■website https://801.std201.com/
■ブルースカイにも twilog 的なものがあるといいな
■novelist https://novelist.jp/member.php?id=10403
x.com/k_shiki/stat...
9年前だ……すごい……。これは早急に描きたくなってきた。気に入っているアイコンではあるけど。
アイコン用なら最近の自分の描き方ではなく主線バキっと描かないと使いにくいのでどんなのにしようかな。。
x.com/k_shiki/stat...
9年前だ……すごい……。これは早急に描きたくなってきた。気に入っているアイコンではあるけど。
アイコン用なら最近の自分の描き方ではなく主線バキっと描かないと使いにくいのでどんなのにしようかな。。
こういう機能は必須ではないが、サブスクリプションとしての差別化の方向性としてはいいと思う。基本機能で差別化するサブスクリプションには否定的なので。
こういう機能は必須ではないが、サブスクリプションとしての差別化の方向性としてはいいと思う。基本機能で差別化するサブスクリプションには否定的なので。
ブルースカイで基本的に描いたものをアップするつもりはないんだけど、鉛筆ブラシに感動したので。
しかし、iPad 自体に慣れないわ。ショートカットアプリとかで自動化もやろうとはしてるんだけど、直接スクリプトで書かせろと思ってしまう。
801.std201.com/view/627
ブルースカイで基本的に描いたものをアップするつもりはないんだけど、鉛筆ブラシに感動したので。
しかし、iPad 自体に慣れないわ。ショートカットアプリとかで自動化もやろうとはしてるんだけど、直接スクリプトで書かせろと思ってしまう。
801.std201.com/view/627
Let's note には Thunderbolt もあるので試してみないといけない。
Let's note には Thunderbolt もあるので試してみないといけない。