Reaper
grimreapers999f.bsky.social
Reaper
@grimreapers999f.bsky.social
作ったり塗ったりランナーから刈り取ったり更新は疎らです。
制作物はジャンルを問わず幅広いのでご注意ください。

ホビー設計・原型製作、公共施設・博物館の展示物や修繕、イベントガレキの塗装サンプルの制作など制作物全般をフリーで色々とやってます。

ジャンルは色々ですが全て個人で制作してます。

X
https://x.com/GrimReapers999F
Boos
https://grshop.booth.pm/
オリメカのフル可動ガレキ(にする予定のもの)の最終モデルできたのでデジタル上で組み立て

部品揃え中なので近々組めると良いな😋
May 23, 2025 at 3:08 PM
100向けにコツコツ作業は進めようと
WF向けライデンとかその他小物がメインなので合間の合間ぐらいで進めてるけど、関節と100向け構造に一部再設計し直せばほぼ完了するところまでは来た
ダークタイガー仕様とか100では揃えたい
April 1, 2025 at 1:57 AM
モンハン、トロコンしたので来年まではのんびり素材集め狩り手伝い😎
March 30, 2025 at 9:00 PM
晩飯後にさっさとやってしまおうとレブナントS ver.2.44を一気に仕上げ

144より分割増やして塗り分け楽になるようにたので塗装も組み立てもかなり楽に。
週末に本体部分とあわせて部品揃えてみよう😁
March 11, 2025 at 12:17 PM
🥳
January 29, 2025 at 8:00 AM
ワンフェス2025冬のお品書きつくりました!

今回はバーチャロンフォースオンリーになります。
144スケールに加えて今回から100スケールも開始しました!

当日はよろしくお願いします!😆

#WF2025W #WF2025冬
January 26, 2025 at 11:57 AM
ぺるたん制作のライデンが届いたので、組んで並べて一枚!

いい感じになりました!!😆

@peerreturn.bsky.social
January 16, 2025 at 2:18 AM
100攻めるなら、下の段コンプだよなぁ!

ガラとヤガは当然除外だよ!😁

でもVコンがパカる部品は全機種出したいね
アファはJが必要か🧐
January 15, 2025 at 3:59 PM
去年の冬の忙しさとヤバさで予定が大幅にズレたけど、その後にモロ被りのリスクとかその他がわかって何気ニアミスしてたのもわかり

あとテム100改造が思ったより楽しくいい感じにできたから、一部改造・ディテールアップパーツ出してみてもいいなって
January 12, 2025 at 3:03 PM
1/100 ライデン512

完成しました!

2月9日にあるワンフェスで販売予定
本体のみと、武器はバズとフラットランチャーがそれぞれ別売りなのでE1E2はお好みの方で作れます仕様

1/100 ライデン512
30,000円

E2用装備の「バズーカ・ランチャー Zig-21」
3,000円(画像3枚目)

E1用装備の「フラット・ランチャー Zap-11」
5,000円(画像4枚目)

※握りと平手は本体に
※持ち手はそれぞれ武器側に付属。(バズは支えの手も付属)

#wf2025w
#ワンフェス2025冬
January 6, 2025 at 11:25 AM
ワンフェス向けの1/100スケール「ライデン512」
夕方に改めて撮影します😁
January 4, 2025 at 8:05 PM
本体ほぼ完成、武器は細部の塗り分け・仕上げで終わり、背中もバッチリ!

これで最低限のメイン品のワンフェスサンプルは大丈夫なので、残りの簡単な塗装品は今月中にゆっくりと💪
January 3, 2025 at 3:11 PM
100スケールライデン512、年越し前に頭完成させたり一部仮組みしたりシてました
December 31, 2024 at 3:41 PM
ワンフェスで予定してるバーチャロン系、すべて許諾頂けました!

新作系の簡易まとめ載せておきます。

新作
1/100 スケール ライデン本体
1/100 ライデン用武器 各2種
1/100 テムジン747改造パーツ
1/144 スペシネフ「戦」「終」「Rヘッド」

再販
1/144 スペシネフ「罪」
1/144 ライデン512(E1.E2武器付属)
1/144 ライデン512A拡張パーツ
1/144 ライデン512D拡張パーツ

価格や詳細は来月末ぐらいに👋
December 24, 2024 at 2:52 AM
朝からパチ組みしたORBITER君に電装して遊んでた

ひとまずの上半身だけだけどこれはこれでいいかなと😁
モモあたりはまたいずれ!

0.3~0.4ドリルで慎重に穴あけて、伸ばしランナーでクリアパーツつくってと
December 7, 2024 at 9:23 PM
良いものが揃った🥳
December 2, 2024 at 8:59 AM
朝から刻印いれたり細部仕上げしたので出力へ

銃口は既存も含めすべても共通化サイズにしたのでサイレンサーとか同様に取り付けられる方式へ😎
November 24, 2024 at 12:22 AM
できた
November 23, 2024 at 4:37 PM
久々にあたらしい銃作り中

ベレ系っぽいような雰囲気で
November 23, 2024 at 2:39 PM
自分以外でも開いたりしたら何も操作してないのにロックとかあって先日めっちゃ笑ってたんだけど、ホントどういう原理で誤探知してんだアレ・・・

ラベルもついてたからしばらく放置だけど、通常使用してても引っかかる理由はこの文面にすべてが書いてあるような気もする🤔
November 23, 2024 at 12:46 PM
なんもしてないのにエックソでロックされた

ほんとヤバいねココ・・・
November 23, 2024 at 12:30 PM
🥳
November 19, 2024 at 9:42 AM
インクジェット用でテスト!
雰囲気は悪くなさそうなのでこのまま進めていきます👌

簡易印刷だから本番のときどれぐらい出るかまだ未知数だけど、グラデーションや色調の段階をかなり調整したので問題なければほぼ完成。

最初期の数種も全て手直ししたので来月あたりに一括テスト依頼しようかと😁
November 18, 2024 at 1:50 PM
そういえばこっちでデナン・ゾン上げてなかったなって
完全自作品の144サイズ🤏

何回かあった地震でこれも倒れたり落ちたりで破損しちゃったので、内部更新もかねて作り直し更新予定
MGでF90が三種揃ったりで最近展開が厚いから100スケ版つくってもいいなーとも

タイガー仕様のとか偽装バイザーありとかほしいじゃん?😁
November 18, 2024 at 8:04 AM
左右できたのでひとまず自宅のプリンターで最終確認、良さそうになったら来月あたりに依頼だしてみる
ひとまず作りたかった全種をようやく揃えたので、色々上がった製造価格類もある程度落ち着いてきたので次の準備へ

次回AKが6月らしいから、それぐらいにいくつか出せると良いなぁと
その合間に余裕あればいくつか出すかもしれない🤔
November 17, 2024 at 11:19 AM