ねこぽっぽ
banner
d4ofr.bsky.social
ねこぽっぽ
@d4ofr.bsky.social
所在地:日本国、大阪府 | X: https://x.com/d4ofr?s=21
発表のポイント:

◆世界初の数m規模の空間能動騒音制御技術(空間ANC技術)を開発。本技術は騒音の変動に高速追従し複数ユーザーが同時に快適に過ごせる音環境を提供します

◆GPGPUと多数の音響装置を数マイクロ秒オーダーの超低遅延で接続・同期を行う独自技術により精密に音を処理し、さらに従来比1万分の1の消費電力で車載可能な実用性と精度を実現

◆2026年度中の商用導入をめざし研究開発を推進。自動車・航空機・鉄道などのモビリティ分野や、オフィス会議室・宿泊施設など生活空間での騒音対策への応用に期待
November 13, 2025 at 8:00 AM
関空には▽内側を花で埋めた赤い電話ボックス(英国館)▽世界遺産・モンサンミシェルの修道院と厳島神社の大鳥居をしめ縄で結んだオブジェ(フランス館)▽パビリオン内を巡るためのランタン(住友館)など、少なくとも九つを集める。伊丹や神戸には、屋外クッション(ベルギー館)やベンチ(フィリピン館)の設置を検討する。

ほかにも、複数のパビリオンから提供の申し出があり、展示規模や具体的な開設時期などについては、今後検討を進めていく。
November 12, 2025 at 1:05 PM
例えばMozillaは競合相手のGoogleが独占状態の回避を目的に資金援助しているけど
そういった具体例が気になる
November 11, 2025 at 5:57 PM
文字は誤差の範囲内だけど、メディアデータの保存とか言ってしまえば無駄でしかないわけで
November 11, 2025 at 5:51 PM
Twitterを広く解放する為に開発されているから…
November 11, 2025 at 5:40 PM
山野楽器は、大阪・関西万博オーストリアパビリオンでの展示で注目された特別モデルのベーゼンドルファー グランドピアノ「The Great Wave off Kanagawa(神奈川沖浪裏)」を11月30日まで山野楽器銀座本店のピアノフロアで展示し、販売する。

自動演奏機能を搭載し、ベーゼンドルファーアーティストやラフマニノフ、ルービンシュタインなどのピアニスト本人による演奏も含め1000曲以上のデータを備えている。メーカー希望小売価格は税込み4994万円。
November 11, 2025 at 1:32 PM
わたしのイチオシは、このサイケデリックな柄のミャクミャクステッカー
閉幕前に梅田スカイビルの売店で取り扱っていたのを購入した
November 9, 2025 at 8:43 PM
JR東海の範囲なので、在来線で駅を訪れている場合は来店する為に一度改札を出て入場券を購入し入り直す必要があるのだけは面倒くさい
改札外にある自動券売機は常に大混雑しているし
November 9, 2025 at 8:35 PM
あ、ちなみにミャクミャクと阪神タイガースとのコラボレーション商品はJR東海 新大阪駅「2025大阪・関西万博オフィシャルストアJR新大阪駅 新幹線ホーム店」に在庫が補充される事が多いよ(奇抜だから遠方者の来店が中心だと売れ残り易いだけかも?)
写真の商品以外にも幅広く阪神タイガースとのコラボレーション商品が陳列されていた
November 9, 2025 at 8:29 PM
ピンバッジやTシャツ、靴下等の在庫は豊富にありました(食品類も撮影していないものの梅田周辺にある他店舗より豊富です)
デブミャクぬいぐるみだけ需要が集中しているような雰囲気ですかね
みんな揃って入店したら取り敢えず受け取る、といった不思議な光景がありました
November 9, 2025 at 7:53 PM
『EXPO2025 ミャクミャク もっちりぬいぐるみ 立』を購入した店舗は梅田にある「2025大阪・関西万博オフィシャルストア 大丸梅田店」で、入店整理券は七時半頃より南ゲート広場で並び始め「10時40分〜10時50分」の整理券を受け取り、実際に入店したのは十時四十五分頃でした
この日は十一時直前まで在庫があり、当初は購入予定ではなかったので入店直後に撮影した段階では付点画像の在庫数がありましたね
November 9, 2025 at 7:43 PM