きゆ
banner
greenwind10.bsky.social
きゆ
@greenwind10.bsky.social
「教えろください」という
表現をする人が、
どうにも苦手

なんだそれ、って気持ちになる
October 1, 2025 at 12:48 PM
こないだ流して聴いてた
光石研さんがゲストのラジオ
掛かってた曲がすべて、
良かった
聞き逃し配信を 聴きたい
June 27, 2025 at 8:10 AM
日曜日は映画を観に行く予定
だったけどなんだか
風邪気味でストップが
かかってしまった…残念
June 14, 2025 at 3:10 PM
しごおわ

カンパーニュ食べてる
美味しいコーヒー☕️と👍🏻
June 14, 2025 at 5:43 AM
職場の苦手な人、こちらを
すんごくdisってくるから
我慢の限界が来て1回反論したら
あんまり口をきかなくなった
なんなの…子どもなの…
疲れるなぁ……
機嫌で仕事しないでほしいよ…
平坦な気持ちで仕事したい
June 13, 2025 at 1:08 PM
Reposted by きゆ
廃棄した人物と指示した人物を探し出して処分しないとおかしい。そしてその先も。

【「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞

www.asahi.com/articles/AST...
「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞
学校法人森友学園への国有地売却をめぐる文書改ざんで近畿財務局職員が自殺した問題で、財務省は9日、4月に一部開示した関連文書について「一部欠落している」と指摘した遺族に対し、大半は「廃棄されたと考えら…
www.asahi.com
May 9, 2025 at 12:50 PM
Reposted by きゆ
「あの人はグレーゾーンだから」という言葉が飛び出てきた時は一瞬固まってしまってどんな顔をしたら良いのか分からなかった。

自分はグレーゾーンじゃないという確信のある人たちなんだなあと
April 26, 2025 at 8:52 AM
ずっと仕事を監視され
重箱の隅をつつくように
ダメ出しをされ
そろそろ、心折れてきた
日曜日
明日からまたがんばれるかな…
(気弱)
April 20, 2025 at 1:21 PM
仕事無くてもつらいけど
仕事しててもつらいね

まだ、入って数週間
先輩がパワハラ系の人だった…

あーあ
どこにでも、いるけどね1人くらい
きつい人って

……職場って、ほんと、入ってみないと
わからない

とりあえず、気持ちは強く持っていよう
April 10, 2025 at 12:53 PM
ちいかわちゃんのマグネット
ほしいのが一発で出た
大好きな3人組
今月の運、早々に使い果たした気持ち
December 2, 2024 at 12:33 PM
もう日没の時間とかさ…
信じられないんだけどさ…
これが12月なんよね…
しかも冬至はまだ先
もっと夜の始まりが早くなる
December 2, 2024 at 6:49 AM
Reposted by きゆ
【ミノムシの糸】医薬品製造などを手がける興和(名古屋市)が、ミノムシが吐く糸を繊維として世界で初めて製品化したと発表しました。

強度が高く、環境に優しい点で、従来の化学繊維に取って代わる可能性があり、近くミノムシ繊維を使ったスポーツ用品が商品化される予定。
ミノムシの糸を世界で初めて繊維製品に 名古屋の興和 高強度でスポーツ用品などに展開
医薬品製造などを手がける興和(名古屋市)は20日、ミノムシが吐く糸を繊維として世界で初めて製品化したと発表した。強度が高く環境に優しい点で従来の化学繊維に取っ…
www.sankei.com
November 20, 2024 at 11:46 PM
そうだよね…
自分がなってみて
わかったけど、
ほんとうに、
自律神経失調症って辛い
November 20, 2024 at 1:46 PM
谷川俊太郎さん…悲しいです

八代亜紀さんが逝かれたときも
悲しかったけど…

悲しいです
November 19, 2024 at 4:25 AM
November 18, 2024 at 1:05 PM
Reposted by きゆ
11月18日(旧10月18日)の月曜日。

四季を通じてさまざまな色合いを楽しむことができる「ナナカマド」。
北海道や東北など北国では、ナナカマドの紅葉も散り始め、赤く熟した美しい実が目につく頃でしょうか。

"材は堅く緻密で、ろくろ細工や彫刻の材料となります。また、この木でつくった炭は特上品の備長炭として、ウナギの蒲焼を焼くのに重宝されます。"

書いてくださったのは、俳人の森乃おとさん。

▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
ナナカマド|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
ナナカマドは、春には緑の葉の豊かな繁り、夏には可憐な白い花房、秋には美しい紅葉、冬には雪中に残る赤い果実など、四季を通じてさまざまな色合いを楽しむことができます。
www.543life.com
November 18, 2024 at 1:54 AM
雨の日の心理学

心のケアがはじまったら

東畑開人さんの本、
読みたい
November 17, 2024 at 2:52 PM
仕事が楽しいと思ったことは
一度もなく

一度くらいは、そう
思ってみたい…
November 16, 2024 at 12:56 PM
プレッシャーで
押しつぶされそうな毎日

世の中の働いてる人たち

みんな、偉すぎやしませんか…
November 16, 2024 at 12:55 PM
さみしい気持ちになるのは
秋だからだね
今日、気温、20°Cいかなかったし
寒いからだね

あったかくして、眠ろう
明日の朝は、美味しいものを
食べよう。
September 15, 2024 at 3:00 PM
ここ、しばらく放置してた…
August 30, 2024 at 10:43 AM
今日の上富良野

あいにくの雨でなぁ…

でも、土砂降りには当たらず。
July 6, 2024 at 7:04 AM
Reposted by きゆ
キングペンギン(オウサマペンギン)🐧
オブジェ

クチバシが開くのとフリッパーや足首の曲げ伸ばしができます

⚪︎7月のHMJにもっていく予定です
July 5, 2024 at 11:00 AM
ひとつ、心配ごとが去った

来週からまた増えるけど
July 5, 2024 at 8:26 AM
このこ の名前

わからないけど
可愛かった
July 3, 2024 at 8:16 AM