Toshihisa Terashima | Gamecast
gamecast.bsky.social
Toshihisa Terashima | Gamecast
@gamecast.bsky.social
ゲームキャストというブログをやっている寺島です。最近はゲーム制作、PR業がメインになってきてますが。
Twitter:@gamecast_blog
WEB:http://www.gamecast-blog.com/
Discord:https://discord.gg/gamecast
昨年に「このイベントを日本でやるとしたら」とオンラインイベントの軽い見積もりをしたまま倒れて休職し、仕事復帰して間もなく「君の見積もり通ったというか、人員もいないし君がやるしかない」みたいな状況になり、見積もりの責任を取るため必死に終わらせた。
最期の方は服を着替えることも忘れる大変さだったけど、とりあえず無事に終わってよかった。
April 12, 2025 at 2:10 AM
BlueSkyに帰ってきました。
というか、SNS自体停止していたのを再始動し始めました!
April 8, 2025 at 8:25 AM
昭和基地から南極内陸を目指す旅行RPG『⼭が笑えば』がiOS/Androidでリリース。『霜夜ゆく』の作者が、実際に南極越冬した経験から作られた1作。
単純に、この作者の書く物語は設定が練られていて面白い。テキストが読みづらい時はあるが、読み込んでいくと止まらない面白さがあると思う。前作まだなら前作から遊んでみてください。
www.gamecast-blog.com/archives/202...
March 14, 2024 at 4:28 AM
空に浮かぶ水、その中に住む金魚眺めるシミュレーター『RYUKIN』がiOS/Android向けにリリース。
物理シミュレートで美しい風景を作り出し、Google Indie FestでTOP3を獲得したMeltlandのhakozakiさん最新作。
www.gamecast-blog.com/archives/202...
空に浮かぶ水、その中に住む金魚眺めるシミュレーター『RYUKIN』がiOS/Android向けにリリース - ゲームキャスト
ただ、シミュレーションされた世界が美しい。『Meltland』など物理シミュレーションで美しい世界を描き出し、インディーゲームコンテストで賞を獲得してきたHakozakiさんから、最新作『RYUKIN』がApp Store/Google Play向けにリリースされた。今作は空に浮いた水塊のなかに住む金魚を見続ける環境アプリ。背景色や光の調子を変えたりと自分が好きな環境を作り出して眺め続けられる。
www.gamecast-blog.com
March 13, 2024 at 7:37 AM
エクスアストリスは「アークナイツ開発の!」みたいに考えると拍子抜けするほど大作感がない。
十分ではあるが細かい配慮まではない操作、ストーリーは独自用語たっぷりだし、文字小さい上に量が多いし、設定資料集見ながら遊んでくれって作りだし、チュートリアルもちょっと足りてない。
バトルシステムは凝っているが、演出面がほんの少し足りない。誰もに勧める感じではない。
だが、「俺はこんな世界観のRPGを作りたかったんだ!」とソシャゲ育ちの若い(勝手に想像)スタッフが、自我を前面に出して頑張って作った「勢いのゲーム」と見ると良い気がする。
February 27, 2024 at 2:22 AM
惑星アリンドを調査する旅のRPG『エクスアストリス』iOS/Android向けにリリース。
アークナイツのHypergryphによる世界観を魅せる一作。
とにかく世界感重視。
惑星アリンド独自言語のPV、独自様式の世界、「俺の考えた最高の世界を見てくれ」ゲーという感じ。
www.gamecast-blog.com/archives/202...
アークナイツのHypergryphによる旅のRPG『エクスアストリス』iOS/Android向けにリリース。細かい不満は多いが、世界観の力でねじ伏せに行くRPG - ゲームキャスト
伝えたい、世界観がある。 『アークナイツ』を開発したHypergryphによるパブリッシャーブランド、GRYPHLINEより買い切り型のスマートフォン向けRPG『エクスアストリス』が App Store / Google Play 向けにリリースされた。 本作は惑星アリンドを調査する地球人イェンと、アリンドで出会った少女ヴィーの旅を描くRPG。システムとしてしては3Dフィールドを自由に移動し、敵と...
www.gamecast-blog.com
February 27, 2024 at 12:07 AM
三国志にぜひ1度は遊んでほしいゲームがあります。
蜀が天下を統一したという設定の下、劉備になって統一後の政治劇の苦労を味わうSLG『王天国家』です。
天下統一後に劉備より声望を集める孔明、仁を求めすぎる関羽、敵がいなくなり粗暴を極める張飛などの諸将を処刑するか、生かすか。
呉氏が牛耳ろうとする後宮の勢力をいかに乗りこなすか。語り口もあって本当に三国志の偽史小説の中に入り込んでいるかのような苦い政治体験が味わえる。しかも無料。
本当に良いので、リポストして広めていただければ幸いです。
www.youtube.com/watch?v=cQZs...
#1日1本掘り出しスマホゲーを紹介
王天国家 - 孔明により蜀が天下統一を果たしたのちの政治劇を描くIF三国志 / 特選おすすめゲーム iOS,Android
三国志を劉備率いる蜀が制したという歴史観の元、統一後に起きる政治劇を描く経営SLG。臣下の質問に「はい」「いいえ」で答えるREIGNS的な政治に加え、後宮の正妃と愛人の勢力争い、親族となった呉氏と重臣たちの重用の度合いなどドロドロの政治劇が繰り広げられる。語り口も相まって、三国志の物語を読んでいるかのようなプレイ...
www.youtube.com
February 15, 2024 at 5:17 PM
部屋を様々な角度から眺め、物体が消失してみえる角度を探す視覚トリックパズル『Empty.』。
無料で広告もない、アートも音楽も手作りのオリジナルアプリ。最近もアップデートでステージが追加され、無料でここまで楽しめていいのか……という感じ。ぜひ遊んでみてください。あ、寄付はできます!
iOS/AndroidのDLリンクは動画の概要欄から。 www.youtube.com/watch?v=yViu...
#1日1本掘り出しスマホゲーを紹介
『Empty.』物体を重ねて、視覚トリックで消していく建築パズル - 特選おすすめゲーム iOS,Android,PC
新作や埋もれた良作をジャンル分けして投稿するゲーム探しチャンネル。登録は→https://bit.ly/37CACZdアプリDLなどは↓影の落ちない建築物を360度好きな方向で長め、中にある物質と建物を重ね、視覚的に「物質が存在しない」状態を作る視点パズルゲーム。静かな音楽の中、風景を楽しみつつ絵合わせをする作業...
www.youtube.com
February 14, 2024 at 1:08 PM
クレイジーな走りをするほど加速するスリルドライブゲーム『Pako Highway』。
高速道路を他の車をかすめながら走る「ニアミス」でスコアが上昇し、ニアミスを続けると加速してブースト状態になって他の車を破壊しながら走れる。
高速のビジュアルもいいし、短時間で遊べて爽快、それでいて浅くはない時間泥棒。むちゃくちゃお勧めです。
iOS/AndroidのDLリンクは動画の概要欄から。
youtu.be/exbdxxOOmfc
#1日1本掘り出しスマホゲーを紹介
Pako Highway - アクセル全開で高速道路を走り、ギリギリのラインを攻めるスリルドライブゲーム / 特選おすすめゲーム iOS,Android
高速道路をブレーキなしに走り、他の車をかすめるよう「ニアミス」して走ることで加速していくドライブゲーム。最初は難しいが、慣れると超ハマる。ニアミスを繰り返すとブーストゲージがたまり、最大になると超加速して他の車に体当たりすることで制限時間が伸びるブースト状態へ。障害物や車にぶつかれば即終了だが、通常状態は他の車の...
youtu.be
February 13, 2024 at 2:41 AM
桜井さんもきた。
この謎の勢い。ゲーム、絵やマンガ、ギーク系が一気にきていてブルスカの居心地良くなってる。
February 9, 2024 at 1:00 PM
ダンマクカグラについては、サービス終了時にインタビューを実施してちょっと話題になりました。
もしよければ合わせてご覧ください。
『東方ダンマクカグラ』終了の舞台裏と、『ファンタジア・ロスト』としての復活まで。アンノウンXの団長JYUNYAさんインタビュー
www.gamecast-blog.com/archives/660...
『東方ダンマクカグラ』終了の舞台裏と、『ファンタジア・ロスト』としての復活まで。アンノウンXの団長JYUNYAさんインタビュー - ゲームキャスト
2022年10月のある日、PCの対戦ゲーム『League of Legends』を遊んでいるとき、いつものゲーム仲間のJが寂しそうに、唐突に語り始めた。「ゲーキャスさん、俺はダンカグが終わってしまうから今、悲しいんだよ」彼は、2022年10月28日20時をもってサービス終了が発表された『東方Project』公認二次創作のリズムゲーム『東方ダンマクカグラ(以下、ダンカグ)』のヘビープレイヤーだ。聞いてみると「ダンカグには10万人以上のプレイヤーがいる(※)のに、収益が上がらずに1年強でサービスが終わる」のだという。いやいや、10万人プレイヤーがいるガチャ付きのスマホゲームが終わるなんて、想像もつ…
www.gamecast-blog.com
February 9, 2024 at 9:08 AM
『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』Steamでリリース。 スマートフォンの『東方ダンマクカグラ』サービス終了後、ファンの声にこたえて開発スタートした後継作。

スマートフォンのゲームは、復活させられるものと、難しいものがある。けど、復活する事例が増えるのは嬉しい。
www.gamecast-blog.com/archives/202...
『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』Steamでリリース。スマートフォンの『東方ダンマクカグラ』サービス終了後、ファンの声にこたえて開発スタートした後継作 - ゲームキャスト
サービス終了したスマホゲームが、また蘇る。パブリッシャーAlliance Artsより、アンノウンX開発のリズムゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』がSteam向けに発売された。 本作はスマートフォン向けリズムアクション『東方ダンマクカグラ(以下、原作)』のサービス終了後、復活をかけてクラウドファンディングを実施し、目標の1,288%となる1億9,327万円の支援を受けて制作が決定した後継作品。 開発経緯については当サイトでもインタビューを実施しているので興味があればご覧いただきたい。『東方ダンマクカグラ』終了の舞台裏と、『ファンタジア・ロスト』としての復活まで。アンノウンXの団…
www.gamecast-blog.com
February 9, 2024 at 9:07 AM
ローグライト+SEKIRO的な見切りアクションを融合させてしまった『Momentum』。
App Storeでは「なぜSlay the SpireとSEKIROを融合させた★1」「厳しいアクションとローグライトの融合が最高★5」的な両極端のレビューがあるが、私の意見は断然後者。
悩ましい戦術と、スマホで操作しやすくも難しい見切りハードコアアクションが融合していて、コアゲーマーがむっちゃ笑顔になれるゲームです。
www.youtube.com/watch?v=xmHX...
#1日1本掘り出しスマホゲーを紹介
Momentum: Turn Based Roguelite - 刹那の見切りで戦う歯ごたえ抜群タイミングバト�...
毎プレイ最初から、ランダムに登場する敵を、ランダムに配布される装備で倒していくローグライト系バトルRPG。限られたスタミナを攻撃と防御に��...
www.youtube.com
February 9, 2024 at 8:09 AM
少しずつ変化する不気味な屋敷に放り込まれ、何の説明もなしに彷徨うリミナルスペースADV『Ministry of Other』。
無料なのにがっちり面白い、15分で終わる体験。iOSしかないけど、なかなかに良い。
なんか不気味で不思議(怖くはない)体験したい人はどうぞ。
youtu.be/2dz4QhQIM_4

#1日1本掘り出しスマホゲーを紹介
Ministry of Other - ループする不可思議な屋敷から脱出を目指すリミナルスペースADV / 面白いゲーム情報 iOS
白い壁、似た調度品の館を移動しアスタリスクを集めて脱出を試みるアドベンチャー。 スワイプで前後に移動し、左右のスワイプで旋回する操作で、ちょっとした謎を解いて進んでいく。 短く終わるが、不思議さが残る短編で印象的。 新作、掘り出し物スマホゲームを次々UPするチャンネル。ゲームを探したい方はこちらから登録を!→https://bit.ly/37CACZd Download App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6446477491 Google Play:NONE
youtu.be
February 8, 2024 at 2:13 PM
アクワイアがKADOKAWA傘下に……。ロードラIPの行方だけは気になる男。
KADOKAWAがアクワイアを連結子会社から100%子会社化。開発参加・担当作品は『侍道』『忍道』『天誅』『勇者のくせになまいきだ。』『オクトパストラベラー』など
news.denfaminicogamer.jp/news/240208u
news.denfaminicogamer.jp
February 8, 2024 at 8:48 AM
今日はウクライナインディーゲームカップ2023で期待の作品賞を受賞した『Oberty』がiOS/Android/Steamでリリース。
図形を組み合わせXORブレンド(図形が重なると消えちゃうことを利用)するパズルで、ゆったりリラックスして遊べます。
戦火のウクライナでもゲーム制作は続いている。
youtu.be/La81c2ZlgIE
https://www.youtube.com/watch?v=La81c2ZlgIE&feature=youtu.be
youtu.be
February 7, 2024 at 2:23 PM
いま、blueskyを「初カキコ…ども」で検索すると面白いw
February 7, 2024 at 2:13 PM
せっかくリセットの機会だから、初心に帰って1日1スマホゲームを紹介していこうかな。こう、ソシャゲじゃなくて注目されてない系統のやつを。
February 7, 2024 at 1:48 PM
インディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン5』、5月4日開催を発表。2月24日より出展申し込みを先着順で受け付け開始。
おお、正式サービスになったからか、以前までなら化けていた日本語が表示される!(リンクカード
www.gamecast-blog.com/archives/202...
インディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン5』、5月4日開催を発表。2...
東京ゲームダンジョン準備会は、インディーゲームの展示会である『東京ゲームダンジョン5』を2024年5月4日(土)に東京都立産業貿易センター浜松�...
www.gamecast-blog.com
February 7, 2024 at 1:41 PM
@bskychan.bsky.social blueskyちゃん status ください。
February 7, 2024 at 1:09 PM
ちいかわのナガノさんがBlueskyにアカウントを作成して、もうXアカウントの50%近いフォロワーを獲得している。 Bluesky、こんなに人がいたのか……。
と書きましたが、一桁見間違えていましたので削除&再投稿。4%程度でした。それでもすごい。
February 7, 2024 at 8:26 AM
『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズ6作、Steamとスマホで一斉大アップデート。スマホはコントローラー対応、Steam版はドットフォントと原作風BGMの切り替え機能追加。
スマホFF5の「ラスボスでケアルガを使おうとすると敵側に使ってしまう」も修正確認。
でも、スマホでも原作風BGM使わせてくれ……それが本体まである。
www.gamecast-blog.com/archives/202...
『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズ6作、Steamとスマ...
これで、バグと(だいぶ)おさらばだ!スクウェア・エニックスは2024年1月30日、SteamとApp Store、Google Play版の『ファイナルファンタジー ピクセルリ��...
www.gamecast-blog.com
January 30, 2024 at 6:43 PM
ベーマガ世代が作っているということでプレイしてみたら、今風にしたバンゲリングベイって感じでなかなかにハマってます。
パーツを盛るほど強くなる(けど避けられなくなる)戦闘機クラフト・全方位シューティング『テラグラニアン』がiOS/Android向けにリリース。ベーマガ世代による入魂のSTG
www.gamecast-blog.com/archives/202...
パーツを盛るほど強くなる(けど避けられなくなる)戦闘機クラフト・全�...
ベーマガ世代(1990年代のプログラマ雑誌、つまりベテラン)の現役ゲームプログラマから、熱いシューティングゲームが App Store / Google Play 向けにリ...
www.gamecast-blog.com
January 27, 2024 at 9:11 AM
本日21時より、『マナーバトラー礼』、『因習村祠破壊RTA』などSNSの流行を取り入れたゲームを製作しているHIJIKIさんをお招きしてゲーム開発の裏側、SNSを取り入れた最新作『プリコラージュ』について聞くDiscordラジオを行います。
お時間があればぜひいらしてください。
SNSの旬が過ぎる前に作るため、バズったら(昼は仕事しているのに)1週間以内でゲームを作るとか…。
discord.gg/s2sjqrwq6f
Discordサーバー「ゲームキャスト:ゲーム総合Discord」に参加しよう!
PC、コンシューマー、スマホ、TRPGなどのアナログゲームまで、ゲームプレイと話すことを目的としたゲーム総合Discordサーバーです。 | 6679人のメンバ...
discord.gg
January 27, 2024 at 7:31 AM