SHIMIZU, Akiko
@akishmz.bsky.social
Feminist & queer theory& politics/ En&Jpn. She/her.
@akishmz@ohai.social
Twitter: @akishmz
Threads:@akishmz1
『フェミニズムってなんですか?』(文春新書)
『ポリティカル・コレクトネスからどこへ』(有斐閣)
@akishmz@ohai.social
Twitter: @akishmz
Threads:@akishmz1
『フェミニズムってなんですか?』(文春新書)
『ポリティカル・コレクトネスからどこへ』(有斐閣)
Reposted by SHIMIZU, Akiko
続)「男の総理だって男の総理なりに今までキモいほどアメリカ(概念)に媚び媚びに媚びてたじゃないか、それが日本の姿だよ、性別は関係無いよ」という冷ややかな感想は、まぁそれはそうなんだろうけど、言われれば言われるほど、なるほどなぁ、つまり我々が思い描いていた「理想の女の総理」というのは、「そこらのヘタレの弱っちい男みたいにヘラヘラ媚びたりしない」「強く賢く堂々として勇気ある」姿だったし、それが叶わなかったどころか、もっと酷いものを見せられた(と思っている)から、こんなに落ち込むのだなぁ、という、この気持ちについての話です。女は直感的で感情的? 貴様等がそう思うならそうなんだろう、貴様等の中ではな。
October 30, 2025 at 6:07 PM
続)「男の総理だって男の総理なりに今までキモいほどアメリカ(概念)に媚び媚びに媚びてたじゃないか、それが日本の姿だよ、性別は関係無いよ」という冷ややかな感想は、まぁそれはそうなんだろうけど、言われれば言われるほど、なるほどなぁ、つまり我々が思い描いていた「理想の女の総理」というのは、「そこらのヘタレの弱っちい男みたいにヘラヘラ媚びたりしない」「強く賢く堂々として勇気ある」姿だったし、それが叶わなかったどころか、もっと酷いものを見せられた(と思っている)から、こんなに落ち込むのだなぁ、という、この気持ちについての話です。女は直感的で感情的? 貴様等がそう思うならそうなんだろう、貴様等の中ではな。
→ それとは別に、「信仰心にもかかわらず、弱者を痛めつけるトランプ政策の帰結に無関心」という点について、個人的には「信仰心」と「弱者を痛めつける」とは必ずしも逆接で繋がる話ではなかろう(なんなら前者が後者の目的で動員された歴史はその逆と同じくらいかそれ以上ににあるのでは)と思っているので、信仰心のあつい人々が弱者を痛めつける政策に無関心であることにはそれほど驚きは感じない。ただ、福音主義系の人たちがトランプの「道徳的な堕落」と見做しうる諸々(性的なスキャンダルであったりかなり賄賂の匂いの強い金銭的な堕落であったり)に腹を立てないことについては、そんなものなのかぁ、と思った。
October 27, 2025 at 3:25 AM
→ それとは別に、「信仰心にもかかわらず、弱者を痛めつけるトランプ政策の帰結に無関心」という点について、個人的には「信仰心」と「弱者を痛めつける」とは必ずしも逆接で繋がる話ではなかろう(なんなら前者が後者の目的で動員された歴史はその逆と同じくらいかそれ以上ににあるのでは)と思っているので、信仰心のあつい人々が弱者を痛めつける政策に無関心であることにはそれほど驚きは感じない。ただ、福音主義系の人たちがトランプの「道徳的な堕落」と見做しうる諸々(性的なスキャンダルであったりかなり賄賂の匂いの強い金銭的な堕落であったり)に腹を立てないことについては、そんなものなのかぁ、と思った。