0040 Hall Of Shame
banner
0040hos.bsky.social
0040 Hall Of Shame
@0040hos.bsky.social
だ ぶ ろ ー ふ ぉ ー り ー ほ ー ろ ぶ し ぇ い む
今宵はここまで。思いのほかEngine廻りの差異が多くてちょっと焦ったけれど何とかまとまりました♫
November 8, 2025 at 6:47 PM
お次は内装。キットはSeparate Seatだけれど出来れば「4 On The Floor (4速フロアマニュアルシフト)でBench Seat」っていう「ややちぐはぐな仕様」にしたい…って事でうちのJunkyardから'69 Chevelle(2枚め)のRear Seatを拾ってきて仮合わせしたら幅も高さもぴったり♫だったのでこちらに変更♫
November 8, 2025 at 6:47 PM
考える事しばし。「まあ、現物合わせで干渉するところを切るのが一番簡単だな(雑w)」って事で'66のCoreSupportが収まるように'67のChassis前端をカット。'66のCoreSupportがぴったり収まりました♫もちろんFront Grilleも綺麗に取り付け出来るしEngine Hoodもぴったり閉まります♫あとはEngineの搭載位置が若干不自然(現状チョイ前上がり)だからEngine Mountの調整だな♫
November 8, 2025 at 6:47 PM
《おまけのおまけ》
Display Standの店先に「 Free‼︎ 6 Pack Dr.Pepper On Fill Up (満タン給油でDr.Pepper 6本進呈)」と‼︎近所にあったら毎回ここで給油だな(笑)
November 3, 2025 at 4:46 PM
そんな訳でまたひとつ素敵なキットが増えました♫最後に前からうちにあるamtの'32 Fordたち(60年代組)と一緒に集合写真♫今回も長話におつきあいいただきありがとうございました♫
November 3, 2025 at 4:37 PM
《おまけ》
クロニクルを読んだ方はご存知の通り、こちらのキットは箱に弾痕を模した穴が開けられているのだけれど…抜いた穴の部分とおぼしき物が箱の底から見つかりました。抜いた部分だとしたらどういう工程で抜いてたんだろう?
November 3, 2025 at 4:37 PM
Hillbilly〜を知ったきっかけは5月にやってきたこちらから。「amtの '27 Tって他にどんなのあったんだろ?」って調べたらHillbilly〜を知ってしまい…と、またひとつ深いところへ。なかなか国内では(っていうか本国でも…)売り物が出ないだろうけれど「いつかどこかで出会えたらいいな」と♫
November 3, 2025 at 4:37 PM
なもんで出品画像でHillbilly〜のDecal入ってるの見て「あ、これはうちに来る事になってるやつに違いない。頑張らねば…」と勝手に思い込んで勝手に気合い入れてたのですがわりとあっさり落札。気合いは入っててもお金は無いのでよかったです(安堵)
November 3, 2025 at 4:37 PM
《Decalのお話》
今回のキット、実は違うDecalが入ってて(本来は1枚めのが入っている模様)ではこのDecalは?というと、amt T249 '27 Ford T "Hillbilly Hotrod"のもの(これも素敵なDisplay Standつき♫)Decal違いとはいえHillbilly〜も「いつかどこかで」ってキットのひとつなのでちょっと嬉しい♫
November 3, 2025 at 4:37 PM
説明書といえば今年の5月にやってきた '32 Ford 5w Coupeに入っていたもの(長い月日のどこかで説明書がRoadsterのに入れ替わってた)と版が違う。調べてみたら(3、4枚め)今回のは '64頃、前からあるほうは '61頃のものみたいでした…Coupeの説明書も欲しいなあ(ebayには売り物あるけど国内にはないだろうな…)
November 3, 2025 at 4:37 PM
説明書②♫
November 3, 2025 at 4:37 PM
説明書①♫
November 3, 2025 at 4:37 PM
Display Stand♫♫♫早速カラーコピー取って画用紙に貼って作りました♫が、所謂「山折り谷折り」的なのがわかりにくいし説明書も台紙の端に「こんな感じ」くらいしか書いてないからけっこう大変。ただ、完成するとすごく素敵♫組み立て中はガタガタだったけれど組み上がると頑丈になりました♫最高♫
November 3, 2025 at 4:37 PM
中身♫クロニクルにもあったように内容はTrophy Seriesと同じでBonny & Clydeのフィギュア等は無し。Trophy〜との違いはDecalくらい?(今回そのDecalにちょっと個人的なわくわく物語が)以前 Deuce 5w Coupeのご紹介をした時にちょっと話したWhite Wall (紙製のステッカー)も入ってました♫
November 3, 2025 at 4:37 PM
元々はこんな感じ(1枚め)Engine Hood延長+Door Handleはじめ各部Shaveしてあったのを今回更にフェンダーの峰のエッジを立てたり、リアフェンダー下端のラインを整えたり(2〜3枚め)ルーフ後端の形状を僅かに丸みを帯びた形状にしたり(4枚め。削りすぎて危うく屋根に穴開くとこでした(なのでシアノンが写りこんでます(笑)と「パッと見大きなカスタムはしてなさそうだけど、Stockと見比べると実は全然違う」形になってます♫
November 3, 2025 at 12:17 PM