バグ
banner
bugteeth.bsky.social
バグ
@bugteeth.bsky.social
バグです。完全なる趣味垢です。飛行機 MSFS PC ガジェットなんかをつぶやきます。
若いころ、地元ラジオ局でパーソナリティをやってた栗田善成氏(現在85歳 福岡のタレント)がFSでヘリを飛ばす難しさを番組内で力説しておられたが、おそらく今の自分と同じ年齢くらいの時じゃないかな。あの頃のFSは98?2000かな?
まあ、本当に仕事以外で頑張れるものを見つけてしまった。
June 10, 2024 at 9:17 AM
JALの記憶と言えば名古屋(小牧)から乗ったB767-200と伊丹から乗ったDC-10くらいです。不思議と747とは縁がありませんでしたが、CD-8やB727-100もデッキから眺めていました。あの頃は古臭い機体だな~くらいにしか思っていませんでしたが...
June 10, 2024 at 8:41 AM
毎日毎日フラシムに精出してますが… 引きこもりでもリタイヤ世代でもないの。
March 19, 2024 at 10:31 AM
C172は1時間練習すれば実機でもイケるけどヘリは10時間練習してもFSでさえまともに飛べない。だから面白い。
March 17, 2024 at 9:19 PM
なんて言いますか、いつもはシステムで飛ばす旅客機だったり、最新のターボプロップばかり飛ばしてたもので、五感を駆使して飛ばさないといけないヘリはかなり難しいです。知識ばっかりでは飛びませんね
March 12, 2024 at 1:33 PM
お!空活がんばってください!
March 11, 2024 at 3:36 AM
もし、このままヘリの沼にハマれば再度VRも考えてみようかな?と思います。YouTubeでもVRは凄い!って動画もたくさんありますので欲しいと言えば欲しいのですが、この趣味って次から次とキリがないですよね(笑)
March 10, 2024 at 1:43 PM
いま、Smooth Trackを使ってヘリを飛ばしてますが、どうも頭を左に傾ける癖があって調整にあたまを悩ませています。VRもあたまの細かな揺れに追従して視点の変化が起これば計器の確認やボタン操作に支障が出るのかな?とか、細かな設定を必要とするものが年齢的(年のせいにしてはダメなのかも)に苦手になってしまいまして...Metaの新しいもので6万くらいですかね?価格的に34インチのWQHDのモニターといい勝負ですね。
March 10, 2024 at 12:43 PM
VRに興味はあるんですが飛ばせるまでの設定が煩わしそうで触手が伸びません。GPUの進化はすごいですね。もうGeForce50シリーズのニュースが出てました。約2年前にPCを買い替えてグラボも当時のハイエンドに近いものを載せましたが既に過去の輝きでしかありません(泣)
March 10, 2024 at 7:49 AM
私もたくさんのビデオソフトを持っていますが現在では再生できるハードがありません。日本近距離航空のトビウオマークが懐かしいですね。
March 9, 2024 at 9:41 PM
「KINKYORI」のコールサインでYSやB3-200がバンバン飛んでた頃が最高でした。いまの飛行機は大小の違いはあるものの、ほぼ同じ形だしスマートになり過ぎて、空港に行く気にもなりません。
March 9, 2024 at 11:12 AM
そのむかし、ANAトリトンブルーにAIR NIPPON表記のA320がありまして鹿児島から千歳まで乗ったことがあります。尾翼にはANKと書かれてましたね。日本近距離航空からAIR NIPPONに変わって、まだ全日空の連結子会社として存続してた頃かな。
March 9, 2024 at 10:52 AM
747-8の白い機体が美しいですね
March 9, 2024 at 10:26 AM
どこかの空ですれ違ったかもですね?
March 9, 2024 at 10:19 AM
これからの世の中は労働人口の減少が危惧されて、現状においてもいろんな職種で人手不足による廃業も目立っていますから仕方ないのかも?って感じですね。ただ、私は食べ物を衛生概念のない配達員に運んでもらうのはイヤですわ~
March 6, 2024 at 9:58 AM