しばさき有二《DCTフリーク》
banner
dctfreak.bsky.social
しばさき有二《DCTフリーク》
@dctfreak.bsky.social
2024年2月18日使用開始

映画『この世界の片隅に』第一弾クラウドファンディング支援メンバー
映画はメジャー作品よりマイナー系
音楽はヒットチャートを追わず、《わたしの感性に「ここちよく」ふれるもの》を
政治や時事問題も語ります

エックスアカウント
https://twitter.com/dctfreak
『羅小黒戦記Ⅱ ぼくらが望む未来』

いま、ふと思い出した。
映画全編で血が流れる表現のシーンは、ただ一つだった。
他のアクションシーンでは、血が流れる表現は別な表現の仕方を全編通している。

ただ一つの、血が流れるシーン。
その意味を考えている。
November 15, 2025 at 3:07 PM
記事より
〔ただ、帝国データバンクの飯島大介氏は「制作本数に対してアニメ制作者の人数が足りていない。『利益なき繁忙』状態に陥りつつある」と指摘する。〕

…「ジャパニーメーションすげー」と酔っている間に制作現場の改善は一向に進まなかった。
これも、〝日本アニメの失われた30年〟と言われる時は近いか。

アニメ市場は好調なのに、制作会社が消えていく 倒産・廃業3年連続増 「利益なき繁忙」を生む構造とは
www.tokyo-np.co.jp/article/447768
アニメ市場は好調なのに、制作会社が消えていく 倒産・廃業3年連続増 「利益なき繁忙」を生む構造とは:東京新聞デジタル
アニメ制作会社の倒産や廃業が相次いでいる。帝国データバンクによると、調査対象となる国内のアニメ制作会社約290社のうち、今年1~9月に...
www.tokyo-np.co.jp
November 15, 2025 at 2:03 PM
記事冒頭
〔70作品以上が放送されている2025年秋アニメシーズンは、まさに豊作といえるでしょう。〕

…呆れた。
見る側は天国気分でも、作る現場は地獄の街道。

「アニメ天国」でうれしい悲鳴あがる、土曜日深夜 奇跡の90分間が「贅沢すぎ」
magmix.jp/post/326026
「アニメ天国」でうれしい悲鳴あがる、土曜日深夜 奇跡の90分間が「贅沢すぎ」 | マグミクス
2025年秋アニメシーズンも評判な作品が多いです。そんななか、リアルタイムで視聴している人から「土曜日深夜帯がゴールデンタイムすぎる」という声があがっていました。いったい、どういうことなのでしょうか?
magmix.jp
November 15, 2025 at 1:56 PM
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
ご存知のように公開初日に脳を支配されてから1週間ずっとこの映画の話しかしてないが、2万字のブログ記事も書いたんだし、私も良い大人なんだから、さすがに心に一区切りつけ、先に進まないといけないかもしれないな

じゃあ『羅小黒戦記3』の話をしようか
bsky.app/profile/numa...
『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』鑑賞。
東アジアのアニメ界に激震を起こした前作『羅小黒戦記』の待望の続編であり、期待度が高すぎて初日から2周(吹き替え/字幕)してしまったが、そんなバリ高な期待さえ完全に超えてくる圧倒的かつ濃密な傑作。
文字通り生命のごとく躍動するアニメーション、見惚れるほど精緻なアート、刃のように洗練された演出、何よりシャオヘイの姉弟子・ルーイエ(鹿野)という素晴らしい新キャラクター。前作の美点をことごとく強化し、描き足りなかった面にも果敢に踏み込む、これぞ理想の続編。
少しでもアニメに関心があり、世界最高峰の娯楽大作アニメ映画を味わいたければ、絶対に映画館で観た方がいい。
November 15, 2025 at 12:04 PM
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
ナタ様の最強ゲーム部屋のテレビ、たぶん100インチとかありそうだけど、これでやるゲームがswitchで多分カービィとかなの(初代だと画質イマイチになりそうだが笑)ゲーム絶対初心者の無限への優しさも感じてけっこう好きなんだよね
まぁナタさまくらいになるとネット対戦とかでガチる時は最強PC+ゲーミングディスプレイとか使ってそうだから、ここはあくまで接待の間なのかもしれない(真のゲーム部屋が別にある可能性もある)
www.youtube.com/watch?v=7lfI...
「羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来」11.7公開|ナタ役:水瀬いのりオーディオコメント映像
YouTube video by アニプレックス チャンネル
www.youtube.com
November 15, 2025 at 4:45 AM
【映画観賞記】
今日も今日で、『羅小黒戦記Ⅱ ぼくらが望む未来』(吹替版)、観賞します。
※今日は朝早いけど、でかいスクリーンで
November 14, 2025 at 11:56 PM
【橋賀秀紀さんのコメント】
現実的に言って政治的な状況がどのようなものであっても、日本に旅行で訪れる人に何らかの危険が生じることは考えられない。それでもこうした発信がなされるのは、そこに多少なりとも効果があると判断してのことだろう。ネットでは何かと過激な言説が取り上げられがちだが、生産的とはいいがたい。訪日旅行者は、こうした言説を受け流し、旅行そのものを純粋に楽しめばよいのではないだろうか。

…完全に同意します。

#ヤフコメ

news.yahoo.co.jp/profile/comm...
Yahoo!ニュース エキスパート オーサー橋賀秀紀さんのコメント - Yahoo!ニュース
トラベルジャーナリストの橋賀秀紀さんのYahoo!ニュースのコメントが確認できます。各分野の専門家や有識者が個人として意見や提案を寄稿しています。
news.yahoo.co.jp
November 14, 2025 at 10:16 PM
〝不可欠な音楽〟と書いたのだけど、いや、〝わたしを縛り続けている音楽〟と書いた方が、わたしの音楽遍歴から見たら正しい書き方になるだろう。

#TheDoors
November 14, 2025 at 9:55 PM