不而立サイ
fujiritsusai.bsky.social
不而立サイ
@fujiritsusai.bsky.social
国会の周辺にいます/労働組合はいいぞ/国防のかたすみ
これは「君も総支部長にならないか?」と誘ってくるタイプの泉健太
November 22, 2025 at 12:30 PM
斉木議員が政策秘書の求人を出してるんだけど、勤務地が福井でバリバリ地元活動やらせるつもりなの笑う。
November 21, 2025 at 11:51 AM
これは草
「高市内閣総理大臣の『台湾有事』答弁における『戦艦』の意義等に関する質問主意書」を提出しました。 | つじもと清美公式サイト
www.kiyomi.gr.jp/blog/17488/
「高市内閣総理大臣の『台湾有事』答弁における『戦艦』の意義等に関する質問主意書」を提出しました。
立憲民主党 全国比例代表 参議院議員
www.kiyomi.gr.jp
November 21, 2025 at 4:41 AM
参院経産委員会を見てると最賃1500円は撤回していないという答弁があったんだけど大丈夫そ?
November 20, 2025 at 3:42 AM
PVPSNS←好き
November 18, 2025 at 1:21 PM
Reposted by 不而立サイ
しょうもないPVPSNSが落ちてる
November 18, 2025 at 1:16 PM
馬場に声掛けたのが自民支持してるような経済団体だったみたいな話もあって自民側も分裂してたんでしょう。それにしても鈴木農相はなんだったんだ。
November 16, 2025 at 10:34 AM
「民主系元衆は強い説」+「若い新人候補が後からまくる説」=ゼロ打ちでしたね。
November 16, 2025 at 10:20 AM
へーちょくさんには恩もあるしある面では尊敬してるけど、あそこでなくとも舌禍を起こして退場してた説が…。
November 12, 2025 at 1:42 PM
Reposted by 不而立サイ
色々見解があるとは思いますが、政治家1人、政治的に葬りましたからね。
同じ党の人間を追放、パートナーは高市に投票。
所属立憲、本籍自民というのが本当のところなんでしょう。
こうなったのはひとえに寺田学に信用がないからなんですよ。 
永田町でも同志見捨てて逃げたクズっぷりを発揮してたが、地元でも似たような評価なんだろうな。
去年衆院選の秋田1区、政権与党にアレだけ逆風なら寺田が圧勝してもおかしくなかったが、結果は僅差で自民富樫が逃げきった。
November 12, 2025 at 12:23 PM
参院予算委追っかけてるけど、田名部さんの「私がここに立って米の話をしないことは有り得ない!」の勢いからしか得られない栄養があるな。
November 12, 2025 at 2:32 AM
重すぎるくじ引き…。
【速報】茨城県神栖市長選で得票同数 #47NEWS
www.47news.jp/13430708.html
【速報】茨城県神栖市長選で得票同数
任期満了に伴う茨城県神栖市長選が9日投開票され、現職石田進氏(67)と、新人の元市議会議長木内敏之氏( ...
www.47news.jp
November 9, 2025 at 10:52 PM
普通に考えて、所信→代表質問→予算委→大臣所信的挨拶→質問→補正予算関連法案→補正予算までを1ヶ月半程度の会期でやろうとした自民党が悪いです。
November 9, 2025 at 1:20 AM
Reposted by 不而立サイ
高市政権初の一問一答質疑で何ヌルい質疑してるの?としか…斎藤さんこんなにも自説開陳質疑だっけ?もっとうまくヨイショしろよ
November 7, 2025 at 12:49 AM
斎藤健の質問、今のとかよいしょが過ぎる。自民党に質問時間を渡す必要ある…?
November 7, 2025 at 12:47 AM
違法な森林伐採なんてその大半が日本人というか日本の業者による盗伐なんだから、違法木材の流通規制や、盗伐がなぜか不起訴になる問題や、そもそも被害届を受理してくれない問題や、森林窃盗罪が窃盗罪より軽くなってることとかを抜本的に変えないと意味ないでしょ。外国人のせいにしてたら問題解決が遠のくだけ。
November 6, 2025 at 4:06 AM
Reposted by 不而立サイ
小野田紀美氏、一部外国人による違法行為を例示 「ルールを守らない人をきっちり対応」 www.sankei.com/article/2025...
“国民が不安や不公平に感じていることや外国人による違法行為、ルールからの逸脱について問われ、「かなり種類が多岐にわたるが、あくまで一部を申し上げる」として、以下のように説明”

“「例えば外免切替によって運転免許を取得した外国人が交通事故を起こす事例や、外国人の社会保険料の納付率が日本人と比べて低いという調査結果が出ているということ、森林法や国土利用計画法に基づく届け出を適切に行っていない外国人が森林伐採を行った事例などを承知している」”
November 6, 2025 at 3:30 AM
これはないよ日経さん…。
「国会議員には議員宿舎や公設秘書などの給与以外の「特権」がある」
閣僚給与削減、激務の対価が議論に 野党は「身を切る改革」疑問視:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
閣僚給与削減、激務の対価が議論に 野党は「身を切る改革」疑問視 - 日本経済新聞
高市早苗首相は首相や閣僚に支給する給与を削減する方針だ。国会議員の歳費に上乗せする分の減額を目指す。連立政権を組む日本維新の会のスローガン「身を切る改革」を意識する。野党からは疑問の声が出る。行政機関のトップに見合う「対価」を巡り議論がおこる可能性がある。いまの国会議員の歳費は月額129万4000円が支払われている。特別職給与法が首相や閣僚の給与の金額を定め、その分が上乗せされる。木原稔官房長
www.nikkei.com
November 5, 2025 at 11:31 PM
泉健太チャンネルの切り抜きチャンネルで収益化ワンチャンあるか…?
October 30, 2025 at 2:15 PM
衆参の質問主意書一発目。
衆の注目は一気に6本出してきた平岩(減保こ)と連立政権について問うた中谷。参はイツメンと思いきや固め打ちしてきた塩むーとまだ静かな神谷。もう浜田も水野もいないんだな…。
第219回国会 質問の一覧 share.google/wQIsWtotuQgs...
第219回国会質問主意書・答弁書一覧:参議院 share.google/kn7j0gzP8fZC...
第219回国会 質問の一覧
share.google
October 27, 2025 at 9:59 AM
やはり警察組織の中にクマ対処部隊を創設する以外ない。ケパビル構築はどうせしないといけないとして、平時の動きやすさとかいざという時に発砲する法的リスクの低さから言って警察しかない。
October 26, 2025 at 11:56 AM
少しばかり自衛隊に詳しいのだけれど、クマ災害に際して自衛隊の派遣は能力的にも法律的にも厳しいものがあると思ってる。駆除となると動物相手の山狩をする能力はないし、拠点防御となると学校や官公庁に実弾持たせた自衛官に射撃許可までするのかという法的問題が。唯一、自衛隊の大型トラックの荷台に学生児童を乗せての登下校支援は可能かもしれん。自衛隊車両であれば乗せるのが誰であれ道交法の適用除外が受けられるはず。
October 26, 2025 at 11:33 AM
「働いて働いて」みたいなのは政治家が自分の決意として言ってるだけで普通の人は違うみたいな擁護があったんだけど、偉い人が働いたら下々も大変だわな。
October 26, 2025 at 2:46 AM
小林さやか議員、おがじゅんからの議員辞職勧告を回避したかった説は面白すぎるでしょ。
October 21, 2025 at 12:11 PM