chocoalatv.blogspot.com
not Canadian yet but have been in Canada over a decade 🇨🇦 - posts in Japanese & English
Amazonアソシエイトとしてリンクを貼ることがあり、それで収入を得ることがマレにあります
なかよくしてね😘✌️🥰
ぜんぶで私入れて13人しか環境いなかったけど、みごとに全員アジア人。
指切りの歌で爆笑してたので、日本人ではなかったかも…(確かにすごい歌詞だね、英訳されると特に😂)
#2025年に観た映画
www.searchlightpictures.com/rental-family
ぜんぶで私入れて13人しか環境いなかったけど、みごとに全員アジア人。
指切りの歌で爆笑してたので、日本人ではなかったかも…(確かにすごい歌詞だね、英訳されると特に😂)
#2025年に観た映画
open.substack.com/pub/derekpen...
open.substack.com/pub/derekpen...
沢田研二をウィキりついでに元奥さんの出身がなんと母の出身地で、年齢も近いのでビックリして電話してみた。ら、知ってた。高校の同級生に彼女のいとこがいたって。あんな田舎から有名人が出るんだねえ…
沢田研二をウィキりついでに元奥さんの出身がなんと母の出身地で、年齢も近いのでビックリして電話してみた。ら、知ってた。高校の同級生に彼女のいとこがいたって。あんな田舎から有名人が出るんだねえ…
最後に使ったのがダウンタウンのATMなんだけど、まさか置いてきたのだろか😨
それにしてはそのあと一回も使われてないんだよね。一応ロックかけて探してる😭
最後に使ったのがダウンタウンのATMなんだけど、まさか置いてきたのだろか😨
それにしてはそのあと一回も使われてないんだよね。一応ロックかけて探してる😭
来年の分は黒金かクリスマスセールをねらうため今のサブスクいったんキャンセルしようとしたら、「今なら32ドルにおまけしとくよ」というオファーが。去年のセールが52ドルだったことを考えると、これ以上のディールがあるとは思えないので受けちゃった。(でももっといいディールが出てきたらキャンセルする😆)
しかし32ドルって、1ヶ月3ドルもしないけど、大丈夫かね。
今日!まさに今日!!
トート欲しさに😂ニューヨーカーの1年サブスクぽちっちゃったのにぃぃ😭
こっちのデザインの方がかわいいし😭😭😭
来年の分は黒金かクリスマスセールをねらうため今のサブスクいったんキャンセルしようとしたら、「今なら32ドルにおまけしとくよ」というオファーが。去年のセールが52ドルだったことを考えると、これ以上のディールがあるとは思えないので受けちゃった。(でももっといいディールが出てきたらキャンセルする😆)
しかし32ドルって、1ヶ月3ドルもしないけど、大丈夫かね。
まだ更新とも打ち切りとも発表がないようだけど、これで終わるのもアリかな、と思うシーズンフィナーレ。
しかし、ところどころおもしろいエピソードもあるけど、シーズン3はシーズン1と比べるとずいぶん‥ なんかネットワーク系のドラマを見てるような錯覚におちいることがあった💦
映像クオリティは高いんだけどね。
とくに、クラゲとカニが合体したような?エイリアンはリアルで、すごいお金かかったのかなって思った。
撮影から配信まで時間かかってるのもアレのせいなんだろか(私がエキストラ参加したの、2024年の春だから!)
#2025年に観たTV
しかし、誰が日本語の脚本を作ってるのか知らないけど、「降参しろ!」って言わないでしょ日本人(の警察風の人)は… 日本語に訛りがない人のセリフだから余計おかしい😅
#2025年に観たTV
⚠️ネタバレ⚠️
キャスパー、シーズン1の最後でも死んでなかった??😂(死んだかどうかわからない状況だったかな?)
シーズン2の最後では「死んだ」という感じではなかったけど、シーズン3第1話で「あのとき死んだ」ことになってて、パターン同じやんとなってちょっと笑ってしまった。
(実は死んでない!といいんだけど…)
#2025年に観たTV
まだ更新とも打ち切りとも発表がないようだけど、これで終わるのもアリかな、と思うシーズンフィナーレ。
しかし、ところどころおもしろいエピソードもあるけど、シーズン3はシーズン1と比べるとずいぶん‥ なんかネットワーク系のドラマを見てるような錯覚におちいることがあった💦
映像クオリティは高いんだけどね。
とくに、クラゲとカニが合体したような?エイリアンはリアルで、すごいお金かかったのかなって思った。
撮影から配信まで時間かかってるのもアレのせいなんだろか(私がエキストラ参加したの、2024年の春だから!)
#2025年に観たTV
お母さんなどが赤ちゃんを抱っこしてるけど顔が見えない状態だと「あれは人形だね」と夫婦して言ってます🤣
グレアナの新生児が人形な点、あまりにあからさまに人形なんだけど、その人形を人間として治療する演技をする俳優さんたち、笑わず役に徹するのすごいなと毎度思う。
グレイズ・アナトミーでは、もう開き直って新生児は人形ですが🤣
お母さんなどが赤ちゃんを抱っこしてるけど顔が見えない状態だと「あれは人形だね」と夫婦して言ってます🤣
グレアナの新生児が人形な点、あまりにあからさまに人形なんだけど、その人形を人間として治療する演技をする俳優さんたち、笑わず役に徹するのすごいなと毎度思う。
どうぞ良い週末をお過ごしください。
www.japancanadatoday.ca/2025/11/19/v...
どうぞ良い週末をお過ごしください。
www.japancanadatoday.ca/2025/11/19/v...
カナダのPRカード更新料もいきなり上がらないかヒヤヒヤだなあ。上がっても更新しないわけにいかないもんね😰
カナダのPRカード更新料もいきなり上がらないかヒヤヒヤだなあ。上がっても更新しないわけにいかないもんね😰
私がカナダに移住した2011年は80円と50円だったから、そこからは1.4倍、ハガキに至っては1.7倍😳
でもね、、、
カナダの場合、ハガキも封書も同じ値段で、2011年には59セントだった。現在は1.24ドル、つまり二倍以上!!!
(*買い方によって多少変わってくる)
ただ、カナダはじわじわ、ちょくちょく値上がりする、という違いがある。日本みたいにずっと同じ値段だったものが突然ポンと上がるとインフレ激しいと強く感じそう。
私がカナダに移住した2011年は80円と50円だったから、そこからは1.4倍、ハガキに至っては1.7倍😳
でもね、、、
カナダの場合、ハガキも封書も同じ値段で、2011年には59セントだった。現在は1.24ドル、つまり二倍以上!!!
(*買い方によって多少変わってくる)
ただ、カナダはじわじわ、ちょくちょく値上がりする、という違いがある。日本みたいにずっと同じ値段だったものが突然ポンと上がるとインフレ激しいと強く感じそう。
料理中は画面に集中しなくてもいいものを、と、日本のドラマを流そうと思ってネトフリで『やまとなでしこ』を初めて観てみた。
主役の松嶋菜々子の演技があまり好きでないので今まで気が乗らなかったんだけど、これは笑った!このドラマの彼女は良い!!🤣
25年も前のドラマだからさすがに時代を感じる場面もいっぱいあるけど、大好きな堤真一が笑いを呼ぶ演技をしてるのも良い!👍
しばらくは Invasion と並行して一気見しよう〜。
#2025年に観たTV
私は派遣で働いてて、同じ派遣の同僚Aが別の仕事を「あなたやらない?私はここで忙しいから」と回してくれた。
そこにどうやって行くのか、行き方のマニュアル(?)を一生懸命読んでるんだけど、なかなか出てこない。そこに派遣の営業さんみたいな人が現れて、いやいや、その仕事はAじゃなきゃダメなのに‥ 時給2990円だよ。と言ってきた。でももう私で受けちゃったから、とあきらめ調。
私は私で「そんな仕事私にできるのかな」と不安になるけど、それより早く行かないと…と焦ってるところで目が覚めた。
私は派遣で働いてて、同じ派遣の同僚Aが別の仕事を「あなたやらない?私はここで忙しいから」と回してくれた。
そこにどうやって行くのか、行き方のマニュアル(?)を一生懸命読んでるんだけど、なかなか出てこない。そこに派遣の営業さんみたいな人が現れて、いやいや、その仕事はAじゃなきゃダメなのに‥ 時給2990円だよ。と言ってきた。でももう私で受けちゃったから、とあきらめ調。
私は私で「そんな仕事私にできるのかな」と不安になるけど、それより早く行かないと…と焦ってるところで目が覚めた。
しかし、誰が日本語の脚本を作ってるのか知らないけど、「降参しろ!」って言わないでしょ日本人(の警察風の人)は… 日本語に訛りがない人のセリフだから余計おかしい😅
#2025年に観たTV
⚠️ネタバレ⚠️
キャスパー、シーズン1の最後でも死んでなかった??😂(死んだかどうかわからない状況だったかな?)
シーズン2の最後では「死んだ」という感じではなかったけど、シーズン3第1話で「あのとき死んだ」ことになってて、パターン同じやんとなってちょっと笑ってしまった。
(実は死んでない!といいんだけど…)
#2025年に観たTV
(シーズン2の最初の数話はずっと前に見たんだけど、その時はシーズン1がどう終わったか忘れてたので何も思わなかった件)
以下、ネタバレになるのでご注意
・こどもたちが「4ヶ月」でめちゃ大きくなっとるやんけ!(それに関しては仕方ないね)
・みつきの髪の毛が突然黒くなっとる!(染める余裕あったん?)
・宇宙船、核攻撃されておっこちてきたんだよね??????なんでみんな無防備なの?????????
#2025年に観たTV
#Invasion
しかし、誰が日本語の脚本を作ってるのか知らないけど、「降参しろ!」って言わないでしょ日本人(の警察風の人)は… 日本語に訛りがない人のセリフだから余計おかしい😅
#2025年に観たTV
こんな大量のアサリどうしようかね…早く料理しないとあかんし、と、酒蒸し風にしてみたら全然おいしくない。何を間違えたのだろう😭
料理酒50CCに醤油とバターとニンニクを入れたんだけど、何かが足りないか、入れすぎたか、どっちか。
まずいけど、私しか食べる人いないのでぼちぼち食べる😞
こんな大量のアサリどうしようかね…早く料理しないとあかんし、と、酒蒸し風にしてみたら全然おいしくない。何を間違えたのだろう😭
料理酒50CCに醤油とバターとニンニクを入れたんだけど、何かが足りないか、入れすぎたか、どっちか。
まずいけど、私しか食べる人いないのでぼちぼち食べる😞
⚠️ネタバレ⚠️
キャスパー、シーズン1の最後でも死んでなかった??😂(死んだかどうかわからない状況だったかな?)
シーズン2の最後では「死んだ」という感じではなかったけど、シーズン3第1話で「あのとき死んだ」ことになってて、パターン同じやんとなってちょっと笑ってしまった。
(実は死んでない!といいんだけど…)
#2025年に観たTV
(シーズン2の最初の数話はずっと前に見たんだけど、その時はシーズン1がどう終わったか忘れてたので何も思わなかった件)
以下、ネタバレになるのでご注意
・こどもたちが「4ヶ月」でめちゃ大きくなっとるやんけ!(それに関しては仕方ないね)
・みつきの髪の毛が突然黒くなっとる!(染める余裕あったん?)
・宇宙船、核攻撃されておっこちてきたんだよね??????なんでみんな無防備なの?????????
#2025年に観たTV
#Invasion
やまとなでしこは4話まで観た。
今日はほとんど出かけずTV漬け😅
Invasion は最初観たとき1話ずつ毎週リアルタイムで観てたんじゃないかな?ぶつぶつ切れ切れで見るより一気見の方がいろんな意味でおもしろい。
見直してみると日本の話がいちばんつまらないのがちょっと残念(´▽`;)
(比べると、の話。全くおもしろくないわけではない)
しかし1話に出てきたアメリカの田舎町の話はあれで終了?
⚠️ネタバレ⚠️
キャスパー、シーズン1の最後でも死んでなかった??😂(死んだかどうかわからない状況だったかな?)
シーズン2の最後では「死んだ」という感じではなかったけど、シーズン3第1話で「あのとき死んだ」ことになってて、パターン同じやんとなってちょっと笑ってしまった。
(実は死んでない!といいんだけど…)
#2025年に観たTV
来週の最高気温の予報が5℃の日があって、え?まだ11月だよね?真冬じゃん😇となるし… まあ予報は外れるかもしれんが
来週の最高気温の予報が5℃の日があって、え?まだ11月だよね?真冬じゃん😇となるし… まあ予報は外れるかもしれんが
That’s why we cut taxes for 22 million Canadians — so workers can keep more of every paycheque, and to help you get ahead.
独身者など、子どもいない人の不満をいっぱい見かけるし‥
news.ntv.co.jp/category/pol...
独身者など、子どもいない人の不満をいっぱい見かけるし‥
news.ntv.co.jp/category/pol...
米国でのピル開発に当時のマコーミック(香辛料)社の社長夫人が大きく貢献した、というのは知らなかった(今後もマコーミック製品を買います!)
naokoiwanaga.theletter.jp/posts/2de452...
米国でのピル開発に当時のマコーミック(香辛料)社の社長夫人が大きく貢献した、というのは知らなかった(今後もマコーミック製品を買います!)
naokoiwanaga.theletter.jp/posts/2de452...