iwai2go
banner
greysound.com
iwai2go
@greysound.com
野外系エンジニア。高専OB。本職はプログラマ。最近組込みに目覚めました 3DP, drone, raspi/pico, arduino, beaglebone, ichigoJam, Godot, Pop!_os ... prefer to build apps on small devices :)
ありがとうございます。大変助かりました。
もうちょっとCosmicで頑張ってみます。22.04の安定環境も残してあるので、行けるところまで行ってみようと思います😀
November 6, 2025 at 11:30 PM
@keinbs.bsky.social さんに教えていただいた方法 (fcitx5 + fcitx5-mozc) で、何とか Pop!_OS Cosmic Beta でも日本語入力できるようになりました。ありがたや。

ただ、アプリによっては確定前のテキストが変な位置に表示されたり、そもそも入力できなかったりと「かろうじて」使えている感はある。それはまあ、仕方がない。

とりあえず開発で使ってるエディタも日本語OKになったので、最低限のラインは確保できたっぽい。いいぞ!

www.perplexity.ai/search/ubunt...
Perplexity
Perplexity is a free AI-powered answer engine that provides accurate, trusted, and real-time answers to any question.
www.perplexity.ai
November 6, 2025 at 2:03 PM
おお、まさかのご本人降臨。コメントありがとうございます。

duplicate ついた他の issue も読んではみたものの、雰囲気的に Epoch 2 での対応も確定ではなさそうなので、まだしばらくかかりそうな雰囲気ですね、、、

とはいえ Cosmic UI 、楽しみだし早く慣れたいので帰ったら fcitx5-mozc 試してみます。Firefoxで日本語入力できれば、ひとまずメールは書けそうですし😀
November 6, 2025 at 4:25 AM
4月から試行してるのか。
一覧見ると業務休止時間は場所によってまちまちなので、最寄りの郵便局の休止時間を覚えておくしかなさそう。

www.post.japanpost.jp/notification...
「昼時間帯の窓口業務の休止」における試行郵便局について - 日本郵便
都市部への人口集中・地方の過疎化などといった急速な環境の変化の中で、今後も郵便局ネットワークを維持していくため、地域の特性に応じた窓口営業時間の弾力的な運用の一環として、「昼時間帯の窓口業務の休止」の試行を一部の郵便局で実施しております。
www.post.japanpost.jp
November 4, 2025 at 4:25 AM
ツクモで在庫調べたら3.5インチベイ用1種類しかない。
しかも2万円オーバーって。なんで?
October 23, 2025 at 12:09 PM
秋葉原ですら Blu-ray 含む光学ドライブが在庫限りとは…。
光学ドライブは Blu-ray で終わりなんだろうなあ。

DVDドライブはともかくPC用 Blu-ray ドライブ(特にデスクトップ用の3.5インチとか)なんて販売数も限られてるだろうから、あっという間になくなりそうだ。

akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/ne...
5インチ光学ドライブは今後入手困難に?すでに在庫限りのモデルも
秋葉原のPCパーツショップで、5インチベイ内蔵用のBlu-rayドライブやDVDドライブの取り扱いが減少してきている。
akiba-pc.watch.impress.co.jp
October 23, 2025 at 12:04 PM
もう少し具体的に書くと、

OpenVPNの接続設定ファイル
/etc/NetworkManager/system-connections/xxx.nmconnection

内部にある[vpn]セクションの末尾に以下を追記する
tls-cipher=DEFAULT:@SECLEVEL=0

その後 NetworkManager をリロード(もしくはPCを再起動)して変更を適用すればOK
September 27, 2025 at 8:04 AM
ストア公開から10時間も経ってないのに、「非常に好評 (Very Positive)」 が 18,000 超えってどうなってるの…。

「圧倒的に好評 (Overwhelmingly Positive )」ではないのは、あまりにも好きすぎて嫌いになっちゃった人たちが一定層含まれていると推測
September 4, 2025 at 11:52 PM