潤(不用庵)
banner
extudes.bsky.social
潤(不用庵)
@extudes.bsky.social
昔の手紙を読みながら、ときどきお茶を飲んでます。
酔いが覚めた友人に「カントがもの自体を重要視したのに対して、フッサールは現象そのものを捉えようとしたと考えれば、高校生にも伝えやすいかも」とメッセージを送ったら、

「現象と現象そのものはどのように区別したらいいですか」という冷静で鋭い質問が飛んできて、電車の中で必死に返答を言葉にまとめながら、自分の理解がかなりいい加減だった事を自覚させられた。

このヒリヒリ感が懐かしい。
November 9, 2025 at 2:15 AM
漆で割れたコップを継ぐ作業をしたら、一日経って身体のあちこちがかゆくなってきた。毎日蕁麻疹の薬を飲んでいるのに。漆は本当に強い。
November 6, 2025 at 5:01 PM
箱書の字はあまり巧くないな……と思いながらフタの裏側を見たら、古文書大好き中村直勝さんの字だとわかって静かに興奮している。

直勝さんが箱書を書いていたなんて知らなかった。旧蔵品だったのか、それとも依頼されたのかな。
November 6, 2025 at 3:54 AM
近衛信尋の手紙は、かれこれ16通目。好きな人物の筆跡は不思議と集まる。

関心が低い人物の筆跡は1通持っていれば満足だけど。

息子の近衛尚嗣の手紙は珍しいので、出てきても競り負けることが多い。
November 4, 2025 at 2:45 AM
どういう違いなのか、こっちの鉄瓶の方が沸かしたお湯の味にクセがなくて飲みやすい。祖母が日常使いしていたからかな。鉄瓶によって味に個性が出るのが面白い。
October 30, 2025 at 3:04 PM