けいこ
banner
kaizu521.bsky.social
けいこ
@kaizu521.bsky.social
雑記です。宜しくお願いします。
なんか物語が理解出来ないと、格好良く型を決めても頭に入って来ないというのか…。初見だったからかな。
November 17, 2025 at 4:29 PM
『御所五郎蔵』ちょっとハテナな演目でした。男の為にお金を工面したのに(工面の仕方が身売りみたいのはともかく)それで恨まれて、命を狙われるのが釈然としなくて。五郎蔵が型をキメても「え〜、どうしてそうなるの〜」となってしまいました。
November 16, 2025 at 1:15 PM
あと、旧芝離宮恩寵庭園の側にある鯛焼き屋さんの袋のデザインが風格がありました(何故裏の写真を撮っているのだろう…)

めでたい焼きのボリュームに慣れているから、少し物足りなく感じたり…。でも美味しかったです。
November 14, 2025 at 2:47 PM
124頁より引用
「平等主義は、さまざまなところで、私に現実を見る眼を閉じさせた。」
これ、いろいろ考えさせられるなあ…。物事の本質をきちんと捉えられる人ってどれくらいいるのだろう。私は自信ないな…。
November 7, 2025 at 1:08 PM
みた事がない吊り輪です。形も可愛いですね😊
November 6, 2025 at 1:50 PM
刀の重み…。新悟さんのしか観ていないけど、なんか少し違和感があって、それだったんですね。敵をバッタバッタとなぎ倒すような剣豪にはあまりみえなくて(辛口ですいません)

でもあの様式美のある殺陣は良かったです。ふだん女形の方だから、演っている本人も緊張してドキドキしているのかなと思いながら観劇していました😊
October 18, 2025 at 11:26 AM
序「源氏物語の魅力」より引用
ところで「源氏物語」には何が書かれているのか。そこには「あらゆる形の愛」が描かれています。男女の愛、親子の愛、主従の愛。すべて愛なのです。私は「生きることは愛することだ」と思っておりますが、とにかく「源氏物語」の主題は「愛」です。嬉しい愛、哀しい愛、苦しい愛。あらゆるパターンの愛が出て来ます。

源氏物語、男女の愛だけかと思っていました…。
October 13, 2025 at 12:23 AM