ik-fib
ik-fib.com
ik-fib
@ik-fib.com
どこにでもいるエンジニア
- Github: https://github.com/ik11235
- Twitter: https://twitter.com/ik11235
- Misskey: https://misskey.io/@ik11235
コメント無しの動画は物足りない体になって、dアニもニコニコ支社でみてるので、運営の方々はご自愛の上で頑張ってほしい

#がんばれニコニコ運営
June 14, 2024 at 11:42 AM
BlueSkyのほうが使い勝手は基本いいのに
どうしても、某𝕏ばっかり使ってしまう
June 14, 2024 at 11:38 AM
Reposted by ik-fib
going kawaii mode

bsky.app?kawaii=true

wonderful logo by @sawaratsuki.bsky.social 💙
May 1, 2024 at 4:42 PM
銀行各種、ワンタイムパスワードでセキュリティ対策はいいんだけど、独自アプリでのワンパス発行やめてほしい

一般的なTOTPアプリが使えないのが本当に辛い
May 3, 2024 at 7:07 AM
昨日まで寒いレベルだったのに、何で今日こんなに暑いの
March 30, 2024 at 2:32 AM
住民票が必要になって、スマホにマイナンバーカード連携してるので、スマホ1つで印刷できたのはいいんだけど、
コンビニのマルチコピー機、基本現金onlyなのでそこだけなんとかしてほしい(手数料とかを考えると厳しいのかもだけど)
March 21, 2024 at 12:35 PM
久々にMS Office形式のファイルでのやり取りが発生したけど、for webで問題なく編集できる範囲で助かった
(最悪古いバージョンならoffline版も持ってるけど面倒だったので)
March 20, 2024 at 1:05 PM
なんとなく、中高あたりでPC授業に使う端末選ぶとなったら、いまだとN100 chromebookあたりがベターな選択肢になりそうという妄想(なお)
March 18, 2024 at 10:52 AM
ねむいのです
March 2, 2024 at 9:31 AM
Reposted by ik-fib
◆Blueskyの投稿は日本語が一番多い🤩 (2024年2月調査)
jdash.info/archives/The...
Blueskyの投稿は日本語が一番多い🤩 (2024年2月調査)
日本語は43%でトップ。言語使用人口比率から考えてもダントツ。
jdash.info
February 26, 2024 at 12:49 AM
通院してた病院がクレジットカード使えるようになって、いよいよ定期的に現金が必須な場面がなくなってきた
February 17, 2024 at 4:55 AM
Reposted by ik-fib
ユーザー増えたみたいなので宣伝を・・!

X(Twitter)のフォロワーをBlueskyに簡単に移行できるツールを作っています🚀

Bluesky使い始めに便利なので、良ければ試してみてください〜!!

📥 インストール(Chrome)
chromewebstore.google.com/detail/sky-f...

🎬 動作デモ
www.youtube.com/watch?v=pVqo...

⬇️ スレッドで使い方説明します
Sky Follower Bridge
Demonstration of Sky Follower Bridge in action
www.youtube.com
February 7, 2024 at 6:04 AM
Reposted by ik-fib
(編集部より)
Bluesky用のアカウントをいったん作成しておりますが、APIなどを通じた記事投稿フローは未開発のため、本格的な運用は開発をお待ちください。
February 7, 2024 at 8:12 AM
急激に人増えた感
February 7, 2024 at 8:43 AM
Reposted by ik-fib
Invite 不要になった!
bsky.social/about/blog/0...
Join Bluesky Today (Bye, Invites!) - Bluesky
Sign up for Bluesky! No invite code required.
bsky.social
February 7, 2024 at 12:17 AM
January 6, 2024 at 6:40 AM
M1MacのAppleCare切れたと思ったら、更新できたので更新しておく

更新導線見つけたの初めてだったけど、これって前からあったのか最新新しくできたのかどっちだろう
January 1, 2024 at 6:57 AM
補修あとはビニールテープまく予定だったけど、よく考えたら熱収縮チューブがあったらそっち使えばより堅牢だった気がする(在庫あったかは覚えてない)
January 1, 2024 at 5:38 AM
デスクトップPCで使ってるヘッドフォンのコードをシュレッダーに巻き込んでしまい、新年初の作業は切れたヘッドフォンコードのはんだ付けだった
January 1, 2024 at 5:35 AM
おせち
January 1, 2024 at 3:39 AM
あけおめ!ことよろ!
December 31, 2023 at 3:04 PM
新年を迎えた
December 31, 2023 at 3:04 PM
友人の結婚式出席という自分からは縁が遠いと思ってたイベントが発生してた
December 3, 2023 at 8:32 AM
スタバ
December 2, 2023 at 9:02 AM
なう京都
December 2, 2023 at 6:23 AM