jun758
banner
jun758.bsky.social
jun758
@jun758.bsky.social
ゲーム業界でお仕事して20余年。雑多に色々やります。趣味もゲームと玩具とプラモです。(リスト機能が整理されるまでフォローは控えてますスミマセン)
悲しすぎて太腿だけで飽きてしまった。これならゲームやるよ。ゲームしよ。
November 11, 2025 at 1:23 PM
整然とした配置の綺麗なランナー。スーパーで売ってるお菓子のオマケでも、これはちゃんとプラモデルだ(った)し、ここがプラモ人生の始まりになる子もいたわけでしょう。俺にとってビッグワンガムがそうだったように。
これでは始まらない(繋がらない)と思うよ…
November 11, 2025 at 12:41 PM
風の噂には聞いていたが…説明書が入っていない&箱の裏にも説明書が印刷されていないこの虚無感、すごいな。
「説明書が本体」と言い始めて久しいが、説明書が無いとマジで「こんなのプラモじゃねぇ!」って叫びそうになるね。
November 11, 2025 at 12:21 PM
完成。ハイキャパブームで見限って足を洗って、20数年のブランクの後、再度GM2からやり直してまたハイキャパまできた。楽しい数ヶ月であった…
(0.1Jしか出ないようにデチューンしてあります。ティッシュの空箱すら貫通せず跳ね返るよ)
November 9, 2025 at 3:18 PM
ネジの頭のサビも落とすし、ネジ穴の中までしっかり竹串や綿棒を使って汚れを掻き出して磨き倒す。そこまでやることこそが大事だと、福野さんの車レストア記事で学んだ。
November 9, 2025 at 3:07 PM
というような経験則を思い出しながら、届いた中古のトイガンを即完全分解して、中性洗剤と歯ブラシでゴシゴシ洗う。
November 9, 2025 at 3:04 PM
この前脚がクルッとクネっと折り畳まれるさまが可愛いと思う。眺めている。
November 9, 2025 at 3:16 AM
俺が座ると当たり前のようにその上に座る。お互いに温かい。
November 9, 2025 at 3:15 AM
週に二回もテッペン越えたら死んじゃう歳なので、自重して早上がりで飲み屋に。はい、今日も仕事したよ!
November 8, 2025 at 1:48 PM
ヘリチェンジャー忘れてたの失敗だ。フレームアウトしてるところからも思い入れの浅さがバレちゃう…
November 6, 2025 at 8:14 AM
プラスチックを金属っぽくするのも楽しいけど、金属を磨くと金属だなぁってなるのも楽しい。
これ人類という種にとって相当にプリミティブな快なんじゃないかな…青銅器時代くらいからでしょ
November 5, 2025 at 5:01 PM
比べると、デカい広い低い、そしてとてもモダン。農耕機っぽさが無い。V8ならスピード出てパワーもあるだろうし、これなら乗用車としても兼用できそう。
しかしこのあと、オイルショックが来るのだ…
November 4, 2025 at 5:03 PM
ドアの建て付けを少し悪くした。今日はそれだけ。新車がどんどんボロくなっていきます…
November 4, 2025 at 4:27 PM
俺はこの先生かなぁ。肯定的だw
しかしこれ、ツベやチクトクで生成動画をダラダラ見続ける無益さと同じやね…
November 4, 2025 at 11:15 AM
先生を変えると、いきなり肯定的になる。これはパスティーシュの面白さに近いな…
November 4, 2025 at 11:09 AM
自らをこう評するプログラムのアウトプットだかんね。真偽など無い、あるのは尤度(統計的もっともらしさ)だけ。そうして並べた文字の羅列。この自己評価もまた。
November 4, 2025 at 10:56 AM
ますますそれっぽくなっていく。一言指示しただけで俺なんも書いてないけど、もう書かなくていっか…って時代になっていくね。
November 4, 2025 at 10:50 AM
そしてこんな話をしてる時に、唐突に話題を振ると、ちゃんと返してくる。俺が読みたいであろう出鱈目を無限に生成する。暇つぶしとしては有能なんだよ…
November 4, 2025 at 10:30 AM
自己認識はちゃんとしてるように感じるんだよなぁ…自己なんてないけど…
November 4, 2025 at 10:27 AM
仮組み&少し汚し。白がボロくなりすぎたので、黄をどうしようかなと考えながら、今日は眺めて呑んで終わり。ここまでで2日半ほど経過。
November 3, 2025 at 3:43 PM
うん、上手くいかないね。いきなりは無理だわな。
ヤスってごまか…最初からこういう風に表現したかったことにする。いい感じ。
November 3, 2025 at 3:39 PM
近年よく目にするラッカー筆塗りなるものを試してみる。マスキングが面倒だからではないよ、多分。
こんなのが本当に綺麗になっていくのかな?と半信半疑でペタペタ。
November 3, 2025 at 3:37 PM
昼寝から目覚めると腹が重く温く、視界いっぱいに広がっています、尻が…。
急に寒くなったので、ここがホットカーペット代わり。
November 3, 2025 at 9:35 AM
やっぱここ旨いね。戦後と昭和のカオスが残る上野、焼肉(色々ミックス)。
November 2, 2025 at 9:32 AM
湯引きしたレバーです。刺身ではない…はず…
November 2, 2025 at 8:57 AM