タムラゲン Gen Tamura
banner
gensan.bsky.social
タムラゲン Gen Tamura
@gensan.bsky.social
イラストレーター Illustrator
https://www.gentamuraart.com/
今日は #うるしの日 です。

黒澤明監督の映画『影武者』で、盗人が大瓶の中を覗くと、漆で塗り固められた武田信玄の亡骸が見える場面は中々スリリングでした。 gensanart.com/kagemusha/

#映画 #影武者 #黒澤明 #仲代達矢 #武田信玄 #漆の日 #今日は何の日
『影武者』公開40周年 黒澤明の悲壮な戦国絵巻
1980年4月26日は、黒澤明の映画『影武者』が公開された日です。勝新太郎の降板ばかり話題になりますが、晩年の黒澤が撮った悲壮な戦国絵巻は『乱』と並ぶ壮大な名作だと思います。
gensanart.com
November 16, 2025 at 1:43 AM
仲代達矢さんの葬儀の記事を見ると、本当に仲代さんがこの世を去ったのを痛感します。寂しくはありますが、能登演劇堂にて、無名塾の『肝っ玉おっ母と子供たち』を観劇できたのは一生の思い出になりました。 gensanart.com/ishikawa-2025/

#仲代達矢 #俳優 #無名塾 #能登演劇堂 #演劇
無名塾『肝っ玉おっ母と子供たち』観劇 石川県旅行記
妻と一緒に、石川県へ旅行に行き、能登演劇堂にて、無名塾の『肝っ玉おっ母と子供たち』を観劇してきました。
gensanart.com
November 15, 2025 at 11:32 PM
【追悼 仲代達矢】

2017年、シネ・ヌーヴォの小林正樹映画祭にて、舞台挨拶をして下さった仲代さんは、『人間の條件』の裏話、自身の戦争体験、今も世界で絶えない戦火、日本の右傾化に懸念を抱いていることなどを語ってくれました。 gensanart.com/human-condit...

#仲代達矢 #俳優 #映画 #人間の條件 #小林正樹 #五味川純平 #戦争反対 #戦争反対憲法守れ #戦後80年 #憲法改悪反対 #憲法改悪断固反対
『人間の條件 完結篇 第五部・死の脱出 第六部・曠野の彷徨』公開60周年
1961年1月28日は、小林正樹の映画『人間の條件 第五部・死の脱出 第六部・曠野の彷徨』(1961) が公開された日です。五味川純平の同名小説を映画化した三部作の壮大な完結篇です。
gensanart.com
November 15, 2025 at 11:28 PM
仲代達矢の訃報や追悼記事の中には、代表作として黒澤明の映画と書いているのが少なくないです。

間違いではありませんが、『人間の條件』等の小林正樹の映画こそ仲代の代表作だと思います。仲代本人も、自身の最高傑作として『切腹』を挙げていましたし。

他にも、岡本喜八の『殺人狂時代』、市川崑の『鍵』、勅使河原宏の『他人の顔』等も仲代の多彩な魅力が満載です。 gensanart.com/rip-tatsuya-...

#仲代達矢 #俳優 #映画 #小林正樹 #人間の條件 #切腹 #黒澤明 #岡本喜八 #市川崑 #勅使河原宏 #戦争反対 #戦後80年
追悼 仲代達矢 反骨の名優の偉業を偲んで
俳優の仲代達矢が亡くなりました。彼の作品を振り返って、その偉業を偲びたいと思います。
gensanart.com
November 15, 2025 at 7:37 AM
Reposted by タムラゲン Gen Tamura
やっぱり最終的な目的はここだよね。これで中国のせいにして自分たちの独裁体制を完成すると…。

緊急条項、自維が検討加速 改憲起草委の国会設置提案へ:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
緊急条項、自維が検討加速 改憲起草委の国会設置提案へ:時事ドットコム
自民党と日本維新の会は13日、憲法改正を検討する実務者協議体の初会合を国会内で開いた。緊急事態条項を創設するため2026年度中の条文案国会提出を目指すと明記した連立政権合意に従い、議論を加速する方針を確認した。両党は国会の憲法審査会に「条文起草委員会」を置くことを月内に提案する構えだ。
www.jiji.com
November 14, 2025 at 11:20 PM
今日は、俳優・宮口精二の誕生日です。

黒澤明監督の映画の他に、小林正樹監督の映画でも様々な役を演じていました。特に、『からみ合い』の老獪な弁護士役は絶品でした。 gensanart.com/inheritance/

#宮口精二 #俳優 #映画 #小林正樹 #南條範夫 #からみ合い #仲代達矢 #今日は何の日
小林正樹の映画『からみ合い』公開60周年(ネタバレあり)
1962年2月17日は、映画『からみ合い』が公開された日です。遺産相続を巡る人間の強欲を冷徹に描いた南條範夫の同名小説を小林正樹が映画化した佳作です。
gensanart.com
November 15, 2025 at 2:51 AM
今日は、俳優・宮口精二の誕生日です。

『七人の侍』の剣豪のような強いイメージを宮口に見ていた黒澤明監督は、『悪い奴ほどよく眠る』でも汚職を糾弾する検事に彼を配役しました。現実の検察もこの映画の検事のような正義感があればいいのですが。 gensanart.com/bad-sleep-we...

#宮口精二 #俳優 #映画 #悪い奴ほどよく眠る #黒澤明 #汚職 #検察 #今日は何の日
『悪い奴ほどよく眠る』公開60周年 黒澤明も攻めあぐねた汚職の壁
1960年9月15日は、黒澤明の映画『悪い奴ほどよく眠る』が公開された日です。汚職に対する激しい怒りをぶつけたこの映画は、公開から60年目を迎えた今も、私達に重い問いを投げかけています。
gensanart.com
November 15, 2025 at 2:48 AM
今日は、俳優・宮口精二の誕生日です。

『七人の侍』で演じた寡黙な剣豪・久蔵は世界的に有名です。それまで剣道未経験だった彼を最強の剣士に配役した黒澤明監督の慧眼も、演じきった宮口も驚異的です。 gensanart.com/seven-samurai/

#宮口精二 #俳優 #映画 #時代劇 #七人の侍 #黒澤明 #今日は何の日
『七人の侍』4Kデジタルリマスター版 (午前十時の映画祭)
黒澤明の映画『七人の侍』(1954) 4Kデジタルリマスター版を「午前十時の映画祭」で鑑賞しました。国内外の映画に多大な影響を与え続けているこの名作に関して個人的に思うことを綴りました。
gensanart.com
November 15, 2025 at 2:34 AM
Reposted by タムラゲン Gen Tamura
ほんこれ。MAGAは、赤子の命を守るのがクリスチャンの務め!とかギャースカギャースカ言ってるくせに、

いったんその赤ちゃんが産まれてしまったら、その子が飢えていようが、学校で銃乱射で殺されようが、親が保険料払えなくて子供が病気の手当を受けられなくたって、あとは知らーーんぷりだからな。銃犯罪前科34犯の性犯罪者がホワイトハウスに座ってるのに、見てみないフリしてるしな。

おまえらみたいなのを「偽善者」とよぶんだ。
November 14, 2025 at 6:45 PM
今日は、小説家・南條範夫の誕生日です。

遺産相続を巡る人間の欲望を描いた『からみ合い』は何度も映像化されましたが、小林正樹監督の映画が特に有名です。音楽は武満徹で、岸惠子や仲代達矢など出演者も豪華です。 gensanart.com/inheritance/

#南條範夫 #小説 #からみ合い #映画 #小林正樹 #武満徹 #岸惠子 #仲代達矢 #今日は何の日
小林正樹の映画『からみ合い』公開60周年(ネタバレあり)
1962年2月17日は、映画『からみ合い』が公開された日です。遺産相続を巡る人間の強欲を冷徹に描いた南條範夫の同名小説を小林正樹が映画化した佳作です。
gensanart.com
November 14, 2025 at 3:27 AM
「「(仲代達矢)戦争中も弾圧に屈さず、反戦を貫いた人たち。以来、私は共産党のファンです」。党創立100周年に寄せてくれたメッセージには、軍拡にうつつを抜かす与党に立ち向かってほしいとも」

きょうの潮流 2025年11月13日(木)|しんぶん赤旗|日本共産党 www.jcp.or.jp/akahata/aik2...

#仲代達矢 #俳優 #演劇 #映画 #戦争反対 #憲法改悪断固反対 #戦後80年
きょうの潮流 2025年11月13日(木) | しんぶん赤旗|日本共産党
狂気や殺気、滑稽味や実直さ。心の奥底にうず巻く感情を、目力や表情だけでなく、体中から放つような役者でした。人間を演じるということは非常に難しいが、それが生きがいだったと▼俳優の仲代達矢さんが亡くなりました。黒澤作品をはじめ数々の映画やテレビドラマ、舞台に出演。悪役から善人まで幅
www.jcp.or.jp
November 13, 2025 at 2:23 PM
1999年の今日は、伊福部昭先生の二十五絃箏曲《琵琶行》が野坂惠子さん(野坂操壽)によって初演された日です。

2004年に徳島県の創世ホールで聴いた野坂さんによる《琵琶行》は、実に見事な演奏でした。 gensanart.com/rip-soju-nos...

#伊福部昭 #琵琶行 #野坂惠子 #野坂操壽 #箏 #邦楽 #徳島県 #今日は何の日
追悼 野坂操壽 (野坂惠子)
2019年8月27日に箏曲家の野坂操壽さんがお亡くなりになりました。
gensanart.com
November 13, 2025 at 3:44 AM
今日は、ワダエミの命日。世界的に活躍した衣装デザイナーでした。

彼女がアカデミー賞を受賞した黒澤明監督の映画『乱』は、仲代達矢が演じた一文字秀虎や、ピーター(池畑慎之介)が演じた狂阿彌の衣装が特に印象的でした。 gensanart.com/ran/

#ワダエミ #衣裳 #衣装 #映画 #乱 #黒澤明 #仲代達矢 #池畑慎之介 #野村萬斎 #今日は何の日
『乱』公開40周年 黒澤明が執念を燃やしたライフワーク
1985年6月1日は、黒澤明の映画『乱』が日本公開された日です。戦国武将とその息子たちの争いを壮大なスケールで描いた黒澤最後の時代劇であり、自ら「ライフワーク」と呼んだ超大作です。
gensanart.com
November 13, 2025 at 3:37 AM
Reposted by タムラゲン Gen Tamura
冷静に考えて、世界中の金持ちや権力者を巻き込んだ児童人身売買に手を染めていた極悪人が、現アメリカ大統領を深く関与させていた可能性を示す証拠がいくつも見つかった場合、私がそういう陰謀論を昔から唱えていた陰謀論者だったら「だから言っただろ!!」と路上で1日5回くらい絶叫して踊り狂って毎晩パーティ開いてもおかしくないが、Qアノンの人とかすごく静かにしているそうなので尊敬してしまう(←皮肉)
November 13, 2025 at 3:21 AM