hmarui66
hmarui66.bsky.social
hmarui66
@hmarui66.bsky.social
興味: DB関連技術
memo: https://github.com/hmarui66/memo
ちなみに剛腕は概ね女子とのこと。
そういや小学生の時、腕相撲強い子いたな
October 7, 2025 at 5:33 AM
そういや、子供がドッヂボールが苦痛と言っていて、話を聞いたらランダムに集めた集団でチームスポーツをやることの難しさを感じた。

・上手い子以外は数合わせ
・ボールは剛腕な子に渡して投げてもらうのが暗黙のルール化

で、下手な子は内野にいても空気に。

あと、レクリエーションタイムなどで企画されがちらしい。
October 7, 2025 at 5:26 AM
上記のノードの値が output として pop されると、その値が属していた run から次の値が供給されるが、次の値は run 生成時に既に pop された値に対する ovc 計算済。
なので、次の値が leaf から root に向かう際に ovc ベースでの比較がフル活用できる、という理解。
August 30, 2025 at 4:03 AM
Offset-value coding、↑の日本語記事読んだ後、参照されてた論文を先に読んだもののイマイチ分からない…となってた。
が、tree of losers pq の動きと ovc の値を手計算してみたら、ようやく理解一歩進んだ。
ある tree のノードについて、そのノードの値は勝ち上がってきた subtree において自分が辿ったパス上の全ノードと比較されているので、比較に合わせて ovc を計算しておける。
dl.acm.org/doi/abs/10.1...
Robust and Efficient Sorting with Offset-value Coding | ACM Transactions on Database Systems
Sorting and searching are large parts of database query processing, e.g., in the forms of index creation, index maintenance, and index lookup, and comparing pairs of keys is a substantial part of the ...
dl.acm.org
August 30, 2025 at 4:01 AM
ふと思い出して放置していることへの自責の念を抱きつつまた忘れる、を繰り返していて精神に良くないので、やる気を出す仕組み考えないと。

無理やりプログラミングとかと結びつけてみようかな。
August 3, 2025 at 3:55 AM