ふじこ
banner
gojappe.bsky.social
ふじこ
@gojappe.bsky.social
いつも途方に暮れている
そうなんだよね…できない子たちが防衛手段として「ハラスメント」って盾を使うことが多いというのも実情なんだろうな、と…。そんな手段取らずに「できない」を恥じないで勉強してほしいのにね…最初からできる人なんていないのに。
November 16, 2025 at 2:18 PM
Reposted by ふじこ
そういう細かい話を担任経由でクラス全体の前で説教したら泣いちゃったらしいんだけど、クラスで優秀な子達は私の所で勉強したいんで行かせてくださいって言ってたらしい。私そんなアシスタント必要になるほどの仕事はそうそうしてないから優秀な子達にお目にかかる機会は結局なくて残念だったんだけどね⊂((・x・))⊃
November 16, 2025 at 1:36 PM
Reposted by ふじこ
そもそも業界ルールなんてあるようでそんなもの存在しないし、それもわからない駆け出しは社会常識に合わせて行動するのが当たり前で、挨拶も敬語も学生でも身につけておくべき社会常識だし、それがきちんと出来ない方が業界人ぽいとか、いくら私ら世代が業界からパワハラをなくそうとしても若い世代のそういうバカが入ってきたらどうにもならないわけでさ、パワハラされたくないなら自分らもきちんとした常識身につけて振る舞えよって話なんだけど、きちんと挨拶とか終始敬語で喋るとか、手が空いてる時は座っててもいいとか、前の方で作業見たければ見ていいとか、そういうのが「業界慣れしてなさそう」ってお前何業界の話だよって言うか→
November 16, 2025 at 1:33 PM
Reposted by ふじこ
泣いてる場合じゃないじゃん?どんだけ場違いな行動かわかんない?とか思ったけどそれ言うとパワハラなわけだがその時はスタイリストの仕事の時で、スタイリストってものすごいパワハラ多い世界なのよ。アシスタントやインターンに対する態度なんか酷い人が多い。挨拶もろくにしないでいきなりタメ口で喋り出すスタイリストも普通に居ると思うけど、そういうのは変えていくべきだし、変えるのは私ら上の世代が全部やるんじゃなくて、若い世代の努力も必要でさ。ろくに挨拶もしないでタメ口なのが業界仕草とか思われたらたまらないって言うかそもそもお前ら学生のくせに聞きかじった業界ルール勝手に作るなよなんだよね→
November 16, 2025 at 1:28 PM
そんなだから、実際企業に入ってきた若い子達は今説教できないんだよね。注意ですらされない。すぐ「ハラスメントだ」ってなっちゃうから…😂
November 16, 2025 at 1:20 PM
おおお、なるほど。そういう姿勢で接するのは敬語だね。見習うべき姿勢だ…。
November 16, 2025 at 1:11 PM
セクハラの意味合いないし、それは😂👍
November 16, 2025 at 12:38 PM
フレンドリー感出して嬉々として話してるおばちゃん辛い…背中からひと突きしてやりたい…
November 16, 2025 at 12:33 PM