広江礼威
banner
hiroerei.bsky.social
広江礼威
@hiroerei.bsky.social
転載禁止。「black lagoon」「341戦闘団」「ReCREATORS」。ここもTwitterと並行して運営していきます。ツイッターの方がもっと感じのいい応対しますのでツイッターもよろしく。あとポストは個人の独白ですので、意見はいりませんし議論もする気もありません。FF外から失礼します系とRTしてなんかいう人はブロックします。ときたま気分でもブロックしますがご了承ください。それが納得いかない人は是非ブロックしてさようならしてください。平和です。あとAI学習は許可してません
Reposted by 広江礼威
感想書いてなかったけど『ザ・ピット』最後まで見終えて、ほんとに素晴らしかったですね。エミー賞も大納得だし、個人的にも今年ベストドラマかな。
ただでさえ一日中修羅場だったのが終盤、とある大事件が起こってマジの地獄絵図になるんだが、ここまで付き合ってきた視聴者としてはもうアドレナリンが出て、不謹慎だがアガるクライマックスにもなってる。
医療を削ろうとかケチろうとか、それで政治的な人気を得ようとか、そういう手合いが跋扈する世の中に抗うドラマでもある。グロ(って言いたくないが)的にキツイ描写は確かに多いが苦手な人も乗り越える価値がある、今年の必見ドラマ
bsky.app/profile/numa...
エミー賞ドラマ部門の「ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室」3話まで観た。いや〜さすが「アドレセンス」抑えて受賞しただけあって面白い。
救命救急センターで働く医師たちの一日を、ほぼリアルタイム方式で「1時間・1話」で描写。1話とか大変すぎて「朝から最初の1時間でこれか…笑」と変な笑いが出る。
ドライな雰囲気で、ありがちな「患者が待っているんです…!」みたいな情に訴えるセリフも演出も音楽も一切なく、時には無情かつ無常に失われていく命。それでも諦めず淡々と業務をこなしていく人々の姿こそ、今の世界に最も必要なものかもしれない
video-share.unext.jp/video/title/...
ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室(海外ドラマ / 2025) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
<31日間無料トライアル実施中>「ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室」を今すぐ視聴できます。DVDをレンタルせずに高画質な動画をお楽しみいただけます。
video-share.unext.jp
November 11, 2025 at 1:00 PM
Reposted by 広江礼威
「インターネットヤンキー」って「不良を気取るインテリ」なんだよなー。同族のインテリを現実を知らないといって嘲笑するために“不良気取るインテリ”のポジションを取っている。
自分が知っている範囲だと、king-biscuitこと大月隆寛氏が元祖で、読者であろうDADA先生なんかがその後継者なんだけど、あの手法がいまだに通じる受け手がそれなりにいるので、同じことを繰り返している。
大月隆寛氏みたいに、いまだに2ch用語を駆使するのは壊滅的なセンスだと思うのだが、なんかあれいまだにウケていて、どこの時空なんだろうと思ってしまう
x.com/kanose/statu...
November 10, 2025 at 9:14 AM
供給がありがたすぎる
November 11, 2025 at 11:34 AM
そうなんすよ、デザインが秀逸
November 11, 2025 at 8:20 AM
いつまで欲深い奴らを騙せるんでしょうね
November 10, 2025 at 7:03 PM
74は実に綺麗な戦車だ
November 10, 2025 at 7:02 PM
Reposted by 広江礼威
On the plus side, the guy who predicted the Housing Bubble burst of 2008 is now betting on AI busting soon.

www-bbc-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.bbc....
Trader who inspired The Big Short sets off AI tech share sell-off - BBC News
Shares of major tech companies have fallen in the US and Japan over fears about AI bubble
www-bbc-com.cdn.ampproject.org
November 10, 2025 at 6:59 PM
実にいいニュースです
November 10, 2025 at 6:59 PM
面白かったですが疲れます
November 10, 2025 at 5:55 PM