https://otateki-output.com/
いやでもアンタそれ言ったら楽譜は? 脚本は? どちらもこれ自体を作品として受け取る態度はあるし、これらを作るけど自分で上演しない人だってクリエイターとされているよね…?となって、やっぱり作品とは何かに踏むこんだら大変だなと思った。
いやでもアンタそれ言ったら楽譜は? 脚本は? どちらもこれ自体を作品として受け取る態度はあるし、これらを作るけど自分で上演しない人だってクリエイターとされているよね…?となって、やっぱり作品とは何かに踏むこんだら大変だなと思った。
今世界で話題の人気 ADV を批評したよ
>本作に登場する落ちこぼれの元犯罪者更生チームのメンバーの多くが、現実世界では「悪い」ものとして扱われている障害や疾患や特性をコアコンセプトにしている
「Dispatch:落ちこぼれヒーローアドベンチャーを見逃すな!」 ゲ評鯖 019
note.com/chikahitujiy...
今世界で話題の人気 ADV を批評したよ
>本作に登場する落ちこぼれの元犯罪者更生チームのメンバーの多くが、現実世界では「悪い」ものとして扱われている障害や疾患や特性をコアコンセプトにしている
「Dispatch:落ちこぼれヒーローアドベンチャーを見逃すな!」 ゲ評鯖 019
note.com/chikahitujiy...
プレイヤースキルによってなされる攻略は、それ自体が創造である!
それをどこかに残して、公開してみるのはどうかな~という内容です
note.com/disno_x/n/n9...
プレイヤースキルによってなされる攻略は、それ自体が創造である!
それをどこかに残して、公開してみるのはどうかな~という内容です
note.com/disno_x/n/n9...
まぁそりゃマイナスのレビューはマイナスの影響を与えるから分かるんだけどなぁ
まぁそりゃマイナスのレビューはマイナスの影響を与えるから分かるんだけどなぁ
割と最近のシリーズ作品のような気がしてしまうな
割と最近のシリーズ作品のような気がしてしまうな
んなわけないかー。
んなわけないかー。
「女性カードゲームプレイヤーへの突撃マニュアル」への違和感。「常識」なんて本当に存在するのか? otateki-output.com/2025/11/16/2...
「女性カードゲームプレイヤーへの突撃マニュアル」への違和感。「常識」なんて本当に存在するのか? otateki-output.com/2025/11/16/2...
冗談だから〜とか言ってるやつにも腹が立つ。
こういうときに文章を書けないなら、日々勉強してる意味がないよな。でも怒りに任せるんじゃあダメだからな⋯
冗談だから〜とか言ってるやつにも腹が立つ。
こういうときに文章を書けないなら、日々勉強してる意味がないよな。でも怒りに任せるんじゃあダメだからな⋯
HD-2D リメイクの難易度が話題の今、DQ&FF の文化的影響を世代をまたいで振り返ろう😎
>日本からスライムがいなくなる日が来るのかな……
「ドラクエとエフエフの文化的影響を3世代で振り返る」ゲ評鯖 018
note.com/chikahitujiy...
HD-2D リメイクの難易度が話題の今、DQ&FF の文化的影響を世代をまたいで振り返ろう😎
>日本からスライムがいなくなる日が来るのかな……
「ドラクエとエフエフの文化的影響を3世代で振り返る」ゲ評鯖 018
note.com/chikahitujiy...
戦闘のテンポにスタミナ回復が追いついてない気がする。プレイヤーの管理ミスももちろんあるが、そもそもの調整が厳しすぎる。
戦闘のテンポにスタミナ回復が追いついてない気がする。プレイヤーの管理ミスももちろんあるが、そもそもの調整が厳しすぎる。
⋯一応ブログをやるものとして、自らが書いた記事でこれをやりたかったぜ⋯と思う気持ちはあれど、知り合い補正を抜きにしても「読まれるべき」とマジで言える本格批評。アテンションエコノミーを度外視した3万字オーバーの物量と鋭い批判⋯いつか俺もこういう記事を書きたいものです。
興味のある方はぜひ一読を。
note.com/r000g000b104...
⋯一応ブログをやるものとして、自らが書いた記事でこれをやりたかったぜ⋯と思う気持ちはあれど、知り合い補正を抜きにしても「読まれるべき」とマジで言える本格批評。アテンションエコノミーを度外視した3万字オーバーの物量と鋭い批判⋯いつか俺もこういう記事を書きたいものです。
興味のある方はぜひ一読を。
note.com/r000g000b104...
その意味で気になっているのはこの本だ!
青土社だし、信頼できるはず
www.seidosha.co.jp/book/index.p...
その意味で気になっているのはこの本だ!
青土社だし、信頼できるはず
www.seidosha.co.jp/book/index.p...
俺の立ち回りの精査が甘いだけかもなので未確定だが、もしほんとうにジャスト回避前提なら、それはルール違反だと感じるな。
ジャスト回避、回避の無敵時間でのすり抜けはチャレンジであって、必須テクにしてはならないというルールが俺の中にある⋯変かな?
俺の立ち回りの精査が甘いだけかもなので未確定だが、もしほんとうにジャスト回避前提なら、それはルール違反だと感じるな。
ジャスト回避、回避の無敵時間でのすり抜けはチャレンジであって、必須テクにしてはならないというルールが俺の中にある⋯変かな?
初期状態だと連続回避でほぼスタミナ尽きると思うんだけど、11連攻撃はとにかく全体動作が長いうえにちょっとずつ前進してくるから、とにかく範囲外に逃げねば!と回避を連打してしまってスタミナ尽きる→逃げられなくなって被弾→脱出するスタミナもないのでそのまま超不利な接近戦突入で終わるパターンが多い気がする。
分かってしまえば11発目の直前に見切り反撃チャンス&実は前進距離はそれほどでもないので、後ろに空間があれば慌てる必要はないんだが、だいたい狭小空間+キツめのスタミナ管理+敵の行動が把握できないうちは凄く難しく感じる気がする。
初期状態だと連続回避でほぼスタミナ尽きると思うんだけど、11連攻撃はとにかく全体動作が長いうえにちょっとずつ前進してくるから、とにかく範囲外に逃げねば!と回避を連打してしまってスタミナ尽きる→逃げられなくなって被弾→脱出するスタミナもないのでそのまま超不利な接近戦突入で終わるパターンが多い気がする。
分かってしまえば11発目の直前に見切り反撃チャンス&実は前進距離はそれほどでもないので、後ろに空間があれば慌てる必要はないんだが、だいたい狭小空間+キツめのスタミナ管理+敵の行動が把握できないうちは凄く難しく感じる気がする。