🤷‍♂️お手上げ
banner
watashida.bsky.social
🤷‍♂️お手上げ
@watashida.bsky.social
she/her
ウインク!
いつも勝手に触ってる近所の外飼いの犬を撫でてたらそこの家の人が出てきて、怒られたらどうしようと思いつつ挨拶したら「犬よくなついてるね☺️」って言われて照れた
November 16, 2025 at 7:02 AM
オランジェリー美術館のモネの睡蓮も展示された当時は評論家に酷評を受けた、という解説動画を見て、あの作品さえも酷評されるのなら自分が好きだと思うように描いたり作ったりしていくしかないな....と思ってなんか元気でた
November 16, 2025 at 4:51 AM
ココアって本当に美味しい飲み物なのでおすすめです
November 15, 2025 at 7:55 AM
Reposted by 🤷‍♂️お手上げ
This is Calappa, the same crab that I made a pumpkin of (next skeet) and one of bluesky's favorite crabs. Not only does it run funny, it has an adorable face and its claws are specialized like a can opener for snails 🦀🦑
November 14, 2025 at 8:17 PM
バターを染み込ませたスポンジ、通称トーストを食べている
November 15, 2025 at 3:39 AM
イチローって10年連続200安打なんだ。野球上手い
November 13, 2025 at 1:35 AM
穴子でも鰻巻きは作れる。鰻ざくも穴子でいける。鰻じゃないとダメだと思わされてるだけなんです我々は
November 12, 2025 at 8:12 AM
うちのサバトラ猫は専属のインテリアコーディネーターも兼ねてるから毎日段ボールをちぎって床に振りまいて部屋をカッコよくしてくれてる
November 12, 2025 at 8:12 AM
「ハッ...!待って、もしかしてあなた....お利口さんではありませんか?お利口さんでしょう?そういう顔をしています。わたしには分かるのです。お利口さんを見抜く力が、わたしにはあります....」って言いながらサバトラ猫の頬をプニっとしたら『むにゃお』と言って部屋から出て行った。うざかったらしい
November 11, 2025 at 10:21 AM
公園の“有志で作る花壇”みたいな場所がなくなっちゃってて悲しかった。季節のお花がごちゃまぜに植っててかわいくて、よく写真撮ってたのに。
November 11, 2025 at 7:25 AM
イヤホンをぽろっと落として車道まで転がって行ってしまったけど赤信号で車が停まっているときだったから助かった。耳の穴が小さくてどのイヤホンも全然フィットしない。耳の穴を巨大化する手術かスポーツ用の引っ掛けるタイプのイヤホンに買い替えるか、どちらかが必要
November 10, 2025 at 11:53 PM
うちのお父さんzoomしてるとき遠くにいる人に話すみたいに大きな声で叫びながら話してて、かなりおじいちゃん感がある
November 10, 2025 at 10:48 AM
Reposted by 🤷‍♂️お手上げ
AppleTVの新ドラマ『プルリブス』、クリエイターが『ブレイキング・バッド』『ベター・コール・ソウル』のヴィンス・ギリガンなのでつまらないはずはないが、めちゃ面白かった(今2話)。
なるべく詳細は伏せるが、『ベター〜』ファンにはおなじみレア・シーホーン演じる女性作家が、地球規模のとんでもない事態に巻き込まれてしまう…という、哲学的な要素も強いSFサスペンス。
哲学的というと難解に感じるかもだが一切そんなことはなく、なんならボンクラ感すらあるのだが、誰しもこれを観た後、自分や他者の概念について考えずにいられないだろう。見事なエンタメだな
tv.apple.com/jp/show/%E3%...
プルリブスを視聴 - Apple TV
地球上で最も惨めな人物が、幸福から世界を救わなくてはならない。
tv.apple.com
November 10, 2025 at 7:03 AM
ご近所の軒先に吊るしてある柿、この前はツルツルだったのに数日ぶりに見たらちょっとシワシワになってた!すごすぎ
November 10, 2025 at 3:34 AM
Reposted by 🤷‍♂️お手上げ
映画ウィキッドを観るとエルファバとネッサの父親はエルファバには冷たくネッサには優しいという印象を受けるけど、車椅子ユーザーであるネッサにとって父親はとても過保護で自立を阻む存在であり、エルファバでさえもネッサが望まないときにも手助けしようと介入してくる、そういう環境にいるネッサは自立することやその欠如への苛立ちを表現するキャラクターだという話、自分にない視点でガツンと頭を殴られた感じ
November 9, 2025 at 3:23 AM
Reposted by 🤷‍♂️お手上げ
高市総理が忙しすぎて美容院に行く暇がないというような発言したそうだけど、美容師側からしてみれば、国のトップがそれでどうするよ、という感想しかない。

多忙をやや自慢げな含みを持たせての発言なんだろうけど、いくらライフワークバランスを捨てる宣言したとはいえ(それも国のトップとしては絶望的)、セルフケアの時間を捨ててることを繰り返し言動で見せつけるのは時代逆行も甚だしいし、そういう風潮を押し付ける事にもなる。

本来はパーソナルデーのように「自分を労り気遣う日」を推奨したりウェルネスの啓蒙を行うことで人々の健やかな生活を守ることが政治の役割の一つではないのかと思っちゃう。
November 9, 2025 at 10:04 PM
ランニングしてるとき体力はまだ残ってるのに脛が攣りそうになって止まってしまう。プランクやってるときも腹筋とかはまだまだ平気なのに床につけてる肘が痛すぎてやめちゃう。本質じゃない部分で無理になるのもったいなさすぎる
November 10, 2025 at 1:13 AM
ゲーミングPCで高グラフィックゲームをプレイして排熱で部屋を暖める、それができる女のライフハック
November 9, 2025 at 1:06 AM
普段あんまり現金使わないからいまだに渋沢栄一の一万円札見たときに本物のお金か確信が持てない.....渋沢栄一の顔知らないし、その辺のおじさんがプリントされたニセ札渡されてもモヤっとしつつ納得してしまうと思う
November 8, 2025 at 10:28 AM
家の前まで帰ってきたときに2階の部屋の窓にサバトラ猫がいるのが見えたから手を振って、玄関のドアを開けたらもうそこにサバトラ猫がいてワァー(⌒▽⌒)となった
November 8, 2025 at 9:12 AM
ソウルのデパ地下で買った乾燥タラ噛んでる
November 8, 2025 at 8:41 AM
Reposted by 🤷‍♂️お手上げ
普通にめちゃくちゃ働いたり家事やったりして、たまに孫のインスタグラム見たりしてる人は「女性初首相すごい!私も私にできることを頑張ります!」ぐらいの肯定的な感情でいると思うんだけど、そういった方、普通に、めちゃくちゃ善人なんだよな。午前3時の勉強会とか開催されても「すごいやる気がある」とか「その時間しか空きがなかったのではないか」みたいに仰ると思う。私は「午前3時に勉強会開催していいと思ってる人がトップなの怖すぎる、一億総ワタミ」みたいな気持ちになりますが
November 7, 2025 at 10:00 AM
Reposted by 🤷‍♂️お手上げ
大阪人権博物館(リバティおおさか)の展示に行った
同館は展示内容を理由に大阪市(当時の市長は橋下徹)が土地の無償貸与を打ち切ったことから建物を解体して退去していて、現在はハコがない状態
所蔵資料を大阪公立大学に寄贈することになったので、移管前の最後の展示だそう

水平社宣言が書いてある紙とか、長島愛生園(岡山県の国立ハンセン病療養所)で使われていたらしい園内通用銭を見た

会期は明日9日(日)まで
www.liberty.or.jp
November 8, 2025 at 7:34 AM
出かける前の忙しい朝の時間。洗顔して着替えて化粧してスパイダソリティアをやって編み物をして猫と遊んでSNSを見てちょっと横になって、大慌て
November 8, 2025 at 12:50 AM