正直言えば、そもそものトピックである「『存立危機事態』には『集団的自衛権』を発動する」というのも、意味が壊れたマントラっぽいところがある。
過去答弁で出た「ホルムズ海峡を海上封鎖されたら、主要エネルギーを原油に頼ってるわー国は存立危機事態だから集団的自衛権を発動して自衛隊が掃海活動してもいい」。
ここまで「存立危機」と「自衛」の概念を自由に拡張できたら、「ABCD包囲網で南方資源のアクセスを断たれたのは存立危機事態だから、パールハーバー奇襲は自衛権の行使だ」ということだって言える(まあ一部保守は実際そう言ってますが)。
正直言えば、そもそものトピックである「『存立危機事態』には『集団的自衛権』を発動する」というのも、意味が壊れたマントラっぽいところがある。
過去答弁で出た「ホルムズ海峡を海上封鎖されたら、主要エネルギーを原油に頼ってるわー国は存立危機事態だから集団的自衛権を発動して自衛隊が掃海活動してもいい」。
ここまで「存立危機」と「自衛」の概念を自由に拡張できたら、「ABCD包囲網で南方資源のアクセスを断たれたのは存立危機事態だから、パールハーバー奇襲は自衛権の行使だ」ということだって言える(まあ一部保守は実際そう言ってますが)。
人と違うこととか、孤立してることを気にするような年代はとうに越してると思うんだが。
人と違うこととか、孤立してることを気にするような年代はとうに越してると思うんだが。
なんかピアノ弾いたり、キャラと遊んだり…みたいなことばっかり局もやらしてるから。
なんかピアノ弾いたり、キャラと遊んだり…みたいなことばっかり局もやらしてるから。
ちょっとでも踏み込んだこと書くと文章読まないやつのクソリプがわんさと来るし。
ちょっとでも踏み込んだこと書くと文章読まないやつのクソリプがわんさと来るし。