泡沫人
banner
flg23.bsky.social
泡沫人
@flg23.bsky.social
分け入っても分け入っても青い山に在住の閑人。自然は友だち。多趣味人間を営んでいる。
作品展に色々と出したい欲。
November 3, 2025 at 8:26 AM
作品展に提出する絵が出来ました。
大好きな漫画のキャラを描きました。

この上側に半分ほど空白を設けてあるので、原稿用紙に何か書いて貼る予定です。

私の力量内でだけれど、いい作品が出来上がりそうです。頑張ります。
November 2, 2025 at 4:34 PM
今、読みたいなと思った本たちをとりあえず引っ張り出して並べるという恒例行事をしました。

「ページズ書店の仲間たち」シリーズはUDフォントを使った児童小説というのと単純に内容が気になって買いました。

最近の読書で思うことは、少し前から買っていた本全部が400ページ以上あるということ。読書家でもないのに読了が厳しいです……
October 17, 2025 at 12:48 PM
ヒルデガルト・フォン・ビンゲンが作曲した賛美歌のCDが届きました。

中世ドイツの修道女である聖ヒルデガルト、クラシックの方ではヒルデガルト・フォン・ビンゲンとして知られているそうです。

楽器を使っておらず、女声の心地いい高音でほぼ独唱のスタイルです。聖ヒルデガルトの作る賛美歌は歌詞が心清らかな感じがして好きになりました。

しかも、調べてみたら今日9月17日は聖ヒルデガルトの記念日らしいです!なんという奇跡!これは導かれている気がしてならないし、そう信じておきたい……

今CDを聴きながら書いているのですが、外にいる秋の虫たちの声を背に賛美歌を聴くのがとても最高です。
September 17, 2025 at 12:01 PM
今朝の山歩き。
September 14, 2025 at 10:07 AM
#読了 #読書
『フェンネル大陸偽王伝 風牙天明』高里椎奈

東の大国シスタスから皇王宣言が届く。皇王以外で王を名乗ると命はないと――
そのシスタスからの襲撃への対抗策として近隣の国々は連合を組む提案がなされた。そしてその連合をまとめる王の候補として、民主主義国家のコンフリーの一領主であるエストラゴンへ、旅のついでに書状を送る任務を遂行するフェンたちであったが……

その他にもロカたちはサルトリィ公国へ、リノたちはリーク双貴国へと話が盛りだくさんでした!名言も多くてまとめきれない!とても良きでした!

「王を名乗ればシスタスに逆らえるというなら、喜んで名乗ってやる。偽王、ここに立つと!」
September 8, 2025 at 12:12 AM
絵の勉強にと思って買った素敵絵の漫画の画力がファンタジーの域に達していて勉強が詰んでる件。「画力がファンタジー」って何だと思うかもしれないけれど表現的には正しいかと思ったのでそう表しました。

「とんがり帽子のアトリエ」は最高。
まだ6巻までしか買えてないけどいずれ最新巻まで買う。歳の離れた妹にプレゼントしたい漫画第一位になってる。
September 7, 2025 at 7:36 PM
いつぞやかに撮った彩雲を載せておく。
September 7, 2025 at 7:23 PM
自分の「いま」の画風が中世ヨーロッパの絵によく似ていることが判明しました。そしてそれとは関係ないの絵を載せておきます。

#アナログイラスト
August 18, 2025 at 9:11 PM
これは少し前に海外のとある有名イラストレーターさん(故人)の絵柄に一目惚れして少し真似して好きなように描いたものです。私の好きなようには大概は天使になります(重要)。

とりあえず線をいっぱい描こう!となってこんな感じになりました。色はコピック3色縛り(3色しか買えなかっただけ)。

左右の変な模様みたいなのに関しては気にしないでください。私のマニアックな趣味です。

#アナログイラスト
August 18, 2025 at 9:28 AM
今日の頑張り記録。大まかな設定と1~3章までの軽いプロットが書けた。明日も書けとは言わない。根詰めるのが一番良くない。あと今日はたくさん寝なさい。

舞台はアイルランドを元にした架空の地域になる予定。
August 1, 2025 at 8:55 AM
今日から児童文学を書きます。
そのために必要な資料集めと読書&設定とプロット書いてきます。頑張るぞ。
July 31, 2025 at 10:35 PM
#読了 #読書
『フェンネル大陸 偽王伝 闇と光の双翼』高里椎奈

パラクレスへの人探しを終えてからソルドへ戻ってくる道中、フェン一行はソルド王都のオゼイユがシスタスによって陥落したことを聞く――

読み始めて約六ヶ月経って読み終わらせました。今回も色んな人物が登場して、もう頭の中がしっちゃかめっちゃかです!兵法好きとしては、途中平原での戦いはなるほど!と思える戦術ではあったけどなかなか惨いものだと思いました……戦に酷さはつきもの。物語も広がりつつあり次回も楽しめそうです。次の巻は早めに読み終わらせたい。それはそうとアシュレイ、お前……
July 28, 2025 at 3:45 PM
併読しすぎてもはや読んでない説。その時の気分で読み始めるの辞めたいね。とりあえずフェンネル大陸シリーズの読み途中を読んでいこうと思う。頑張れば今夜あたりにでも読み終わると思う。頑張れば……集中力……
July 25, 2025 at 9:48 AM
#読書

『森の生活』がまだ読み途中ではあるけども今の時点での感想。孤独と質素を生きる人への応援歌みたいな本だなと思う。自分が貧乏であると感じる生活をしていても不幸自慢や嘆くことはせずに今あるものに感謝することが大事なんだなと思った。

余談。本を併読しすぎて栞が足りないっていう人居たら仲間。友だちから貰った栞(今持ってる栞のうちの最後の1個)を挟めることにする。夏らしいひまわり。
July 25, 2025 at 6:27 AM
私の中で何度でも再読したい本の第一位の『フィンドホーン 愛の言葉』。もはや殿堂入り。前に買ってたはずなのに何故かどこかへ行ってしまったので再購入(中古)。
July 22, 2025 at 4:04 PM
孤独力を鍛えるということで『森の生活 ウォールデン』をちまちまと読んでいきます。中古で買ったのでもうたっぷり読んだのかと思えるくらいのボロボロ加減です。良きかな。
July 22, 2025 at 3:56 PM
月曜日の早朝の虹。
July 15, 2025 at 1:56 PM
最近のこと。お勉強してる。
July 5, 2025 at 3:19 AM
液肥をあげるのを遅れてしまって、やっとミニバラが咲き始めました。

大輪咲きのバラも育てたいと思って試しにタロット占いしたら「ペンタクルの女王(正)」が出てきたので新しくバラを買うぞと決意した。
June 21, 2025 at 9:19 AM
#読書
『人間失格』の再読完了。
太宰治に感謝。ありがとう。
June 19, 2025 at 4:40 AM
葉っぱが素敵。
June 13, 2025 at 2:21 PM
お花が綺麗。
June 13, 2025 at 2:20 PM
緑が綺麗。
June 13, 2025 at 2:19 PM
最近は空の写真を撮ることが多いです。
June 6, 2025 at 11:03 PM