かる
banner
fiesta7070.com
かる
@fiesta7070.com
時々BWに行く人…だけど円安がツライ
http://fiesta7070.com/

自転車(ebike)に乗るアカウント @fiesta7070.bsky.social
一応X @fiesta7070 あまりいません
やっぱ「時をかける少女」名作だわ。10年以上ぶりなので前半はかなり忘れていてめっちゃ楽しめた。そして後半でやはり号泣したw
大林版よりこっちの方が断然好き!
外に出ると青空に雲だったのも良かったなー
November 15, 2025 at 9:23 AM
さっき見たの忘れそうだけどwどっちも今週だけで今日しか見られる日がないのです。
November 15, 2025 at 4:07 AM
November 15, 2025 at 1:26 AM
「トリツカレ男」
毎度ながら号泣したw 良い映画だと思う…が、これはいいお話なのかなあ?そこはちょっと疑問だ。
あと公園より動物園の方がショバ代安いのも不思議w
November 12, 2025 at 5:05 AM
間に合った!
November 12, 2025 at 2:52 AM
個人的に宇宙の話は好きな雑学ジャンルなので、そこも含めて楽しめました。犬事件要素はプロジェクションマッピング以上に、異質な子供を理解しきれない親の苛立ちや悲しみを描いている事に感じました。あとロードムービー…じゃなくて演劇(といえばいいの?)なところとか。
November 9, 2025 at 11:25 AM
予備知識ゼロだったので、最初、開演前から舞台上にいる星太郎がリアル出演者の舞台待機だと思ってましたw いや最後列だったし、着席後はずっとSNSしてたからさ〜開演後しばらく経過して、ようやく人形じゃね?と疑念を抱いたというw でもあの子は天才子役じゃなくパペットだから良かったんだよね。少年の異質さも伝わるし。
November 9, 2025 at 11:16 AM
よかったー
けど、ひとつだけ不満があって客席笑わなさすぎ!めちゃくちゃ笑うポイントあったと思うんだけど。犬とか平家さんとか。声出して笑ってたんだけど、周りはシーンとしてて寂しかった…最後らへんで宇佐美母が鷲見さんに新しい家族を迎え…ペットを飼わないのかってところで唯一クスクス聞こえてきたぐらいだったよ。
November 9, 2025 at 11:04 AM
我ら宇宙の塵
なんだ当日券あるじゃん。前売買わなくてもよかった…(せこい)
November 9, 2025 at 8:29 AM
初見じゃないけど楽しかった!カテコの手拍子が表拍だったねーWEといえど普通のお客さんはそうなのかな?w
あと10分でいいからインターミッション入れてほしい。2時間半はトイレ休憩欲しいです…
November 4, 2025 at 8:52 AM
出遅れたけどAnything Goesに来ました。チラシとほとんど同じ冊子を配布していた。紙質は上。週明けても配ってるのね。Earnest Shackleton Loves Meの時はすぐ無くなってたのかもらえなかったのにー
November 4, 2025 at 6:14 AM
映画館にバグダットカフェのちらしがあったのでライブビューイングかなんかあるのかと思ったら梅芸公演のだったよ。
November 4, 2025 at 6:04 AM
30年ぶりぐらいに腕時計が必要になったのでスマートバンドを買った。睡眠状態が見たかったので。でも設定に手こずり2時間近くかかってしまった。電子機器は好きな方だけどついていけなくなってきたのだろうか?地味にショックだ…
October 29, 2025 at 1:04 PM
ファミレスでお昼ごはん。
牡蠣のフリットとクラムチャウダー
October 26, 2025 at 4:44 AM
Maybe Happy Ending ロスで動画を漁ってますが、Darren Crissの時(動画参照)と比べてAndrew Barth Feldman(写真参照)になってから劇画調だった眉毛のメイクが2人共薄くなってない?多分ロボットであることを示すための演出だと思うんだけど、不細工に見えるとかで観客の評判悪かったのだろうか?

youtu.be/uXDCCgPskao?...
October 23, 2025 at 1:48 PM
あまり振り返りたくないけどチケット価格まとめw
12日間でオンBW12+その他オフBWなど8で計20作品で$2,489、1本あたり$124.45でした。
たくさん見てるので総額が大きいのは当然としても、単価$124.45/本かー直近3回を振り返って見たら2024年5月$95.24、2024年5月$95.95、2023年3月$90.56で$100以下でそれも驚いた。
今回の内訳を見るとフルプライス10枚、TodayTixアプリ若干割引ありが4枚、ロト1枚、RUSH5枚…$100以下が9枚だったから、まあそのぐらいになるのかな。最高額はMasquradeの$311.5でした。次回は節約しますw
October 21, 2025 at 11:27 AM
荷物が届いたのでお約束のPlaybill写真。
Buena Vista Social Clubは劇中使用した楽曲のオリジナルを紹介する冊子をPlaybill(の隣)と一緒に配布していた。AMAZE Magicは配布冊子無し。1年半ぶりだけど昨シーズン作品でミュージカルはOM, JiT, BVSC, DBH, MHEの5つしか生き残っておらず、今シーズンの新作もまだまだでオンBWはChess, Ragtimeのみ。オフBW作品をこんなに見たのは初めてです。今回は2週間ちょいの休みが先にあり思い切ってどーんと滞在したけど、正直疲れましたw
#BW2025OCT
October 21, 2025 at 3:02 AM
5時インチョン着、6時入国だった。やはり7時半の便は無理だったな。(乗り遅れたわけじゃなく無理そうだから買ってない)10:20の便で帰国。
October 20, 2025 at 1:19 AM
フロントメザニンD111が結構見切れたので羨ましいです。左で座って待機しているアンサンブルとか全然見えませんでしたw あと階段の上で左右に分かれて歌うときとかも
October 19, 2025 at 10:18 PM
アシアナはエコノミーでもスリッパと🪥ついてるのな。どちらかといえばアイマスクと耳栓が欲しい。往路で🪥ついてるからトイレが混んでるような気がしたのよねw
スリッパは前は持ってたけど、現地でも便利だから踵を踏める靴を履くようになって必要なくなったのだ。
October 19, 2025 at 4:37 AM
やっと搭乗しました。やはり1日3本は疲れた。睡魔に襲われることはなかったけど、そろそろ眠いです。2週間近くいると流石に時差ボケも解消されたのかもw
#BW2025OCT
October 19, 2025 at 4:31 AM
1回目より断然響いた!なんでだろう?期待先行しすぎたから?席が良かったから?確かに前回Jで今回F列で5列前になったのは大きいかもしれない。この作品は大劇場向きとは思えないし。だけど舞台は装置は結構大がかりでサイズ的にも広く使ってるんだよなあ。基本的にはわざとスペースを狭めておいて、ここぞというときにものすごく広く使っている。めちゃくちゃ贅沢だなあ。で、左右も縦も枠からズレると見切れてストレスになる演出。正直どうかと思うし擁護できないけど、ベストポジションに座ると色々気持ち良いのです。よくできてるわー
写真は前回ポジションから
October 19, 2025 at 2:37 AM
同じ枠で見られたMessy White Gaysにすればよかったかも。
October 19, 2025 at 1:54 AM
物語的に置き去りにはならなかったけど、笑いにはイマイチついてけなかった。もちろん英語的に分からない部分も多々あったけど、そうじゃなくてもピンとこないのが結構あったのよね。
October 19, 2025 at 1:49 AM
ラスト20本目! Maybe Happy Ending
土曜の18時これだけだしやっぱりリピートすることにした。もう多少節約しても誤差だよねってことでwフルプライスパワー!
#BW2025OCT
October 18, 2025 at 10:55 PM