連続セミナー「反ジェンダー運動とは何か──揺らぐ多様性の時代に考える 」 第6回 まとめのワークショップ
日時:12月13日(土)13:45〜16:45(13:30開場)
場所:東京ウィメンズプラザ 1F 視聴覚室A&B
(表参道駅B2出口から徒歩7分、渋谷駅宮益坂口から徒歩12分)
※オンライン配信なし
詳細・お申込み:https://ajwrcseminar2025-6.peatix.com
お問い合わせ:アジア女性資料センター 事務局(ajwrc@ajwrc.org)
連続セミナー「反ジェンダー運動とは何か──揺らぐ多様性の時代に考える 」 第6回 まとめのワークショップ
日時:12月13日(土)13:45〜16:45(13:30開場)
場所:東京ウィメンズプラザ 1F 視聴覚室A&B
(表参道駅B2出口から徒歩7分、渋谷駅宮益坂口から徒歩12分)
※オンライン配信なし
詳細・お申込み:https://ajwrcseminar2025-6.peatix.com
お問い合わせ:アジア女性資料センター 事務局(ajwrc@ajwrc.org)
ajwrcseminar2025-5.peatix.com
【通しチケット】 まだ間に合う!終了した回のアーカイブを含め全回を受講できる通しチケットもございます💁
ajwrcseminar2025-12345.peatix.com
ajwrcseminar2025-5.peatix.com
【通しチケット】 まだ間に合う!終了した回のアーカイブを含め全回を受講できる通しチケットもございます💁
ajwrcseminar2025-12345.peatix.com
<開催概要>
日時:2025年10月16日(木) 19:00-21:00
場所:オンライン(Zoom)※アーカイブ配信はございません ※
参加費:無料 (カンパ制)
対象:センター会員・ボランティアほか、どなたでもご参加いただけます
申し込み: apwldhoukokukai2025.peatix.com ※定員に達し次第しめきります
情報保障:Zoomの字幕機能(校正なし)
問い合わせ:アジア女性資料センター(ajwrc@ajwrc.org)
<開催概要>
日時:2025年10月16日(木) 19:00-21:00
場所:オンライン(Zoom)※アーカイブ配信はございません ※
参加費:無料 (カンパ制)
対象:センター会員・ボランティアほか、どなたでもご参加いただけます
申し込み: apwldhoukokukai2025.peatix.com ※定員に達し次第しめきります
情報保障:Zoomの字幕機能(校正なし)
問い合わせ:アジア女性資料センター(ajwrc@ajwrc.org)
みなさまのご参加をお待ちしています!
チケット(無料)はPeatixから!
apwldhoukokukai2025.peatix.com
みなさまのご参加をお待ちしています!
チケット(無料)はPeatixから!
apwldhoukokukai2025.peatix.com
e-Gov「第6次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)に関する意見公募について」
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
e-Gov「第6次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)に関する意見公募について」
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
e-Gov「第6次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)に関する意見公募について」
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
e-Gov「第6次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)に関する意見公募について」
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
※ ただし行政手続法に基づかない「任意の意見募集」として設定されているため法令上の問題は回避している形
センターでは、計画案についてのアラートを今後も発信予定です。
これを参考に、ぜひパブリックコメントを出しましょう!
★HPにも掲載中
ぜひ広めてください-`📢
www.ajwrc.org/7848
※ ただし行政手続法に基づかない「任意の意見募集」として設定されているため法令上の問題は回避している形
センターでは、計画案についてのアラートを今後も発信予定です。
これを参考に、ぜひパブリックコメントを出しましょう!
★HPにも掲載中
ぜひ広めてください-`📢
www.ajwrc.org/7848
💬 今まで系統だって学んだことがなく、受けて良いのか迷ったが、期待以上に明快で示唆に富み、大変ためになった。(第1回)
💬 なぜこのような言説が世界的に主流化し、さらには日本まで侵食され始めたのか、ずっと理由がわからずモヤモヤしていたが、反ジェンダー運動の歴史、さまざまな国での「事情が違った排斥」、またそれらの価値観が国境を超え、翻訳されて輸入されるという現象について、深く理解をすることができた。(第2回)
💁 今からでも全回を受講いただける通しチケットもございます。ぜひご利用ください!
➡︎ ajwrcseminar2025-12345.peatix.com
💬 今まで系統だって学んだことがなく、受けて良いのか迷ったが、期待以上に明快で示唆に富み、大変ためになった。(第1回)
💬 なぜこのような言説が世界的に主流化し、さらには日本まで侵食され始めたのか、ずっと理由がわからずモヤモヤしていたが、反ジェンダー運動の歴史、さまざまな国での「事情が違った排斥」、またそれらの価値観が国境を超え、翻訳されて輸入されるという現象について、深く理解をすることができた。(第2回)
💁 今からでも全回を受講いただける通しチケットもございます。ぜひご利用ください!
➡︎ ajwrcseminar2025-12345.peatix.com