ばやし(Kei Ogane)
banner
bayashimura.bsky.social
ばやし(Kei Ogane)
@bayashimura.bsky.social
ばやしです。大金慧でもあります。Linc'wellという会社でオンライン診療システム提供サービス作ってます。
昨日おせちの具材を求めて銀座や御徒町に行ったんだけど、東京本当に外国からの旅行者だらけなのね。埼玉だと中東系の居住者しか外国の方いないからオーバーツーリズムとか全然感じてなかった。
November 19, 2025 at 12:19 AM
着々と僕が考えた最強のおせち作りが進んでる
November 18, 2025 at 1:07 PM
でもあれかインタビュー記事とかはインタビューされる側はコスト低いからそこをAIにお任せするとかは割と良さそう
November 18, 2025 at 12:08 AM
スライドも記事も作りながら検討してるから、作るのを短縮してもらってもそんなクオリティ上がんない。というか内容を考えるという作業を除いたらスライドも記事もほぼゼロコストじゃない?
November 18, 2025 at 12:04 AM
確認して他人に作業をやらせようとする確認師っているよね
November 16, 2025 at 6:29 AM
世の中の言説見てると「個人パワーでどうにかするとしんどいからチームでやろう」ってところから「チームとかどうでも良くて個人を伸び伸びやらそうぜ」って流れに傾いてってる気がしてる。
November 16, 2025 at 1:05 AM
ナイトセッション、F1とInnovation Sprintどっち行くか迷うな…
November 16, 2025 at 12:37 AM
Reposted by ばやし(Kei Ogane)
#RSGT2026 FEEDBACK 1 羽田GPナイトセッションで蘇りました! お題を募集中ですのでどしどしお寄せください!
confengine.com/conferences/...
[ナイトセッション] FEEDBACK 1 (F1) 2026 第1戦 羽田GP - Regional Scrum Gathering Tokyo 2026
confengine.com
November 15, 2025 at 9:36 AM
ざしきわらし展良かった
November 15, 2025 at 8:15 AM
Reposted by ばやし(Kei Ogane)
naoyaさん山口さんと行ったパネルディスカッションが動画になりました。地に足のついた話、あるいは夢のない話をしています。何卒よろしくお願いします!

【t-wadaさん, 一休CTO, LayerX】AI時代の開発スピードと品質 / 本当の意味で開発生産性を上げるために必要なこと
www.youtube.com/watch?v=MhPA...
【t-wadaさん, 一休CTO, LayerX】AI時代の開発スピードと品質 / 本当の意味で開発生産性を上げるために必要なこと
YouTube video by TECH WORLD
www.youtube.com
November 15, 2025 at 2:46 AM
転職エージェントから来る会社名は出さない求人情報を見てどこの会社か当てるのを趣味にしております
November 14, 2025 at 1:45 AM
ブリリアントジャークの話題が出る度にブリリアントグリーンとジャークチキンを連想してしまう
November 13, 2025 at 11:52 AM
November 13, 2025 at 4:08 AM
自社プロダクトでやってけなくなったので受託開発始めましたってことですか?(何か見た)
November 12, 2025 at 9:51 AM
手を動かさないやつが確認してなんか良いことあるんかな
November 12, 2025 at 5:30 AM
Reposted by ばやし(Kei Ogane)
とにかく多様なセッション! #wiaj 今年は Agile Leadership Summit と一緒にやりますよ。プロポーザル募集開始! #shinagile
confengine.com/conferences/...
Women in Agile Tokyo 2026
confengine.com
November 11, 2025 at 11:58 AM
寒すぎてSHAM SHADEになったわ
November 11, 2025 at 9:49 AM
めっちゃ高級品だったら今のうなぎみたく恋焦がれるであろうランキング第一位は海苔に決定しました
November 10, 2025 at 4:07 AM
我が子がつかまり立ちを覚え、手の届かなかったいろんなものを触るようになってきた。最近はガスコンロのつまみまで流石に回せないまでもカチャカチャ触っててドキドキする。キケンな香りのする男は嫌いじゃないけど、そいつは火遊びじゃ済まないぜ。
November 10, 2025 at 1:33 AM
LAPRASのAI記事レビューにイラッとしてどうせ使ってなかったしLAPRAS退会した。退会も分かりづらすぎて更にイラッとした
November 10, 2025 at 12:24 AM
今期似たようなテーマで発表色々してて、今度のRSGTもその延長線上の話だから、スライド作りやすくていいわ。もう大体骨子できた
November 9, 2025 at 4:20 AM
なにかが衰退した時に「AIがあるから〇〇はもう終わりだよね」みたいに得意気になってる方はみんなOpenAIとか生成AI作る側の人なんだろうな。いつもお世話になっております。
November 8, 2025 at 10:21 AM
エナジャイズするってなんや
November 6, 2025 at 11:44 AM