NHK党の立花党首が逮捕された問題。高市首相はNHK党の齊藤氏と会派を組んでいることを無所属だからと述べていますが、記事にもあるようにこれは完全に悪手でしょうね。これまでは高い支持率で何を言っても批判をするなという風潮でしたが、今回の件でそれが変わっていきそうな感じがしますね。
news.yahoo.co.jp/articles/41b...
news.yahoo.co.jp/articles/41b...
「完全な悪手だった」立花孝志氏逮捕でN党議員と会派の「高市自民党」にも批判続出…高市首相は「党とは組んでいない」と主張(女性自身) - Yahoo!ニュース
11月9日、兵庫県の内部告発文書問題をめぐって、元県議に対する名誉棄損の疑いで逮捕された「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)。兵庫県警は10日、立花容疑者を送検した。
「立花氏は
news.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 5:04 PM
NHK党の立花党首が逮捕された問題。高市首相はNHK党の齊藤氏と会派を組んでいることを無所属だからと述べていますが、記事にもあるようにこれは完全に悪手でしょうね。これまでは高い支持率で何を言っても批判をするなという風潮でしたが、今回の件でそれが変わっていきそうな感じがしますね。
news.yahoo.co.jp/articles/41b...
news.yahoo.co.jp/articles/41b...
維新藤田代表の赤旗記者の情報の公開。どう考えても言論弾圧に見えてしまいますよね。
news.yahoo.co.jp/articles/ca3...
news.yahoo.co.jp/articles/ca3...
清原弁護士、維新・藤田共同代表に苦言「権力行使する側が圧力をかける構図に見えてしまう」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
国際弁護士の清原博氏が4日、読売テレビの情報番組「かんさい情報ネットten.」(月~金曜午後3時50分)に出演。日本維新の会の藤田文武共同代表に苦言を呈した。
「しんぶん赤旗」日曜版は11月2
news.yahoo.co.jp
November 4, 2025 at 6:18 PM
維新藤田代表の赤旗記者の情報の公開。どう考えても言論弾圧に見えてしまいますよね。
news.yahoo.co.jp/articles/ca3...
news.yahoo.co.jp/articles/ca3...
この件に関しては橋下氏の指摘が正しいでしょうね。藤田代表はいろいろ述べていますが、全く理由になっていないと思いますね。藤田代表は悪意のある記事などと問題をそらそうと必死になっているように思いますね。
news.yahoo.co.jp/articles/94a...
news.yahoo.co.jp/articles/94a...
「悪意ある記事」と反論の藤田共同代表に橋下徹が“公開説教” 維新トップに広がるカネの火種(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
“与党入り”した日本維新の会に、早くも「重大疑惑」が直撃している。「しんぶん赤旗日曜版」が10月29日配信の電子版で報じたのは、同党の藤田文武共同代表(44)の「公設秘書への税金還流」疑惑だった。藤
news.yahoo.co.jp
October 31, 2025 at 11:10 PM
この件に関しては橋下氏の指摘が正しいでしょうね。藤田代表はいろいろ述べていますが、全く理由になっていないと思いますね。藤田代表は悪意のある記事などと問題をそらそうと必死になっているように思いますね。
news.yahoo.co.jp/articles/94a...
news.yahoo.co.jp/articles/94a...
高市政権で米の値上がりが止まらなくなりましたね。公明党が離脱したのでより農業票に配慮しないといけなくなったのでしょうかね。
news.yahoo.co.jp/articles/15a...
news.yahoo.co.jp/articles/15a...
【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
農水省が31日、全国約1000店舗のスーパーを対象にしたお米の販売数量・価格の推移(10月20~26日)を発表し、右肩上がりで高騰している銘柄米が5キロ4523円となった。
今年2月には380
news.yahoo.co.jp
October 31, 2025 at 10:48 PM
高市政権で米の値上がりが止まらなくなりましたね。公明党が離脱したのでより農業票に配慮しないといけなくなったのでしょうかね。
news.yahoo.co.jp/articles/15a...
news.yahoo.co.jp/articles/15a...
立憲と公明党は次期衆院選では選挙協力に向けて一気に舵を切るでしょうね。人物本位というが高市政権の対応を見れば自民党と再度組むことは難しく結局野党側、立憲と協力するしかない。加えて理念的にも自民党よりは近いですしね。ある意味今回の件で一番得をしたのは公明党を引き寄せられた立憲かもしれませんね。
news.yahoo.co.jp/articles/d5e...
news.yahoo.co.jp/articles/d5e...
選挙で立憲議員への推薦 「人物本位でありうる」公明・西田幹事長(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
■公明党・西田実仁幹事長(発言録)
【発言録】(自民党との)選挙協力はいったん白紙。我々はフリーハンド。人物本位で一つ一つ見極めていく。
(立憲民主党に推薦を出す可能性について)それは人物本
news.yahoo.co.jp
October 26, 2025 at 3:43 AM
立憲と公明党は次期衆院選では選挙協力に向けて一気に舵を切るでしょうね。人物本位というが高市政権の対応を見れば自民党と再度組むことは難しく結局野党側、立憲と協力するしかない。加えて理念的にも自民党よりは近いですしね。ある意味今回の件で一番得をしたのは公明党を引き寄せられた立憲かもしれませんね。
news.yahoo.co.jp/articles/d5e...
news.yahoo.co.jp/articles/d5e...
玉木代表と国民民主党の混乱が収まりませんね。これまでは上り調子で支持率も高かったので玉木氏らの言動にそれほど批判が集まりませんでしたが、今回の件で支持率が下がったことで玉木氏らの言動が問題視されるようになってきましたね。まあ、動画で蓮舫氏を嘲笑っていたことからわかるように支持率が高かったので調子に乗っていたということなのでしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/0b5...
news.yahoo.co.jp/articles/0b5...
国民・古川元久代表代行 玉木代表の議員定数削減巡る発言の変化を弁明「代表言葉足らずのところがあって」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
衆議院議員で、国民民主党の古川元久代表代行(59)が26日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。国民民主党・玉木雄一郎代表(56)の議員定数削減案を巡る発言の変
news.yahoo.co.jp
October 26, 2025 at 3:34 AM
玉木代表と国民民主党の混乱が収まりませんね。これまでは上り調子で支持率も高かったので玉木氏らの言動にそれほど批判が集まりませんでしたが、今回の件で支持率が下がったことで玉木氏らの言動が問題視されるようになってきましたね。まあ、動画で蓮舫氏を嘲笑っていたことからわかるように支持率が高かったので調子に乗っていたということなのでしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/0b5...
news.yahoo.co.jp/articles/0b5...
今回立憲はむしろうまくやったと思いますね。というのはもし野田首相にこだわっていた場合同じ連立交渉の失敗でもその批判の矛先は野党をまとめられない立憲に向いていたことでしょう。ですが玉木首相と述べたことでその批判は玉木氏に向くことに。これで玉木氏は決断できない人物という評価が定着し国民民主党の支持も下がるでしょう。また報道では玉木氏は高市氏に一部連携という話を述べていますが、これも後からすり寄ったという印象がぬぐえずマイナスになりますからね。
news.yahoo.co.jp/articles/787...
news.yahoo.co.jp/articles/787...
「玉木首相」の奇策しぼむ 3野党連立政権、幻に 対自維戦略描けず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
自民党と日本維新の会が連立政権樹立で事実上合意し、主要野党3党による政権交代の道はついえた。野党第1党の立憲民主党は国民民主党の玉木雄一郎代表を首相候補に担ぐ奇策を打ち出したものの、維新の離反で一
news.yahoo.co.jp
October 18, 2025 at 10:46 PM
今回立憲はむしろうまくやったと思いますね。というのはもし野田首相にこだわっていた場合同じ連立交渉の失敗でもその批判の矛先は野党をまとめられない立憲に向いていたことでしょう。ですが玉木首相と述べたことでその批判は玉木氏に向くことに。これで玉木氏は決断できない人物という評価が定着し国民民主党の支持も下がるでしょう。また報道では玉木氏は高市氏に一部連携という話を述べていますが、これも後からすり寄ったという印象がぬぐえずマイナスになりますからね。
news.yahoo.co.jp/articles/787...
news.yahoo.co.jp/articles/787...
Reposted by うちびき
定数削減。まず自民党内を説得できるのかということがありますね。加えてどこを削るのかという問題があります。選挙区をいじるとなるとただでさえ連立する維新との選挙区調整が難航するのは確実なのにそれに加えて削減となるとかなり混乱するし、解散も選挙区調整が済むまでしにくくなる。比例の削減は実務的にはやりやすくても公明とが完全に敵に回るので野党共闘へシフトするのでこれまた選挙区の自民党にはかなり不利になりかねない。いずれにしても自民党にもかなり不利になるように思います。
news.yahoo.co.jp/articles/2e1...
news.yahoo.co.jp/articles/2e1...
議員定数減、自民執行部は受け入れの方向…与野党なお慎重論「いきなりは論外」「比例選なら公明への嫌がらせ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
自民党と日本維新の会の連立政権樹立に向けた協議で、国会議員定数の削減が主要議題に浮上している。維新との合意にこぎ着けたい高市総裁ら自民執行部は受け入れる方向だが、民意を代弁する議員の削減には与野党
news.yahoo.co.jp
October 18, 2025 at 1:32 AM
定数削減。まず自民党内を説得できるのかということがありますね。加えてどこを削るのかという問題があります。選挙区をいじるとなるとただでさえ連立する維新との選挙区調整が難航するのは確実なのにそれに加えて削減となるとかなり混乱するし、解散も選挙区調整が済むまでしにくくなる。比例の削減は実務的にはやりやすくても公明とが完全に敵に回るので野党共闘へシフトするのでこれまた選挙区の自民党にはかなり不利になりかねない。いずれにしても自民党にもかなり不利になるように思います。
news.yahoo.co.jp/articles/2e1...
news.yahoo.co.jp/articles/2e1...
定数削減。まず自民党内を説得できるのかということがありますね。加えてどこを削るのかという問題があります。選挙区をいじるとなるとただでさえ連立する維新との選挙区調整が難航するのは確実なのにそれに加えて削減となるとかなり混乱するし、解散も選挙区調整が済むまでしにくくなる。比例の削減は実務的にはやりやすくても公明とが完全に敵に回るので野党共闘へシフトするのでこれまた選挙区の自民党にはかなり不利になりかねない。いずれにしても自民党にもかなり不利になるように思います。
news.yahoo.co.jp/articles/2e1...
news.yahoo.co.jp/articles/2e1...
議員定数減、自民執行部は受け入れの方向…与野党なお慎重論「いきなりは論外」「比例選なら公明への嫌がらせ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
自民党と日本維新の会の連立政権樹立に向けた協議で、国会議員定数の削減が主要議題に浮上している。維新との合意にこぎ着けたい高市総裁ら自民執行部は受け入れる方向だが、民意を代弁する議員の削減には与野党
news.yahoo.co.jp
October 18, 2025 at 1:32 AM
定数削減。まず自民党内を説得できるのかということがありますね。加えてどこを削るのかという問題があります。選挙区をいじるとなるとただでさえ連立する維新との選挙区調整が難航するのは確実なのにそれに加えて削減となるとかなり混乱するし、解散も選挙区調整が済むまでしにくくなる。比例の削減は実務的にはやりやすくても公明とが完全に敵に回るので野党共闘へシフトするのでこれまた選挙区の自民党にはかなり不利になりかねない。いずれにしても自民党にもかなり不利になるように思います。
news.yahoo.co.jp/articles/2e1...
news.yahoo.co.jp/articles/2e1...
公明党が離脱する前は自民党と連立の交渉もしていましたからね。玉木氏らは立憲嫌いでなおかつ自民党との連立に未練があったのであのような対応になったのかもしれません。ただその結果今や「決断できない人物」みたいな評価になってしまいましたね。
不倫には躊躇せず挑むのに‥なぜに首相は尻込むのかなって。。
逆じゃね‥みたいな。。
逆じゃね‥みたいな。。
October 18, 2025 at 1:22 AM
公明党が離脱する前は自民党と連立の交渉もしていましたからね。玉木氏らは立憲嫌いでなおかつ自民党との連立に未練があったのであのような対応になったのかもしれません。ただその結果今や「決断できない人物」みたいな評価になってしまいましたね。
国民民主党への風当たりた強くなってきていますね。これまでの追い風が止んで逆風に潮目が完全変わってきたように思いますね。
news.yahoo.co.jp/articles/6a9...
news.yahoo.co.jp/articles/6a9...
国民・玉木雄一郎氏「議員定数削減」賛成も「手取りの夏は?」「与党に入らない言い訳」指摘殺到(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
国民民主党の玉木雄一郎代表(56)が18日、X(旧ツイッター)を更新。自民党と日本維新の会が連立する上で協議中の「議員定数削減」に賛意を示した。
「議員定数削減、自民、維新が本気でまとめるなら
news.yahoo.co.jp
October 18, 2025 at 1:12 AM
国民民主党への風当たりた強くなってきていますね。これまでの追い風が止んで逆風に潮目が完全変わってきたように思いますね。
news.yahoo.co.jp/articles/6a9...
news.yahoo.co.jp/articles/6a9...
今回の連立を巡るドタバタ劇によって玉木氏と国民民主党は大きく評価を落としましたね。ここから国民民主党の逆回転、凋落が始まるんじゃないでしょうかね。
支持率は減ると思いますし、立憲も今回の玉木氏らの態度を忘れないでしょうから野党内で孤立する可能性もあるかもしれません。選挙では自民党が高市氏になったので保守票の奪い合いが厳しくなる。
あるいは維新が連立交渉に失敗してその後に連立に入るという手もありますが、その場合慌てて自民党にすり寄った、自民党にしてやられたということになり当初想定していたよりも弱い立場になりますからね。
news.yahoo.co.jp/articles/326...
支持率は減ると思いますし、立憲も今回の玉木氏らの態度を忘れないでしょうから野党内で孤立する可能性もあるかもしれません。選挙では自民党が高市氏になったので保守票の奪い合いが厳しくなる。
あるいは維新が連立交渉に失敗してその後に連立に入るという手もありますが、その場合慌てて自民党にすり寄った、自民党にしてやられたということになり当初想定していたよりも弱い立場になりますからね。
news.yahoo.co.jp/articles/326...
「玉木雄一郎首相」誕生に立ちはだかる女性人気の低さ 党の政策「女性には理解するのは難しい」と失言の過去(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
政局のキーマンとして首相候補に名が挙げられていた国民民主党の玉木雄一郎代表に、批判が殺到している。YouTubeチャンネルで立憲民主党の蓮舫参院議員を笑い飛ばしたことが発端となり、過去の不倫スキャ
news.yahoo.co.jp
October 17, 2025 at 7:17 AM
今回の連立を巡るドタバタ劇によって玉木氏と国民民主党は大きく評価を落としましたね。ここから国民民主党の逆回転、凋落が始まるんじゃないでしょうかね。
支持率は減ると思いますし、立憲も今回の玉木氏らの態度を忘れないでしょうから野党内で孤立する可能性もあるかもしれません。選挙では自民党が高市氏になったので保守票の奪い合いが厳しくなる。
あるいは維新が連立交渉に失敗してその後に連立に入るという手もありますが、その場合慌てて自民党にすり寄った、自民党にしてやられたということになり当初想定していたよりも弱い立場になりますからね。
news.yahoo.co.jp/articles/326...
支持率は減ると思いますし、立憲も今回の玉木氏らの態度を忘れないでしょうから野党内で孤立する可能性もあるかもしれません。選挙では自民党が高市氏になったので保守票の奪い合いが厳しくなる。
あるいは維新が連立交渉に失敗してその後に連立に入るという手もありますが、その場合慌てて自民党にすり寄った、自民党にしてやられたということになり当初想定していたよりも弱い立場になりますからね。
news.yahoo.co.jp/articles/326...
連立交渉で維新に出し抜かれて慌てている玉木氏といい、この黒歴史発言といい、国民民主党の奢りが出ている感じがしますね。
news.yahoo.co.jp/articles/ccb...
news.yahoo.co.jp/articles/ccb...
国民・榛葉賀津也氏、蓮舫氏に「黒歴史」発言の玉木代表との対談陳謝「悪口言ったつもりはない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は17日の記者会見で、同党の玉木雄一郎代表とのYouTubeチャンネルで玉木氏と対談した際、玉木氏が立憲民主党の蓮舫氏について言及し「黒歴史」などと発言したことについて
news.yahoo.co.jp
October 17, 2025 at 7:01 AM
連立交渉で維新に出し抜かれて慌てている玉木氏といい、この黒歴史発言といい、国民民主党の奢りが出ている感じがしますね。
news.yahoo.co.jp/articles/ccb...
news.yahoo.co.jp/articles/ccb...
今回の件で一番評価を落としたのが玉木氏でしょうね。他党から総理候補として打診されながらそれに応じず、曖昧な態度に終始しており、初めから自民党と連立を組みたいという態度だったということでしょうね。しかしながらその曖昧な態度が維新に付け入るスキを与えることになり、玉木氏はハシゴを外される結果に。しかもこの維新の行動について「二枚舌」などと述べているのですから慌てている始末ですから、今後は「決断できない人物」「政局音痴」などの評価が定着するでしょうね。それは政治家としてかなり致命的ですからね。
news.yahoo.co.jp/articles/402...
news.yahoo.co.jp/articles/402...
「財務大臣兼副総理のポストを用意していた」国民・玉木代表 政治ジャーナリストが語った“自民党と連立しない理由”にネット騒然(女性自身) - Yahoo!ニュース
「今後ですね、公明党さんと我々国民民主党は、政策面含めて連携を強化していこうということで合意をいたしました」
こう語ったのは、国民民主党・玉木雄一郎代表(56)。10月16日に公明党との党首・幹事
news.yahoo.co.jp
October 17, 2025 at 1:21 AM
今回の件で一番評価を落としたのが玉木氏でしょうね。他党から総理候補として打診されながらそれに応じず、曖昧な態度に終始しており、初めから自民党と連立を組みたいという態度だったということでしょうね。しかしながらその曖昧な態度が維新に付け入るスキを与えることになり、玉木氏はハシゴを外される結果に。しかもこの維新の行動について「二枚舌」などと述べているのですから慌てている始末ですから、今後は「決断できない人物」「政局音痴」などの評価が定着するでしょうね。それは政治家としてかなり致命的ですからね。
news.yahoo.co.jp/articles/402...
news.yahoo.co.jp/articles/402...
Reposted by うちびき
『地平』11月号を公開しました!発売は10月7日です。
▶︎特集1 左派は復活できるか
▶︎特集2 隣人である移民
▶︎特集3 韓国政治の新局面
#月刊地平 #地平社
お近くの書店で!毎月自宅に届く定期購読も好評受付中!
▶︎ chiheisha.co.jp/teikikoudoku/
▶︎特集1 左派は復活できるか
▶︎特集2 隣人である移民
▶︎特集3 韓国政治の新局面
#月刊地平 #地平社
お近くの書店で!毎月自宅に届く定期購読も好評受付中!
▶︎ chiheisha.co.jp/teikikoudoku/
October 3, 2025 at 8:40 AM
『地平』11月号を公開しました!発売は10月7日です。
▶︎特集1 左派は復活できるか
▶︎特集2 隣人である移民
▶︎特集3 韓国政治の新局面
#月刊地平 #地平社
お近くの書店で!毎月自宅に届く定期購読も好評受付中!
▶︎ chiheisha.co.jp/teikikoudoku/
▶︎特集1 左派は復活できるか
▶︎特集2 隣人である移民
▶︎特集3 韓国政治の新局面
#月刊地平 #地平社
お近くの書店で!毎月自宅に届く定期購読も好評受付中!
▶︎ chiheisha.co.jp/teikikoudoku/
Reposted by うちびき
#社民党 街頭演説
大阪、南森町に社民党の演説を聴きに来ます! #大椿ゆうこ さんに加え、 #ラサール石井 さんも来てくれたので、落語以外で初めて南森町に来ました😄今は難しい政局ですが、凄く良いまともな、差別のない演説でした!ただ、弱者に寄り添った、こんなまともな街宣なのに、もっとみんな来てくれてもって思いました!移民反対とかの差別的な集会には、アホみたいに人が来るのに、世の中、かなり狂ってきてますね。。困った。夜のラサールさんのスタンダップコメデーも行きます✌ 明日は #1012大阪カウンター 行く予定です! #社会民社党
大阪、南森町に社民党の演説を聴きに来ます! #大椿ゆうこ さんに加え、 #ラサール石井 さんも来てくれたので、落語以外で初めて南森町に来ました😄今は難しい政局ですが、凄く良いまともな、差別のない演説でした!ただ、弱者に寄り添った、こんなまともな街宣なのに、もっとみんな来てくれてもって思いました!移民反対とかの差別的な集会には、アホみたいに人が来るのに、世の中、かなり狂ってきてますね。。困った。夜のラサールさんのスタンダップコメデーも行きます✌ 明日は #1012大阪カウンター 行く予定です! #社会民社党
October 11, 2025 at 9:43 AM
#社民党 街頭演説
大阪、南森町に社民党の演説を聴きに来ます! #大椿ゆうこ さんに加え、 #ラサール石井 さんも来てくれたので、落語以外で初めて南森町に来ました😄今は難しい政局ですが、凄く良いまともな、差別のない演説でした!ただ、弱者に寄り添った、こんなまともな街宣なのに、もっとみんな来てくれてもって思いました!移民反対とかの差別的な集会には、アホみたいに人が来るのに、世の中、かなり狂ってきてますね。。困った。夜のラサールさんのスタンダップコメデーも行きます✌ 明日は #1012大阪カウンター 行く予定です! #社会民社党
大阪、南森町に社民党の演説を聴きに来ます! #大椿ゆうこ さんに加え、 #ラサール石井 さんも来てくれたので、落語以外で初めて南森町に来ました😄今は難しい政局ですが、凄く良いまともな、差別のない演説でした!ただ、弱者に寄り添った、こんなまともな街宣なのに、もっとみんな来てくれてもって思いました!移民反対とかの差別的な集会には、アホみたいに人が来るのに、世の中、かなり狂ってきてますね。。困った。夜のラサールさんのスタンダップコメデーも行きます✌ 明日は #1012大阪カウンター 行く予定です! #社会民社党
Reposted by うちびき
“この十数年、政府による公文書の改ざん、廃棄、ねつ造、隠ぺいが相次ぎました。
これらは民主主義を根底から損なう、常軌を逸した行為です。
また、「暮らせない」「将来に希望が持てない」という声が広がっているにもかかわらず、そうした人々への対策は不十分なまま放置されました。
アベノミクスと称された経済政策は、一部の富裕層を潤したものの、多くの国民には恩恵が及ばず、日銀が膨大な国債を引き受けるという重い負担を次世代に残しました。
結果として、日本社会には長期的に修復を要する負の遺産が積み重なっています。”
自公政権の終焉【25年10月11日 『逢坂誠二の徒然日記』8319回】|衆議院議員 逢坂誠二
これらは民主主義を根底から損なう、常軌を逸した行為です。
また、「暮らせない」「将来に希望が持てない」という声が広がっているにもかかわらず、そうした人々への対策は不十分なまま放置されました。
アベノミクスと称された経済政策は、一部の富裕層を潤したものの、多くの国民には恩恵が及ばず、日銀が膨大な国債を引き受けるという重い負担を次世代に残しました。
結果として、日本社会には長期的に修復を要する負の遺産が積み重なっています。”
自公政権の終焉【25年10月11日 『逢坂誠二の徒然日記』8319回】|衆議院議員 逢坂誠二
自公政権の終焉【25年10月11日 『逢坂誠二の徒然日記』8319回】|衆議院議員 逢坂誠二
昨夕、所用のためニセコに来ました。午前5時の気温は零度近くまで下がっています。今日は早朝のJRで帰函します。 1)自公政権の終焉 昨日、公明党が連立の離脱を表明しました。四半世紀近く続いた自公政権の終焉は、戦後政治の大きな転換点です。 その背景には、自民党が「政治とカネ」の問題を軽視し、長期政権に安住してきたおごりがあったのではないかと感じます。 長年の連立パートナーであった公明党に先立ち、高...
note.com
October 11, 2025 at 12:31 PM
“この十数年、政府による公文書の改ざん、廃棄、ねつ造、隠ぺいが相次ぎました。
これらは民主主義を根底から損なう、常軌を逸した行為です。
また、「暮らせない」「将来に希望が持てない」という声が広がっているにもかかわらず、そうした人々への対策は不十分なまま放置されました。
アベノミクスと称された経済政策は、一部の富裕層を潤したものの、多くの国民には恩恵が及ばず、日銀が膨大な国債を引き受けるという重い負担を次世代に残しました。
結果として、日本社会には長期的に修復を要する負の遺産が積み重なっています。”
自公政権の終焉【25年10月11日 『逢坂誠二の徒然日記』8319回】|衆議院議員 逢坂誠二
これらは民主主義を根底から損なう、常軌を逸した行為です。
また、「暮らせない」「将来に希望が持てない」という声が広がっているにもかかわらず、そうした人々への対策は不十分なまま放置されました。
アベノミクスと称された経済政策は、一部の富裕層を潤したものの、多くの国民には恩恵が及ばず、日銀が膨大な国債を引き受けるという重い負担を次世代に残しました。
結果として、日本社会には長期的に修復を要する負の遺産が積み重なっています。”
自公政権の終焉【25年10月11日 『逢坂誠二の徒然日記』8319回】|衆議院議員 逢坂誠二
Reposted by うちびき
高市のチャンネルはサムネがデマ動画っぽいのがなんとも(親が見てネトウヨになる系
October 14, 2025 at 1:16 AM
高市のチャンネルはサムネがデマ動画っぽいのがなんとも(親が見てネトウヨになる系
自民党はかなりの苦境になりますね。公明党の選挙区に候補者を立てれば公明党は野党候補に票を流すようになるでしょう。そうなれば1選挙区1万票とも言われている票が野党候補に流れれば、それはすなわち自民党と野党で2万票の差になるということですからね。加えて裏金問題で政権離脱ということは衆院選の争点に裏金問題になる可能性がある。特に野党が一致して公明党案に賛同した姿勢を打ち出せば自民党だけが反対しているという構造になり、郵政解散の時のようなその公明党案に賛成か反対かの単一の争点の選挙になる可能性もありますからね。
news.yahoo.co.jp/articles/21b...
news.yahoo.co.jp/articles/21b...
自民党 公明選挙区に独自候補の擁立を検討 連立離脱を受け(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
自民党は、連立から離脱した公明党の衆議院の選挙区に対し、独自候補を擁立する方向で検討していることがわかりました。
公明党の斉藤代表は連立離脱に伴い、自民党との選挙協力も今後は行わないことをあきらか
news.yahoo.co.jp
October 13, 2025 at 7:15 AM
自民党はかなりの苦境になりますね。公明党の選挙区に候補者を立てれば公明党は野党候補に票を流すようになるでしょう。そうなれば1選挙区1万票とも言われている票が野党候補に流れれば、それはすなわち自民党と野党で2万票の差になるということですからね。加えて裏金問題で政権離脱ということは衆院選の争点に裏金問題になる可能性がある。特に野党が一致して公明党案に賛同した姿勢を打ち出せば自民党だけが反対しているという構造になり、郵政解散の時のようなその公明党案に賛成か反対かの単一の争点の選挙になる可能性もありますからね。
news.yahoo.co.jp/articles/21b...
news.yahoo.co.jp/articles/21b...
今回の公明党離脱の衝撃について高市支持者はそのダメージを何とか過少に見せようとしていますね。中には想定通りなどという論を言う始末。
ですが、記事にもあるように高市氏の9日までの余裕の言動と10日の大慌ての言動を見比べれば公明党の離脱が想定外だったことは明らか。出なければ離脱直後に出演番組をいきなりキャンセルする必要はないですからね。
news.yahoo.co.jp/articles/88e...
ですが、記事にもあるように高市氏の9日までの余裕の言動と10日の大慌ての言動を見比べれば公明党の離脱が想定外だったことは明らか。出なければ離脱直後に出演番組をいきなりキャンセルする必要はないですからね。
news.yahoo.co.jp/articles/88e...
高市早苗氏でも、麻生太郎氏でもない…「まさかの自公連立崩壊」で今もっとも頭を抱えている政治家の名前(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
■公明党「選挙協力も白紙」
初の女性首相を目前に、突如、落とし穴に転落した高市早苗自民党新総裁。公明党の連立離脱で国会での首班指名選挙での確実な勝利が見通せなくなってしまった。
自民党内には
news.yahoo.co.jp
October 11, 2025 at 4:46 AM
今回の公明党離脱の衝撃について高市支持者はそのダメージを何とか過少に見せようとしていますね。中には想定通りなどという論を言う始末。
ですが、記事にもあるように高市氏の9日までの余裕の言動と10日の大慌ての言動を見比べれば公明党の離脱が想定外だったことは明らか。出なければ離脱直後に出演番組をいきなりキャンセルする必要はないですからね。
news.yahoo.co.jp/articles/88e...
ですが、記事にもあるように高市氏の9日までの余裕の言動と10日の大慌ての言動を見比べれば公明党の離脱が想定外だったことは明らか。出なければ離脱直後に出演番組をいきなりキャンセルする必要はないですからね。
news.yahoo.co.jp/articles/88e...
公明党の連立離脱。高市氏には致命的なダメージになるでしょうね。自民党内での高市氏の求心力は急落しますし、選挙も厳しくなる。特に今回の公明党の連立離脱は裏金問題である以上、早期に解散があれば裏金問題が大きな争点になってくる。野党側は公明党の提案に乗る形で足並みをそろえてくるかもしれない。そうなったとき自民党は防戦一方になる。しかも今回萩生田氏を起用したことからも高市氏は裏金一派の一員というイメージがついてしまったのでより厳しくなるでしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/08f...
news.yahoo.co.jp/articles/08f...
「さらば自民党!」高市自民に公明が怒りの絶縁状をつきつけた本当の理由…政界再編で“高市総理”に黄色信号?(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
総裁就任から1週間も経たないうちに、自民党の高市早苗氏(64)が窮地に陥っている。高市氏と公明党の斉藤鉄夫代表(73)の会談が10日に国会内で約1時間行なわれた。自民派閥を巡る裏金事件の余波が続くな
news.yahoo.co.jp
October 10, 2025 at 1:28 PM
公明党の連立離脱。高市氏には致命的なダメージになるでしょうね。自民党内での高市氏の求心力は急落しますし、選挙も厳しくなる。特に今回の公明党の連立離脱は裏金問題である以上、早期に解散があれば裏金問題が大きな争点になってくる。野党側は公明党の提案に乗る形で足並みをそろえてくるかもしれない。そうなったとき自民党は防戦一方になる。しかも今回萩生田氏を起用したことからも高市氏は裏金一派の一員というイメージがついてしまったのでより厳しくなるでしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/08f...
news.yahoo.co.jp/articles/08f...
公明党が連立離脱したことによって、高市氏の自民党内での求心力もかなりなくなったのではないでしょうか。元々人事を見ても党内融和には程遠い麻生傀儡とも言われるほど偏ったものだっただけに負けた側の反発は強かった。加えて今回の公明党の連立離脱は選挙基盤の弱い議員たちにとっては死活問題。しかもその原因が公明党を軽視した高市氏にあるだけにそれらの議員は反高市にならざるを得ない。こうなると党内からは今後高市氏に対して公然と連立離脱の責任を問う声が強まっていき、高市氏の自民党内への求心力はどんどん下がっていくでしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/f55...
news.yahoo.co.jp/articles/f55...
政治ジャーナリスト後藤謙次氏 高市政権は発足しても「短命に終わらざるを得ない」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
政治ジャーナリストの後藤謙次氏は、TBSのCS番組の収録で、公明党の連立離脱によって自民党の高市総裁が政権を担うことになっても「短命に終わらざるを得ない」との見通しを示しました。
政治ジャーナリス
news.yahoo.co.jp
October 10, 2025 at 10:27 AM
公明党が連立離脱したことによって、高市氏の自民党内での求心力もかなりなくなったのではないでしょうか。元々人事を見ても党内融和には程遠い麻生傀儡とも言われるほど偏ったものだっただけに負けた側の反発は強かった。加えて今回の公明党の連立離脱は選挙基盤の弱い議員たちにとっては死活問題。しかもその原因が公明党を軽視した高市氏にあるだけにそれらの議員は反高市にならざるを得ない。こうなると党内からは今後高市氏に対して公然と連立離脱の責任を問う声が強まっていき、高市氏の自民党内への求心力はどんどん下がっていくでしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/f55...
news.yahoo.co.jp/articles/f55...
高市氏は大慌てのようですね。会見の様子といい、ドタキャンといい思惑が完全に外れてしまいましたからね。まあ、これもこれまでの高市氏の公明党系氏の姿勢が招いたように思いますね。
news.yahoo.co.jp/articles/ef4...
news.yahoo.co.jp/articles/ef4...
連立解消の高市早苗総裁、民放3番組ドタキャン「それだけ大きな衝撃」生出演予定フジなど伝える(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
自民党の高市早苗総裁(64)は、公明党から連立政権離脱を伝えられたことを受け、10日午後に予定していた民放報道番組3番組の生出演をキャンセルした。出演予定だったフジテレビ系の報道番組内などで明かさ
news.yahoo.co.jp
October 10, 2025 at 9:54 AM
高市氏は大慌てのようですね。会見の様子といい、ドタキャンといい思惑が完全に外れてしまいましたからね。まあ、これもこれまでの高市氏の公明党系氏の姿勢が招いたように思いますね。
news.yahoo.co.jp/articles/ef4...
news.yahoo.co.jp/articles/ef4...
公明党の連立離脱。やはり高市氏の公明党軽視の姿勢がその原因でしょうね。元々公明党とは齟齬がある麻生氏の傀儡ともいえる人事を行い、公明党とのパイプのある人間を外す。その上萩生田氏という裏金議員を持ってくるのだから公明党へ泥を掛けたと思われても仕方がないでしょうね。加えて公明党に何の相談もなく国民民主党へ連立の打診をする始末。公明党が激怒するのも当然でしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/80e...
news.yahoo.co.jp/articles/80e...
連立離脱最後のトリガーは「萩生田幹事長代行の人事」専門家指摘「高市氏は客観視できていない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
国際情報誌「フォーサイト」元編集党の堤伸輔氏は10日、TBS系「Nスタ」(月~金曜午後3時49分)に生出演。「政治とカネ」への対応への不満から、公明党に連立政権離脱を「一方的に」突きつけられたと主
news.yahoo.co.jp
October 10, 2025 at 9:50 AM
公明党の連立離脱。やはり高市氏の公明党軽視の姿勢がその原因でしょうね。元々公明党とは齟齬がある麻生氏の傀儡ともいえる人事を行い、公明党とのパイプのある人間を外す。その上萩生田氏という裏金議員を持ってくるのだから公明党へ泥を掛けたと思われても仕方がないでしょうね。加えて公明党に何の相談もなく国民民主党へ連立の打診をする始末。公明党が激怒するのも当然でしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/80e...
news.yahoo.co.jp/articles/80e...
社民党復活のキーポイント。それは記事にあるように抽象的な理想論から脱却して、具体的な生活コストについて訴えていくことでしょうね。
元々左派は労働問題や格差をその中心だったのが、高度成長を経て国民が豊かになるとその主張が響かなくなっていった。そこで人権や多様性、原発などにシフトして行ったのですが、この失われた30年で国民が再び困窮し始めると逆にそのリベラル的な価値観は国民の関心を引かなくなったのだと思います。
である以上社民党復活のキーは原点である労働問題や格差であり、それを具体的な生活コストとして提示することだと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/ce9...
元々左派は労働問題や格差をその中心だったのが、高度成長を経て国民が豊かになるとその主張が響かなくなっていった。そこで人権や多様性、原発などにシフトして行ったのですが、この失われた30年で国民が再び困窮し始めると逆にそのリベラル的な価値観は国民の関心を引かなくなったのだと思います。
である以上社民党復活のキーは原点である労働問題や格差であり、それを具体的な生活コストとして提示することだと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/ce9...
民主党支持者の66%が「社会主義」支持 マムダニ氏の躍進、AOCの台頭…アメリカ政治に新たな局面(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
米国では「社会主義」が、もはやタブー(禁句)ではなくなったようだ。
「資本主義は退潮し、社会主義が台頭(Capitalism is out … and socialism is in)」
9月1
news.yahoo.co.jp
October 9, 2025 at 11:37 AM
社民党復活のキーポイント。それは記事にあるように抽象的な理想論から脱却して、具体的な生活コストについて訴えていくことでしょうね。
元々左派は労働問題や格差をその中心だったのが、高度成長を経て国民が豊かになるとその主張が響かなくなっていった。そこで人権や多様性、原発などにシフトして行ったのですが、この失われた30年で国民が再び困窮し始めると逆にそのリベラル的な価値観は国民の関心を引かなくなったのだと思います。
である以上社民党復活のキーは原点である労働問題や格差であり、それを具体的な生活コストとして提示することだと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/ce9...
元々左派は労働問題や格差をその中心だったのが、高度成長を経て国民が豊かになるとその主張が響かなくなっていった。そこで人権や多様性、原発などにシフトして行ったのですが、この失われた30年で国民が再び困窮し始めると逆にそのリベラル的な価値観は国民の関心を引かなくなったのだと思います。
である以上社民党復活のキーは原点である労働問題や格差であり、それを具体的な生活コストとして提示することだと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/ce9...