ヒナタ
banner
hinata404.bsky.social
ヒナタ
@hinata404.bsky.social
断捨離したい
Pinned
#ばけばけ 7週目の感想です!
そんな人は私だけかもしれないですが今週のばけばけは『マッドマックス 怒りのデスロード』だな!と思いました🔥 Witness me🫵
あと三之丞を見ていて『火垂るの墓』の清太を思い出したので野坂昭如の原作を読み心がえぐられました😭

sizu.me/hinata625141...
ばけばけとばけばけな本の話(その7)|hinata625141
3,292字 · 1枚の画像
sizu.me
まだ残ってた韓国冷麺
生の大根おいしい
むすめやっと解熱してよかった🥳
November 22, 2025 at 4:48 AM
日に日に世界が悪くなるどころじゃない
寒いなかデモに足を運んでくれてる方々ありがとうございます
風邪をひかれませんように🙏☕️
November 21, 2025 at 11:56 AM
Reposted by ヒナタ
主催者のステートメント、転載しておきます。

x.com/wewantfuture...
November 21, 2025 at 3:19 AM
Reposted by ヒナタ
これまでこうした抗議やデモに参加してきた感想として、「反対している人がこんなにいるんだ」と自分の目や耳で感じられることにもとても意味があるなと思っています。
November 21, 2025 at 3:36 AM
Reposted by ヒナタ
高市氏に抗議する首相官邸前の抗議行動、おおよそ同じ思いの人がそこに集まることに意味があります。頭数でいいんです。見学気分で、ふらりと来てください。

いつ来てもいつ帰ってもいいです。
おそらくコールがありますが、しなくてもいいです。
スピーチの内容に賛同しかねたり、活動が自分のスタイルと違うなと感じたら、集団から離れたり、帰ってもいいです。
November 21, 2025 at 3:33 AM
海老きのこ豆苗のジェノベーゼ
大きいむき海老が冷凍庫にあると生活のQOLが上がります🦐
あと冷凍牡蠣も🦪
November 21, 2025 at 4:48 AM
Reposted by ヒナタ
けっきょく障害者そっちのけで「女性」と「外国人」の話をするんですね。私の寄稿はリベラルのそういうところを刺すものなんですが、ご理解いただけていないようです。もちろんどのテーマも大事なことですしパイの奪い合いをしたいのではありませんが、朝日地球会議のあの回のラインナップを見ても「マジョリティの関心事に簒奪される」の意味するところが伝わらないものでしょうか。
9月中旬、朝日新聞に掲載された作家・市川沙央さんの記事が大きな反響を呼んだ。障がい当事者として「共生の未来」を問い直したその指摘は、社会に無意識の排除がいかに根深いかを浮かび上がらせた。ジャーナリストの浜田敬子さんは、この出来事を起点に、「共生」という言葉に込められた覚悟を私たちに問いかける。#浜田敬子 #市川沙央
「共生」はキレイごと?(第4回)【浜田敬子コラム】
9月中旬、朝日新聞に掲載された作家・市川沙央さんの記事が大きな反響を呼んだ。障がい当事者として「共生の未来」を問い直したその指摘は、社会に無意識の排除がいかに根深いかを浮かび上がらせた。ジャーナリストの浜田敬子さんは、この出来事を起点に、「共生」という言葉に込められた覚悟を私たちに問いかける。#浜田敬子 #市川沙央
www.esquire.com
November 16, 2025 at 1:49 AM
自分も発症する可能性あるから映画の予約も入れられませんね……

近所の公園の紅葉を愛でます🍁
November 21, 2025 at 3:42 AM
一人は体調悪いしもう一人は試験と説明会があるし、わたしの三連休、映画を一本見に行けるかどうか
November 20, 2025 at 1:39 PM
とりあえず見たことのない韓国ラーメンは買ってみるシリーズ
パッケージおしゃれですね
OTOKIマークかわいい
November 20, 2025 at 4:37 AM
うちの自治体、知らん間にHPVワクチンの男子の接種が無料になってた!よかった!自己負担だとけっこうな金額だよね…
November 20, 2025 at 3:11 AM
むすめが発熱🫨
November 19, 2025 at 11:38 PM
ヘブン先生、アバヨ!ってどこで覚えたんだろ…なかなか言わなくない?アバヨ!
おトキちゃんのノーアバヨ!がじわじわくる😂
November 19, 2025 at 2:07 PM
「僕達はその星の校則を知らない」のサントラ好き🫶
November 18, 2025 at 2:56 PM
今日仕事しすぎて疲れた
まだ火曜なのに
ドラマも何も見れなかった
November 18, 2025 at 1:41 PM
チェ・ウニョンの新しい短編集を読み始めた
韓国の小説家は好きな人何人もいるけどチェ・ウニョンはわたしにとっての韓国小説の原点のような人です
November 18, 2025 at 1:40 PM
学校の給食、まあ色々だろうけどうちの子が通う学校の給食はパン食は週一あるかどうかでほとんどごはんなのいいなと思ってる。自分が子供の頃は何の味もしないコッペパンが週2くらい出てて全然好きじゃなかった。今の給食、パンの日だってピザトーストとかハンバーガーなのうらやましい
でも今お米高いから材料費高騰してるよね……だからこそ子供に皺寄せがいかないよう給食にかかる費用は税金で確保してほしいよ〜
November 17, 2025 at 1:48 PM
今日のばけばけ良すぎてもう一回見ちゃった
ビアビアも面白かったけどその前の蚊を狙いにいく高石あかりも最高でした😂
あと洗濯や掃除をしてるときに流れてた劇伴かわいらしくてよかったな。はやくサントラ出てほしい〜!
November 17, 2025 at 1:15 PM
Reposted by ヒナタ
ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』にハマってしまい、毎週火曜が楽しみです。見ていて感じたこと、思ったことをコラムにまとめてみました。しかし人間、「作って食べる」からなかなか自由になれないですね
#あんたが #じゃああんたが作ってみろよ 
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」が面白い。人間はなぜ「食べること、作ること」から自由になれないのか
ライターの西森路代さんと白央篤司さんによる「食」をめぐるリレーコラム。今回は、ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』を見て、この10年ほど「筑前煮」を作っていないことに気づいた白央さんが、「食べること、作ること」について考えます。
www.huffingtonpost.jp
November 8, 2025 at 4:43 AM
ふと本のおまけでつくった栞を取り出して読み、しみじみとする
9条のキーホルダーでも作ろうかしら
November 16, 2025 at 2:26 PM
そういえば笑ったり転んだりのピアノの楽譜が今日届いたんですがなんとロ長調でシャープ5つ!猫ふんじゃったばりに黒鍵盤押さえまくるメロディーでした😂
とりあえず一番簡単な楽譜の右手だけはなんとか…できれば両手で引きたいなぁ
むすめは難しいほうもそのうち弾けるようになりそう
November 16, 2025 at 12:54 PM
#ばけばけ 7週目の感想です!
そんな人は私だけかもしれないですが今週のばけばけは『マッドマックス 怒りのデスロード』だな!と思いました🔥 Witness me🫵
あと三之丞を見ていて『火垂るの墓』の清太を思い出したので野坂昭如の原作を読み心がえぐられました😭

sizu.me/hinata625141...
ばけばけとばけばけな本の話(その7)|hinata625141
3,292字 · 1枚の画像
sizu.me
November 16, 2025 at 8:07 AM
日曜だというのに朝から子供の用事で自転車走らせて疲労
コーヒー飲みながらぼーっとしてる
November 15, 2025 at 11:47 PM
政権維持のために戦争をする、戦争をすれば実際に支持率が上がるというマッチポンプの実例をネタニヤフ調書で見たばかりなので今この国で起きてることがこわい
November 15, 2025 at 7:06 AM
「女性たちの休日」も「君と私」も渋谷かー。。。
November 13, 2025 at 2:39 PM