲得する最中にゲームがクラッシュする結果となった。
処理がどうにも線形っぽく、一定ラインを超えると10分単位で時間が掛かるので確認が大変だった。
この辺りのパフォーマンスが改善されたらオーバーフローするかどうかチャレンジしたいところ……💤
November 2, 2025 at 4:48 PM
November 2, 2025 at 6:47 AM
batmania IIDX (PS2版beatmania IIDX専用コントローラーでBat to the Heavensをプレイするチャレンジ)、第31回。

今日の気付き:
・FC CP3: 矢印付近の足場からのスタートでも良い感じにCP4まで行けた。
・PS CP6: RB無しでも氷床スライド往復で上まで行けた。Vectorフェンスの形状的にはこれが想定解なのかも。つまり上下往復繰り返しは「デザインされた別解」だったか……

自己ベスト更新チャンスは幾らかあったものの、PS/AT/PB/Trの何処かでやられっぱなしだった。
SoBは812.452→790.922に大幅更新……💤
November 2, 2025 at 6:05 AM
My Card Is Better Than Your Card! 夜の部(2025-11-01)。
難易度Hard・初期デッキFish・2 SPC (1カード当たりに貼れるステッカー最大2個)縛りで……流石にラスボス相手に判定負け。
むしろこの無茶苦茶な縛りでそんなところにまで持ち込めたのが凄い。なんならプレイングと互いの引きの差次第では何とかなる手応えさえあった。
ステッカーもイベントも通常とは大きく価値が変わるので、激ムズだけど楽しかったぜ……💤
November 1, 2025 at 4:28 PM
batmania IIDX (PS2版beatmania IIDX専用コントローラーでBat to the Heavensをプレイするチャレンジ)、第30回。

今日の気付き:
・EB CP1: 最初の梯子で急加速するコツが分からん。単純に連打速度の問題か?
・PB CP3-3: 助走距離無しでも2枚目の青壁は破壊できる。ただ入力速度がややシビアか。
・PB CP7-1: メテオストライクを決めてもオレンジ壁を破壊できないことがある。微妙な右溜め量の差が効いてそう?

今日はPB更新チャンスがあったもののTr VSでミスって台無しになった。SoBは818.334→812.452に更新……💤
November 1, 2025 at 4:15 PM
My Card Is Better Than Your Card! 夜の部(2025-10-31)。
難易度Hard・初期デッキDinosaur・3 SPC (1カード当たりに貼れるステッカー最大3個)縛りで……まさかの一発クリア!
あまりの線の細さに3週目を勝ち抜くのは無理だろうと半ば諦めていたのだけれど、熟慮に熟慮を重ねて有用なリソースを掻き集めた結果、なんとか無限ループが成立する状態に持ち込めた。
キャンディやイチゴでコスト削減を図り辛く、Stickerbook Tradeからの「保護」も厳しいと来た。流石に3 SPCが限界でしょ。
それでも次やるとしたら2 SPCかなぁ……💤
October 31, 2025 at 6:19 PM
batmania IIDX (PS2版beatmania IIDX専用コントローラーでBat to the Heavensをプレイするチャレンジ)、第29回。

今日の気付き:
・PS CP1: B21ラストジェリー跳ね後に空中左振り連打すれば全然速いやん。何故気付かなかったのか。
・PS CP2: 紫飛び越え後の保険右捻じ込みのコツが分かったかも? 隅にぶつかった直後に振る? 本当か?
・PS CP3: 初動はスラジャン即右振りのみで全然良さそう。
・PB CP7-2: 3枚抜きのコツを完全に理解した。してないかも。

SoBは821.614→818.334に微更新……💤
October 31, 2025 at 6:01 PM