大和田常務
fifimafifi.bsky.social
大和田常務
@fifimafifi.bsky.social
SF幻想小説翻訳、日本古代史→豊国倭国論
Reposted by 大和田常務
米国側がウクライナに提示した和平案は、ロシアが作成したプランだったことが判明。

これでImpeachされなかったら、この売国奴を何でImpeachできるというのか。
Stunning development: Senators now confirm the Trump admin’s 28-point “peace plan” for Ukraine wasn’t a U.S. plan at all. It was a Russian wish list. Follow along. This is crazy. 1/
November 23, 2025 at 7:25 PM
ゼレンスキーちゃん、腹わた煮えくりかえっているだろうに、米国に感謝している。
これが外交というものだろうが、おいらは嗚咽するのみである。
November 23, 2025 at 9:17 PM
明日、安青錦が優勝することが判っていれば、土俵に上がれない首相の代理でゼレンスキーちゃんにトロフィを渡してもらえば世界的ニュースになるのになあ!
November 22, 2025 at 1:59 PM
ヘブン先生はエメ・セゼールの生まれた頃のアンチーユを訪れてブードゥー人形を持ちかえったのか、ニューオーリンズ界隈で入手したのか?
November 21, 2025 at 5:36 PM
何て奴だ! ノーベル平和賞は遠のいたね。
November 21, 2025 at 5:02 PM
Reposted by 大和田常務
米疾病対策センター(CDC)は19日にウェブサイトのワクチンの安全性に関する項目を改訂し、小児用ワクチンが自閉症を引き起こすとする反ワクチン主義者のケネディ厚生長官の主張に沿う内容に一変させた。 bit.ly/487VlEl
米CDCサイトが一変、ケネディ長官の反ワクチン主張を展開
米疾病対策センター(CDC)は19日にウェブサイトのワクチンの安全性に関する項目を改訂し、小児用ワクチンが自閉症を引き起こすとする反ワクチン主義者のケネディ厚生長官の主張に沿う内容に一変させた。
bit.ly
November 21, 2025 at 1:50 AM
男子サッカーU17は北朝鮮にPK戦にもつれたものの、勝利。ベスト8! 11番あさだ選手がゴール前で3連続シュートして、最後に得点するという珍しいプレーがあった。
4番は藤井翔大(しょうた)君で、15番と19番は近所の人と同姓同名なので、なんだか変な感じであります。
日本と同じ組であったポルトガルとモロッコも残っている。
November 20, 2025 at 1:40 AM
「ピアノの森」を描いた一色まことさんが、「もう一つのピアノの森」というマンガを描いていることを知った。こちらは調律師の話で、一ノ瀬海の専属調律師を目指す男の物語。
ショパンコンクールの調律師が3人とも日本人だったという話を耳にしたばかりだが(ほんとかしら)、NHKの番組は見損ねた。
November 20, 2025 at 12:55 AM
昨日は前の神社の秋の大祭の御神幸。竹笹で邪を払う赤鬼に、子供たちが恐怖して泣きうろたえるのを見ていると、赤ん坊は反応しないが、幼児だけが反応している。これは何故かと考えていたら、アンパンマンを愛好するのは3才前後の子供だけだという説に思い至った。アンパンマンの顔はパンだけれど、何とか人間の亜種に見えなくもないような気がする。人間の顔は認識して安心し、それ以外の顔には恐怖するのではなかろうか。
赤ん坊から幼児への認識の発達の段階があるのだろう。
November 17, 2025 at 2:53 AM
Reposted by 大和田常務
読み進めるのも恐ろしい、文春のクマの記事。
人を襲い射殺されたクマを解剖すると、胃からは人間が出てくるだけで植物系の餌はまったくなかった。また、本来この時期なら5〜10センチの厚みがある脂肪が全くついておらず、冬眠に耐えられそうになかったとのこと。

本来、クマが常食する植物系の餌が気候変動で全く取れなくなった為に、飢えたクマが山を降りたり人を襲っていることが窺える。だから山から降りて市街地をうろつくクマは、飢えて人を襲う可能性がある。そして、餌がないまま冬眠できなかったクマは凶暴になるとも言われている。
November 12, 2025 at 1:17 AM
ショパン・コンクールの審査委員長が、牛田智大が素晴らしいのにファイナリストに残らなかったと言っていたので、ヨウツベで聴いてみた。
あっしはヴァイオリンは好きだけれど、ピアノは面白くないなと思っていたのだが、おお、すばらしいじゃないか。
November 12, 2025 at 4:41 AM
昨日の話であるが、男子サッカーU20、日本はポルトガルに勝利し、1位でグループリーグを突破。
欧州随一のGKから2点奪ったのは自信につながるだろう。
北朝鮮も出ているので、当らないよう祈る!
November 10, 2025 at 4:06 PM
男子サッカーU.17、ニューカレドニアと引き分け。グループリーグ突破できるか?!
それにしてもNCLの選手はなぜに黒人ばかりなのか?
November 6, 2025 at 3:06 PM
とれたての小さめのイワシを100匹くらいもらったので、この3日、朝昼晩とイワシ三昧でありんす。幸わせでありんす。
歌磨はイワシの絵を描いていただろうか。
November 5, 2025 at 1:57 PM
備蓄米を食ってみろと少し頂いたので、普通に 炊飯したら臭いが強い。お酒を入れると良いというので入れてみたら、あら不思議。いけるやんか。チャーハンやカレーにすれば、無問題でござるよ。
田舎には今頃になって備蓄米が出回り、山積になっているらしい。売れ残ってコスモスさん大損か?
精米した米でも政府は買い戻すのだろうか?
November 2, 2025 at 2:23 PM
坂口志文さんの業績のやさしい解説
November 2, 2025 at 1:59 PM
北朝鮮5対1で日本を退けた。
日本敗戦の主因は、北朝鮮と同じ山に入ってしまったこと。
北朝鮮が出てきたと言う事は、優勝すると言うことだ
November 1, 2025 at 9:06 PM
モロッコで開催中の女子サッカーU17、対北朝鮮、前半終了3対1で負けている。
November 1, 2025 at 8:06 PM
満開の木犀。寒くなったと思ったらたちまち満開になりました。
October 30, 2025 at 3:56 PM
誰から聞いたのかも忘れたが、小生の御先祖さまは足が速く、延岡と現宮崎市の飛地のあいだを駈けていたという。足軽だったのか?
October 27, 2025 at 4:05 PM
Reposted by 大和田常務
赤ちゃんゴリラ、初めてパパに会う😭😭😭✨✨✨❤️
A baby Gorilla meets her father for the first time.

New life, regardless of the species, is a beautiful sight to behold. ❤️

🎦 Credit: BBCEarth
October 24, 2025 at 12:06 AM
山野浩一さんに作ってもらって頂いた、この世にこんなにおいしい料理があるのかと感激したユリ根の.....
というところで、どんな料理だったかも憶いだせなくなっている。
京料理店に行けば食べられるかなと思うが、料理の名前も判らない。ああ!
October 23, 2025 at 1:31 PM
自慰連立内閣! 辞意連立内閣でもよかったのに!(それだと何時までたっても内閣が成立しない!)
October 21, 2025 at 12:20 AM