Reaper
grimreapers999f.bsky.social
Reaper
@grimreapers999f.bsky.social
作ったり塗ったりランナーから刈り取ったり更新は疎らです。
制作物はジャンルを問わず幅広いのでご注意ください。

ホビー設計・原型製作、公共施設・博物館の展示物や修繕、イベントガレキの塗装サンプルの制作など制作物全般をフリーで色々とやってます。

ジャンルは色々ですが全て個人で制作してます。

X
https://x.com/GrimReapers999F
Boos
https://grshop.booth.pm/
最高のパッケージすぎるやつきた・・・!

最近のはデキがいい分、塗って作るの大変ですもんねぇ・・・
F90三種もついに揃ったのでせっかくなら揃えたい所ですが、どう塗って組み上げるかで悩む箇所多そう🤤
April 1, 2025 at 1:51 AM
この並べも・・・やりたい!!😋
April 1, 2025 at 1:19 AM
正直ちょっと、某所での論争は叩きすぎなところがある気がしますわ・・・

うちの方は今回全く不満なく、開幕からお客も多くて別の世界の話を見てる気分でした。
スタッフも優秀で列整理もキビキビとやってたので・・・

場所ごとに多少の不備なり不手際はあったのかもしれないですけど、ちょっと叩きすぎかもなぁと

入場で不手際はあったようなので来場側の方の文句は違和感なく納得できるんですが(´・ω・`)
February 10, 2025 at 5:24 PM
出力のほうが正直良いです!という声もほんと結構いただくので、おかげさまで割り切れましたw
プラと全く同じサフ、塗料で作業可能、基本的に洗浄不要なのはかなりハードル下がるので使ってみると良さを感じてもらえるのかなと😁

時間経過で多少固くなることあっても(一部プラ材と同じ性質)、収縮したりすることがないので個人的には結構好きな材質だったりします。
いろいろ割り切れたので、夏からは色々見直しつつ予定を考えていきたいと思いますw
January 22, 2025 at 3:13 AM
コスト的に144が一番安定してるので始めたんですが、出力でいいので!といわれれば100でも結構抑えられるのでありかな?と😁

あと意外とほぼ同サイズで作るネタが被ってたのもわかったので、どのみち1~2年は出さないほうが良い感じならいっそ100でいいかー!とw
プラモ合わせもできるので、それならもうプラモと並べられる決定版として設計して徹底して作ろうと思いました😏
January 21, 2025 at 6:04 PM