林 亮介
doubletree.bsky.social
林 亮介
@doubletree.bsky.social
コミュニケーションツールではなく、「時記帳」として使っています。味の好みについてたまに呟きますが、芋焼酎と麦焼酎の違いがわかりません。

名刺代わりに、これまで書いた文章です。
『江蜃記』(同人誌)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3468CRB?binding=kindle_edition&ref_=dbs_s_ks_series_rwt_tkin&qid=1699247721&sr=1-1
『迷宮街クロニクル』(GA文庫)
帰宅即HIITだん。

ちょっと思い切りが足りなかったかな。もっと追い込もう。
November 17, 2025 at 10:34 AM
よし。
November 16, 2025 at 12:02 PM
どどーん!
November 16, 2025 at 4:19 AM
どーん!
November 16, 2025 at 4:16 AM
ファミレス豪遊
November 16, 2025 at 3:31 AM
November 15, 2025 at 8:58 AM
猫ちゃんになりたい人にグノーシアのシピを同志として紹介していいものかどうか(いいはずがない)。
November 15, 2025 at 5:00 AM
届いた。しばらくはベランダの手摺で上に立つ練習だね。こんなん転ぶわ。
November 15, 2025 at 4:08 AM
寝〜。このスマホというかアンドロイド純正時計? はお休みモードにいつ入るかが決められて、そこを越えると「俺のことはいいから! 早く寝るんだ!」って画面の色になるのがとても良い。
November 13, 2025 at 12:54 PM
さて今日のジムはトレッドミルでの心拍数トレーニング。前2回で心拍数の高さ警告がなかったので今日は強度を1上げてみる。

教育強度とは?????
November 13, 2025 at 8:51 AM
そういえば復旧した。少しずつ時間をとって、90分かけて組んだプログラムなのにゲームスタートと同時にその場で屈伸を始め、負けて爆笑するゲームをやるかな……。
November 13, 2025 at 1:24 AM
帰宅即HIITでドン。食事せずいきなりやることで今後サボらずいけそうかな。(先週全敗)
タバタ式アプリとWAHOOでかなりやりやすくなった。
November 10, 2025 at 10:34 AM
これで紹介済むのがなんかツボにはいった。
November 3, 2025 at 9:25 PM
神代植物公園、植物園だと勘違いしてたけど植物公園だった。年間パス買ってもいいな。
November 3, 2025 at 2:36 AM
焼津でのんびり。大トロうまかったな。あと6:30出発で16:00くらいまで下道運転してたけどほとんど眠気なかったな。平日ずっと22:00-5:30で暮らしてる効果が出ているかもしれない。やっぱり今のお仕事とてもお得だな。二人体制にして俺は午前もう一人は午後にしたい〜。そうすると早寝もできて午後たっぷり時間を使える。

さてシャワーを浴びたらもう寝よう。明日は朝イチで朝バイキングの席を取るぞ。
November 1, 2025 at 11:18 AM
大トロうまいな……。
November 1, 2025 at 6:20 AM
道の駅すばしり。ガスで富士山見えず。屋根開けるの楽しかったけどそろそろ閉めよう。
November 1, 2025 at 2:13 AM
末廣ラーメン本舗で中そばと焼き飯ハーフ黄身乗せ1530円うまし。

新福菜館の暖簾分け? だかで東京で黒い醤油スープが楽しめるという。新福菜館じたいよく食べていたのは25年前なので味はわからん。けど

「こんな真っ黒にしては食べやすいんだよなあ」
「そばか焼き飯どっちかにすればよかった」
「すまん、スープは残す」
「もう半年はいいかな」

という感想が同時に発生するのは紛れもなく新福菜館である。
October 25, 2025 at 3:36 AM
コンサイスの計算尺が届いて早速見ているんだけどわからんわからん過ぎて困惑どころの話ではない。
表面にはK,A,D,C,CI,B,Lという目盛り、裏側にはLL3,LL2,D,C,S,T1,T2,STという目盛りが並んでいる。この目盛りそれぞれは数学的(工学的?)な何らかの法則であって、それらの一箇所を重ねることで法則同士の掛け算がアナログでできる機械……に見えるけど本当にそれで良いのか? というか漠然と「あるだろう」と想像していた「等間隔の整数目盛り」がそもそもなく????。

まず、垂直からの角度と目盛りの対象を調べてその法則が何かを調査するところからかなあ。分度器買わなきゃだ。
October 24, 2025 at 12:56 AM
ジャンケットバンク、無料公開読んだ面白い。ししがみさん怒っているように見えて、自分と同じ鬱屈を抱えているチェダーを「きちんとぶっ倒してやんなきゃ」と思ったんじゃないかな。

それはそれとして、ヘクスの枠線の距離くらいは飛び越えられそうなので1マス飛び×3で距離をつめ、チェダーの前2マスを踏みそこでストップ。その後爆弾セット後にチェダーのマスに移動して攻守交代。
チェダーは行けるマスがもう抜けているのでジャンプするが届かない、って予想しとこう。
October 22, 2025 at 5:26 AM
そろばん練習、こういう3桁の数字を足したり引いたりするのを毎日やっているんだけど、いろんな間違いをするなと我ながら感心してしまう。

「ななごーなな」ではなく「ななひゃくごじゅうなな」と声に出して読みあげることで、桁を間違えて珠を動かすことはなくなった。
自分は符号を読みちがえる人間だ、と痛感してナーバスになることでマイナス符号を見落としたりその逆(ありもしないマイナスを読みとる)も少なくなった。
計算したあと再度見直すことで数字の読み違いも少なくなった。
そして今日は、同じ数字を再度足したり引いたりする読み違いをした。
我ながらあの手この手でミスをするので感心してしまう。
October 20, 2025 at 9:16 PM
散歩たのしくなった。このテンションが続くといいですね。

次の日曜はお天気よさそうなら飛行場と植物園に行ってみよう。
October 19, 2025 at 2:18 AM
寝~。
October 15, 2025 at 1:19 PM
かもとからす
October 13, 2025 at 7:16 AM
カワセミ撮ったどー!!!!
October 13, 2025 at 7:14 AM