もうちょっとCosmicで頑張ってみます。22.04の安定環境も残してあるので、行けるところまで行ってみようと思います😀
もうちょっとCosmicで頑張ってみます。22.04の安定環境も残してあるので、行けるところまで行ってみようと思います😀
ただ、アプリによっては確定前のテキストが変な位置に表示されたり、そもそも入力できなかったりと「かろうじて」使えている感はある。それはまあ、仕方がない。
とりあえず開発で使ってるエディタも日本語OKになったので、最低限のラインは確保できたっぽい。いいぞ!
www.perplexity.ai/search/ubunt...
ただ、アプリによっては確定前のテキストが変な位置に表示されたり、そもそも入力できなかったりと「かろうじて」使えている感はある。それはまあ、仕方がない。
とりあえず開発で使ってるエディタも日本語OKになったので、最低限のラインは確保できたっぽい。いいぞ!
www.perplexity.ai/search/ubunt...
duplicate ついた他の issue も読んではみたものの、雰囲気的に Epoch 2 での対応も確定ではなさそうなので、まだしばらくかかりそうな雰囲気ですね、、、
とはいえ Cosmic UI 、楽しみだし早く慣れたいので帰ったら fcitx5-mozc 試してみます。Firefoxで日本語入力できれば、ひとまずメールは書けそうですし😀
duplicate ついた他の issue も読んではみたものの、雰囲気的に Epoch 2 での対応も確定ではなさそうなので、まだしばらくかかりそうな雰囲気ですね、、、
とはいえ Cosmic UI 、楽しみだし早く慣れたいので帰ったら fcitx5-mozc 試してみます。Firefoxで日本語入力できれば、ひとまずメールは書けそうですし😀
一覧見ると業務休止時間は場所によってまちまちなので、最寄りの郵便局の休止時間を覚えておくしかなさそう。
www.post.japanpost.jp/notification...
一覧見ると業務休止時間は場所によってまちまちなので、最寄りの郵便局の休止時間を覚えておくしかなさそう。
www.post.japanpost.jp/notification...
しかも2万円オーバーって。なんで?
しかも2万円オーバーって。なんで?
光学ドライブは Blu-ray で終わりなんだろうなあ。
DVDドライブはともかくPC用 Blu-ray ドライブ(特にデスクトップ用の3.5インチとか)なんて販売数も限られてるだろうから、あっという間になくなりそうだ。
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/ne...
光学ドライブは Blu-ray で終わりなんだろうなあ。
DVDドライブはともかくPC用 Blu-ray ドライブ(特にデスクトップ用の3.5インチとか)なんて販売数も限られてるだろうから、あっという間になくなりそうだ。
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/ne...
OpenVPNの接続設定ファイル
/etc/NetworkManager/system-connections/xxx.nmconnection
内部にある[vpn]セクションの末尾に以下を追記する
tls-cipher=DEFAULT:@SECLEVEL=0
その後 NetworkManager をリロード(もしくはPCを再起動)して変更を適用すればOK
OpenVPNの接続設定ファイル
/etc/NetworkManager/system-connections/xxx.nmconnection
内部にある[vpn]セクションの末尾に以下を追記する
tls-cipher=DEFAULT:@SECLEVEL=0
その後 NetworkManager をリロード(もしくはPCを再起動)して変更を適用すればOK
「圧倒的に好評 (Overwhelmingly Positive )」ではないのは、あまりにも好きすぎて嫌いになっちゃった人たちが一定層含まれていると推測
「圧倒的に好評 (Overwhelmingly Positive )」ではないのは、あまりにも好きすぎて嫌いになっちゃった人たちが一定層含まれていると推測