ACPI
banner
akihasan.bsky.social
ACPI
@akihasan.bsky.social
ついったくんとクロスポスト運用中
あと7本は明日(以降)にしましょう…。来週いっぱい借りられるし。
November 16, 2025 at 8:26 AM
しかし、今見てもこの時案内してくれたデリー事務所の人、すごい人格者だな…。英語もろくにしゃべれん3人組を引き連れて、数日間朝から晩までデリーの主要な観光名所をキッチリ回ってる。なかなかできることじゃない。さすがにくたびれ果ててるのが目に見えてきたので、気の毒すぎて早上がりした。
November 16, 2025 at 7:09 AM
しかもUSBメモリがそのへんにあったSteam DeckにWin10入れようとした時のさほど大容量でないやつで、3本ごとにMacに取り込まないといけない。
November 16, 2025 at 6:15 AM
再生してUSBメモリにMP4で録ってるので、当然実時間かかる。あと9本…。
November 16, 2025 at 6:11 AM
今ならスマホでもっと鮮明なのを簡単に撮れるんだろうね…。つーかクトゥブミナールの赤ベレー、すごい人数おるな…(どこに行っても絡まれるのでトラウマ)。
November 16, 2025 at 5:37 AM
発掘されたMiniDVのテープ、結局妥協してコンポジットでデータ化。まあかなりフラフラした映像だし、いいか…。というか、真っ暗か真っ白(1999年時点でアーグラーもデリーもスモッグがえげつない)で、空がほぼ白飛びしとる…。
November 16, 2025 at 5:31 AM
かぜ引き。のどは痛くないので普通に食べられるのはいいんだけど、鼻が止まらないのが困る。どうもパブロンがバチッとキマらない…。5年くらい前に買ったやつだから、賞味期限切れかしらね。
November 15, 2025 at 9:57 PM
病気が流行りだしてからここ5年ほど、お注射の後以外に熱を出すようなかぜを全然引いてなかったんだけど、久しぶりに鼻かぜを当ててしまったらしい(ホコリの時と鼻の出方が違う)。でも、以前は毎年のようにこの時期かぜ引いてたんだよなあ…。毎年パブロンの箱買ってたし。
November 15, 2025 at 4:55 AM
廃PCの梱包完了。もらいに行かなくてももうひとつ(もともとそのPCケースが入ってた)箱があったけど、まだ1台以上出荷候補がいるからね…。
November 15, 2025 at 4:27 AM
そういやこないだ千葉の見学の時、箱詰めしてる人がロールのテープじゃなくて妙にまっすぐなテープをペッと貼ってた気がする。
November 15, 2025 at 3:02 AM
ぞぬが黒くて妙に丈夫なテープで送ってくることあるじゃないすか、樹脂っぽい素材で箱とほぼ一体化したみたいにはがしにくいやつ。アレがねえかなあと思ったんだけど、アレは水貼りの業務用で専用のディスペンサーがないと扱いにくい上、湿気でノリが固まりやすいからご家庭向きじゃないみたいね。
November 15, 2025 at 3:01 AM
最近はあまりでかくて重い箱は流行らないのか、一番大きな箱でポッキーだった。サイズそのものはジャストミドルタワーサイズで、蓋が閉まらない程度だったのでフタだけぞぬ箱で埋めてグルグル巻きにするだけですんだ。うちにあるガムテが底をついた。こないだ3Mの透明ガムテ買ったばかりなのに…。
November 15, 2025 at 2:55 AM
はらへったと思ったら昨日ぶりだいこん食べただけだったのを思い出し、朝っぱらから餃子定食にしようかなという構想。
November 14, 2025 at 9:30 PM
びん出荷。2本しかなかったけど、あるよりはない方がマシみたいな。他が多すぎてあってもなくても変わらないとも言える。
November 14, 2025 at 9:28 PM
チクショーコーヒー満タンタンブラーに手を引っかけて横倒しにしかけたのをとっさに止めたら慣性のついた中身だけすっ飛んでった!(全部いくよりはマシ程度の被害)
November 14, 2025 at 3:24 PM
月曜午前集荷だから、さすがに土日に梱包しておかないとまずい。
November 14, 2025 at 2:48 PM
明日は近所のヨーカドーに箱もらいに行かないと…。図書館行こうと思ったけど、日曜でいいか。
November 14, 2025 at 2:37 PM
下姉さま、開幕宝具妨害&ゲージ一枚余裕でブチ抜いてくれたし、今回の主砲かな…。実際ギル夫さん対策のワンポイントなら有効そうだし、スキルはオール10いってるから聖杯貢ぎまくるだけですむ。
November 14, 2025 at 12:03 PM
レベル120? うちで一番レベルが高いのは所長の119だよ…(あとちょっとだけどなかなか手が回らない)。
November 14, 2025 at 11:49 AM
術はニトクリっちが内定してるので全体的に紫っぽいメンバーなのにひとりだけ浮いているけど、他の有資格者がギル夫さんだけなのでしょうがない。まあもともと実用性で選んだメンバーじゃないしね…(自分でもあまりスタメン起用はしてない)。
November 14, 2025 at 11:40 AM
メリケンではそこそこ強くて稼いでるから本社で問題視されないというのはあるというか、MSって前世紀からそういうところあるし…。
November 14, 2025 at 10:33 AM
X箱が「はいぼくは実のところWin機です」とぶっちゃけてくれたら話が早いのにそうすることもなく、よその会社買っては飼い殺しにするばかりのフィル・スペンサーはどうにかなるべきである(体制批判)。てかほんとにMS関係のゲームの話が出るたびもう辞めた方がいいんじゃねえかと思ってますよ…。
November 14, 2025 at 10:25 AM
まあWin機としての機能がどうしても必要ならヘンな色気を出さず素直にWin機を買え!ですむわけですな。ワイはWin機なしで10年近く運用して、なくてもいけると踏んだからいいんだけど。最初からそうだったわけじゃなく、その前に20年ほどWin機でやってましたけども。
November 14, 2025 at 10:22 AM
そりゃデータセンター規模で数揃えてる場合ならCPUやGPUそのものの不具合やストレージやメモリの不良に当たる可能性も一定確率としてあるんだけど、個人で一点買い程度だと購入時に引かなければまず当たらないっすよ。
November 14, 2025 at 10:03 AM
電源とファンやスイッチなどの可動部がPCの故障の9割と言ってもわりと過言ではないのでできればファンレスがよかったくらいだけど、機能的に冷却が必要ってならしょうがないしまあ交換できるっしょ。電源がビルトインだとちょっとウーン…となるけど(カスタム電源は修理に出す以外ないので)。
November 14, 2025 at 9:57 AM