Junko
banner
j-u-n-k-o.bsky.social
Junko
@j-u-n-k-o.bsky.social
Love sewing, jewelry making and baking. Living in a rural town in western New York since 2020.
朝の残りのコーヒーを温め直して、ALDIの安いチョコチップクッキーと一緒におやつタイム。貧乏臭いけど美味しいからいいのだ。夕飯の支度を始めるまでミシン踏んでくるか。でもミシン小屋寒いんだよね。。
November 17, 2025 at 8:53 PM
Reposted by Junko
選択的夫婦別姓や同性婚についても石破氏としては進める方向でいこうとしていたようだけど「とにかく絶対ダメ」と言う議員が一定数いるらしい。他にも、ワークライフバランスや、米価格、生活保護費、性的マイノリティの権利、AIの法整備などについても語っているのでリンク先で読んだり聞いたりしてみてほしい(音声もある)。
November 14, 2025 at 9:18 PM
Reposted by Junko
石破前総理のインタビューを全文読んでみたけど、何というか真っ当だ……!だからこそ退任せざるを得なくなったんだろうということが多く語られている。

「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
November 14, 2025 at 9:05 PM
今の首相のイキる姿を見るにつけ、石破さんにもっと長く続けてほしかったなぁとしみじみ。
November 15, 2025 at 5:48 AM
Reposted by Junko
石破前首相、選択的夫婦別姓や同性婚の進まなさについて「絶対ダメという人がいるから」と説明。「家族が壊れる」「郵便配達が困る」とか「話がそこから先に進まない」。同性婚も「絶対ダメ」が一定数。駄々をこねるレベルでただ差別をしたい人のために人権が制限され続ける国。

石破前首相は「(同性婚について)好き嫌いの問題は別として、冷静に考えたときにひとりひとりの権利の実現のために政府は努力すべきじゃないかなと思っています」「人権を単に多数決で決めていいのかと思いますね」とも発言。
www.tbsradio.jp/articles/102...
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
昨年10月からおよそ1年間、内閣総理大臣を務めた石破茂氏の退任から1ヶ月。物価高対策、選択的夫婦別姓、戦後80年談話など在任中の取り組みと残された課題、そして退任後に急浮上した「議員定数削減」の議論や高市総理の「台湾有事」をめぐる発言など、石破総理に在任1年と現政権の動きついて聞
www.tbsradio.jp
November 15, 2025 at 1:10 AM
日本もアメリカもうんざりする話題が多くて気持ちが塞ぐ。こういうときはニュース番組やSNSはさらっと切り上げてProject Runwayの一気見!なんせ21シーズンもあるから流しっぱなしで何日もいける。全エピソード観たから結果は知ってるけど、それでも面白い。
November 14, 2025 at 3:20 PM
うわーーもう当確出たの?はやっっっ!
November 5, 2025 at 2:10 AM
夕飯の支度しながらabcのニュース番組流してる。コメンテーターの一人がMamdaniの名前をしつこ「マンダミ」と呼び続けててイラつく。本気で間違えてるならコメンテーターとしてどうかと思うし嫌がらせでやってるなら人としてだめ。
November 4, 2025 at 11:59 PM
ものすごく久しぶりに小説を読んだ(柚木麻子さんの『BUTTER』)。物語に没頭する時間って大切ね。心の安定にすごく効く気がする。
November 3, 2025 at 2:44 AM
だいぶ遅れてYouTubeでMLBワールドシリーズのハイライト視聴。距離的にはトロントの方がずっと近いけど、やっぱりドジャース応援しちゃうよね~。優勝おめでとう!
November 2, 2025 at 3:04 PM
インスタのリールで外国人旅行者が深夜に一蘭のラーメンを食べる動画が流れてきてつらい…マルちゃんの袋麺ではどう頑張って調理しても対抗できない😭(好きですけどね)
October 30, 2025 at 2:56 AM
Duoがプリキュア(?)になってる😁
October 21, 2025 at 2:59 PM
うわーーんミシンが壊れたっぽいーー。ボタンホールを縫うときに送り歯を下げたらグゴッ!と嫌な音がして、戻らなく(上がらなく)なった😭 このところ毎日縫う習慣ができていい感じだったのに残念すぎる。車で30分のところにあるリペア業者に持っていってみよう…
October 20, 2025 at 5:18 PM
近くに住む義理のお姉さんの誕生日を祝うため夕飯に招待した。朝から台所に立ちっぱなしだったのでえらく疲れた…たいした品数作ってないのに手際が悪いのかなーー。
October 13, 2025 at 3:17 AM
イスラエルに拿捕されたグローバル・スムード船団に日本人女性も加わってたこと、知らなかった。グレタさんが拷問されてるという耳を疑う(同時に十分あり得るとも感じる)記事を読んだけど、どうか全員無事でありますように。
October 5, 2025 at 9:22 PM
Reposted by Junko
高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」
www.asahi.com/articles/AST...

高市氏の「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と発言したことに対し、夫を過労死で亡くし、日本の状況を変えようと取り組んできた女性 は「国のトップに立とうとする人の発言とは思えない」と驚きます。
高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」:朝日新聞
高市早苗氏は自民党の新総裁に選ばれた後、党所属の国会議員を前にしたあいさつで「私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」と述べた。 こ…
www.asahi.com
October 4, 2025 at 10:46 AM
Reposted by Junko
高市のワークライフバランス発言を聞いた日本中の邪悪な経営者が「やっぱり女が出世するにはワークライフバランスを捨てなければダメだ」と考えるから、こういうのはスルーせずに、社会を悪くする発言として糾弾して撤回させないといけない。> 【速報】ワークライフバランス捨てると高市氏 #47NEWS
www.47news.jp/13246623.html
【速報】ワークライフバランス捨てると高市氏
高市氏は自民党新総裁選出を受け「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフ ...
www.47news.jp
October 4, 2025 at 10:42 AM
あーあ総裁選。覚悟はしてたけどがっかり。初の女性首相の記録を作ったことだし、次は短命政権の記録を塗り替えるのはどうかな!
October 4, 2025 at 1:28 PM
こういうことを自然体でできる人がリーダーであってほしい。国を問わず。
September 30, 2025 at 12:30 PM
大統領の国連での演説、ニュースで断片的に聞いただけで恥ずかしさに身悶えしそう。。母国じゃないし私が選んだ大統領じゃないのにどういう心理だろうこれ。
September 23, 2025 at 6:00 PM
えー今度はJimmy Kimmelがキャンセルされたの😱 もうやだ、、看板ホストをどんどんクビにするこの流れ、TV業界の自殺行為じゃないのかな。
September 18, 2025 at 12:38 AM
心が痛む・気持ちがざわつくニュースばかり流れてくるので、落ち着くためにミシンを踏んできます
September 17, 2025 at 4:40 PM
極右インフルエンサーが何者かに狙撃されて死亡→間違いなく左翼の仕業だ!と騒ぐ→実は被害者よりもっと過激な極右がやりました、、この流れで「先走って決めつけてすまんかった」「思い込みで暴走しちゃダメだね、反省する」となるのが常識人のあたり前の反応だと思うんだけど。まあそうはならないわね。
September 14, 2025 at 7:20 PM
ちょっとでも横になろうものなら即座にネコが乗ってくるので、ネコが昼寝を始めたのを確認してから私も昼寝。
September 12, 2025 at 7:35 PM
チャーリー・カーク銃撃犯が捕まったって本当かな…動機がなんであれ、左派やLGBTQ当事者への攻撃がますますひどいことになるのは目に見えている(現に何もわからない時点で大統領が煽ってる)からね。。胃がずーんと重くなる。
September 12, 2025 at 12:54 PM