どんぐり丸
banner
eatkillall.bsky.social
どんぐり丸
@eatkillall.bsky.social
2025年はモンハンと大神新作待ちで生きる
ライドウ! ライドウ!
推しは紫 好きな仲魔はトート
甘党
今日は遅くまで米軍だか自衛隊だか飛んでるなぁ。
November 19, 2025 at 11:53 AM
クマってどのタイミングで冬眠するの。お腹いっぱいになったらとか、桜の開花みたく「○日から何万kcal摂ったから」とかあるのかしら。
動物園の飼育員さん「この時期の動物園のクマも食欲旺盛で~」
いや、冬眠しないでしょ自重して…もしかしてするの?冬眠。
November 19, 2025 at 10:01 AM
Reposted by どんぐり丸
(日程変更済み 訂正ポストです)
直前ですが、
「嬉々な生活」11月25〜27日
シモキタエキマエシネマK2
「もういちどみつめる」11月23日
新宿K's Cinema
にウチダ舞台挨拶に伺います。
もし映画にご興味持っていただけてお時間ありましたら、是非劇場にいらして下さい☺️
普通に「ウチダ!ブルースカイの〜だぞ!来てやったぞ!」と言っていただければ大喜びします。
そんなこんなでウチダ出演作品は現在「#嬉々な生活」が好評順映中です。
11/22からは東京スタートで「#もういちどみつめる」の上映が始まります。

ご興味持っていただけた方は下記HPに詳細ございますのでご覧ください☺️

「嬉々な生活」HP
t.co/DlMdRV3HR8
「もういちどみつめる」HP
mouichidomitsumeru.com
November 19, 2025 at 8:03 AM
デル・トロ監督の新作映画出てたのか。不覚すぎて近場の上映全然無かった。
ネトフリなんて契約してないわよ。
10/24(金)劇場公開『フランケンシュタイン』公式サイト
アカデミー賞受賞監督ギレルモ・デル・トロがメアリー・シェリーの不朽の名作を映像化。天才だが傲慢な科学者ヴィクター・フランケンシュタインが禁断の実験によって生み出したのは怪物だった。
www.cinemalineup2025.jp
November 19, 2025 at 7:39 AM
GR!!
GR!!
November 18, 2025 at 12:16 PM
Reposted by どんぐり丸
GR
November 18, 2025 at 12:11 PM
Reposted by どんぐり丸
1年に数えるほどしかライブを行っていないMAD COWですが、
12月は2本連続でステージに立ちます。
ラウドロック / ミクスチャー系サウンドで魅せるライブ。
代表曲に加え未発表曲も演奏予定です。

今年最後の特別な2夜、ぜひ生で体感してください。
📍 12/21 寺田町fireloop
📍 12/27 心斎橋AtlantiQs

#MAD_COW #ReturnToTheSoil #OneMic #LoudRock #MixtureRock
#JapaneseBand #LiveMusic #OsakaRock #RockJapan #年末ライブ
November 17, 2025 at 1:04 PM
Reposted by どんぐり丸
11/23(日)に千葉浦安のマツリブリューイングさんで肉バーガーのフード提供をさせてもらいます。牛・豚・鶏の3種類。開始は12:30頃から、なくなり次第終了予定。みんな食べに来てね〜!🍔😃
━━
MATSURI BREWING / 祭醸造
〒279-0001 千葉県浦安市当代島2-1-27
石長ビル1階
November 16, 2025 at 4:21 AM
お恥ずかしい話なのですが、ダリ好きとか長年言っておきながら諸橋近代美術館へは足を運んだことが無かったのです。
今年の春頃福島の配信者さんが東京から福島は遠くないよーと言っておられたので、来年トーキョー行ったときにちょっと足を伸ばして行ってみようと意を決したのですがこの様よ。
November 16, 2025 at 11:27 AM
冴島鋼牙じゃないですかー。9.99しか耐えられない。
#ゴジュウジャー
中身は伊藤さんでお願いし…ちぇ。
November 16, 2025 at 2:12 AM
えんそくちゃんすっご。
x.com/ensokuchan/s...
November 15, 2025 at 2:04 PM
信号が青から赤に変わりかけてると、夜間で早く帰りたいと思っている人は、あまり車が通っていないと停止せずに通過しようと思ってアクセル踏んでトンネルでないと気がつく→後の祭りという可能性も微レ存
事故多発の心霊スポットを科学者が検証【やまびこ大橋】
YouTube video by 科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
youtube.com
November 15, 2025 at 12:35 PM
久しぶりの餌付け。
夏みかんのクッキー生地とチーズが美味しい。
November 15, 2025 at 10:55 AM
ユニコーンが一河角乃から他の誰かになるのではなくて、一河角乃が今森茉耶から志田こはくになるのか。
話の流れ的に緒乙ちゃんが目覚めてお姉ちゃんの意思を継いでユニコーンになったりするのかなとか思ってたわ。シナリオは替えないのかな。
「ゴジュウジャー」飲酒降板・今森茉耶の代役に志田こはく 30日放送から ドンブラザーズに続き戦隊起用 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
テレビ朝日は15日、スーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(日曜前9・30)の30日放送の第40話から、一河角乃/ゴジュウユニコーン役として…
www.sponichi.co.jp
November 15, 2025 at 10:51 AM
良かった、かなり老朽化していたから改修して貰えるのは良いこと。新しくなるのを楽しみに待ってる。
陸自善通寺駐屯地内の「乃木館」改修へ 築130年の建築を後世に:朝日新聞
香川県善通寺市の陸上自衛隊善通寺駐屯地内にある善通寺駐屯地資料館(通称・乃木館)が、老朽化に伴い来年6月から本格的な改修工事に入ることがわかった。再公開は2031年頃を予定しており、工事期間は約5年…
www.asahi.com
November 13, 2025 at 12:20 PM
おらが村にも到着したので購入。滝川さりの「ゆうずどの結末」、目次の最終章が目に入ってモキュメンタリー形式なのかなと気になってしまったので一番に読みます。え、明日の仕事の仕込み?なにそれ美味しいの?
November 13, 2025 at 4:01 AM
クラファンを行わなければならない程度の資金難なので今後集客を伴う改修を行うにはこれしかなかったのでは。と邪推しちゃう。
「正気ですか!?」「ただの広場やん」日本一の博物館が"前庭"リニューアルに「歴史的景観を壊すな」「品位が低下する」SNSに怒りと悲しみの声殺到 | LASISA(らしさ・ラシサ)
2027年完成予定の東京国立博物館(東博)前庭リニューアル計画「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」が、発表直後からSNSで大論争を巻き起こしています。
lasisa.net
November 12, 2025 at 12:43 PM
5年に1回位磁気がおバカになるので、銀行へ持っていくと新しいものに交換して貰ってたけど、修復できる程度のエラーと出来ないエラーがあるのかしら。
伊集院光、驚きの“銀行ATMの機能”に興奮 「知らなかったの俺だけですか?」
11日深夜放送『伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評』(テレビ東京系)で、タレント・伊集院光が銀行のATMに…
sirabee.com
November 12, 2025 at 10:57 AM
これ、開けられる?
November 10, 2025 at 1:09 PM
このアパート、女子高も近いぞ!!!!(連行)
November 10, 2025 at 12:34 PM
Reposted by どんぐり丸
急激に寒くなったので、寒々しい間取りを見てあたたまりましょう。ほっそながーい49平米のワンルーム! 夏暑く冬寒い3方向ガラス張り! バルコニーもなぜかくまなく3方向! もちろんスケ風呂! 壁代わりは移動収納だけ。
いくら床暖房つってもクソ長い17畳をどう温めろってんだよ! キッチンに至ってはひんやりタイル張りだ! 家賃も財布が寒くなる月21万円です!
www.goodrooms.jp/tokyo/detail...
KAJITA APARTMENTS(カジタアパートメンツ)401号室/東京都文京区/巣鴨/ワンルーム | 東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
どこにいても外とのつながり●巣鴨ってどんな街?JR山手線と都営三田線が通る巣鴨駅。池袋まで...
www.goodrooms.jp
November 10, 2025 at 12:25 PM
お母ちゃんが家の間取りや「凄い家」の番組を見たりするのが好きなので、私も不動産屋さんのチラシを見ていたのだけど、この左下の部屋とトイレはどうやって入るんだろう。
2人で「この家、なんか変」と雨穴さんの物真似をしながら眺めてたけど、分からぬ。栗原さんに電話しなきゃ。
November 10, 2025 at 11:33 AM
珍百景に出ていた漂流郵便局のある粟島、推しのバンドのVo.の出身地なので、教えて貰った迷路の横の「天空のブランコ」。大事なことなので2度言います。「天空のブランコ」
タコだけでなく凄いものも釣れるので、朝は旅行客の釣り人が沢山居ます。
November 9, 2025 at 10:44 AM