㌧丸気
banner
tonmarukigogo.bsky.social
㌧丸気
@tonmarukigogo.bsky.social
Reposted by ㌧丸気
『埼玉朝鮮学校の補助金支給再開を求めます』署名
chng.it/Byysd7kH4J

11/27に予定している埼玉県との交渉までに、5,000筆の目標を達成したいとのことです。署名&拡散など、ご協力ください!
あなたの声がチカラになります
埼玉朝鮮学校の補助金支給再開を求めます
chng.it
November 18, 2025 at 11:58 AM
Reposted by ㌧丸気
なんかそういう、サバイバルスキルというか、本来生きるために必要だったスキルがなさすぎて誰かにお金で代わりにやってもらうことがあまりに多くて不安になるというか。私のExcelのスキルなんてまじで生きるのになんにも役に立たんし。かといって今どんなスキルを身に着けたらいいかとかは特に無くて、あったとして習得する時間や余裕も無い。まず体力をつけるのが先かも‥‥
November 18, 2025 at 8:30 AM
Reposted by ㌧丸気
でもここまで簡単に安価に食事が摂れてしまうのって少なくとも日本においてはこの数十年で急速に起きたことじゃないですか、その数十年の間に生まれた私たちは自分で自分のご飯を用意、準備するスキルがものすごく低くなったように感じる。たとえば母は魚をさばけるが私や姉にそのスキルはなくて、誰かが切って分けたものでないと調理ができないし、なんならすでに調理済みのものを温めるに留まることまである。かろうじて炊飯器でなくても米を炊く方法はなんとなくわかっているが、火の起こし方はわからないし、水の濾過の仕方もわからないし。
November 18, 2025 at 8:27 AM
Reposted by ㌧丸気
前回マクルーバを作ったときも思ったけど、調理にものすごく手間をかけるな~という印象があって、多分それはパレスチナ料理に限らず、ある程度伝統的な、長期に渡って作られてきた料理というのはそういうものなんだと思うが、つまり現代の人は「食事」の準備にあまりに時間をかけない、がために「食べ物」へのありがたみがものすごく薄れてきていて、結果いろんなものの大量消費につながっているよなあ、と感じる。かくいう私も食事の準備をとても面倒くさがってしまうし、今の環境だと簡単に安価に「とりあえず空腹を満たす」ことができてしまう。
November 18, 2025 at 8:22 AM
Reposted by ㌧丸気
海上自衛隊がグアムとその周辺海域で、米印豪との共同訓練(マラバール2025)を11/11~18に実施
j-defense.ikaros.jp/docs/mod/004...
海自、11月11日~18日に日米印豪共同訓練(マラバール2025)を実施予定(11月10日)
防衛省 海上幕僚監部は令和7(2025)年11月10日(月)14時00分、11月11日(火)~11月18日(火)に日米印豪共同訓練(マラバール2025)を実施することについて、その概要を公表した。
j-defense.ikaros.jp
November 17, 2025 at 8:06 AM
Reposted by ㌧丸気
レンン汁〜😂
いしかわさんたくさん写真ありがとう!
November 18, 2025 at 3:40 AM
Reposted by ㌧丸気
インスタに料理会のことをまとめて載せました~写真は20枚までなんだねえ。投稿をふたつに分けました。
https://www.instagram.com/p/DRKVPsAAdJJ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
Instagram
November 17, 2025、3 likes, 0 comments - shikaraishika: "2025/11/16パレスチナ料理&中東料理会① ※肉等動物性のものの料理の画像があります※ 大変楽しく参加させていただきました! まず、会場へ向かう前に、最寄り駅にてバスの時間まで参加者数名で超短時間のスタンディングをおこなっていたところ、参加者のご友人が偶然通りがかり、しかも外国から帰ってきたところでお疲れだったのですが、スペシャルゲストとして参加してくれるということがありました。 10分でも誰かが見てくれてるものだな〜と感じました👀 前回はマクルーバ、今回はムサッハンをメインに。写真が載りきれなかったのでこの投稿はムサッハン分をまとめました。 ピザのような生地に(今回は薄いピザ生地を使いました)スパイスを混ぜて炒めた玉ねぎ、スパイスを大量に揉み込んでオーブンで焼いた鶏もも肉を乗せてさらに焼き、炒った松の実をトッピング、のような料理です。色んなレシピがあるそうですが、主催のかたが作りやすくまとめてくれました。準備も全部してくれました……大感謝🙏 パレスチナではおもてなしの料理としてふるまうそうです。確かにめちゃごちそう感がある。 スマックという赤く酸味のある、日本での「ゆかり」のような味のスパイスを使いました。初めて食べましたがとても美味しい! あとなんかミックススパイス、色々入ったやつも使いました。なんか色々入った美味しいスパイス。これでもかという量のスパイスを使いました。 スマックとオリーブオイルで炒めた玉ねぎだけでも美味しいし、肉無し玉ねぎのみのも1枚できましたが、それもとても美味しかったです。炒った松の実も美味しかった。全部すごく美味しかったです。 ②へ続く".
www.instagram.com
November 17, 2025 at 3:40 PM
Reposted by ㌧丸気
アクションのチラシはこちらからご覧になれます。

stop-henoko-umetate.blogspot.com/2025/10/1119...
11・19 1日アクションのチラシができました。
stop-henoko-umetate.blogspot.com
November 17, 2025 at 10:02 AM
Reposted by ㌧丸気
今週11/19に「許すな!大浦湾埋め立て 受注企業への抗議1日アクション」が呼びかけられています。ぜひご参加ください。部分参加OKです。


許すな!辺野古基地建設 受注ゼネコンへの抗議1日アクション
2025年11月19日(水)9時~18時
大林組(品川駅南口)~安ハサマ〜不動テトラ~東洋建設~五洋建設~日本工宮~東亜建設~大成建設(新宿駅西口)

呼びかけ: Stop!辺野古埋め立てキャンペーン
共催: 辺野古への基地建設を許さない実行委員会/辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会

stop-henoko-umetate.blogspot.com/2025/09/1-7-...
November 17, 2025 at 9:54 AM
Reposted by ㌧丸気
次回スタンディングにはなるべくテーブルを持って行けるようにしたいので、何か置きたい・ディスプレイしたいものがある人はぜひ~。🐸もまた来てくれるかも!🍉
November 12, 2025 at 2:09 PM
Reposted by ㌧丸気
パレスチナ解放スタンディング
#FreePalestine "standing" action🍉
11月17日(月)7-8 PM
高円寺駅 北口
グラウンドルール:人種、民族、国籍、ジェンダー、セクシュアリティなどの属性に基づく差別をしない。暴力を助長する言動をしない。
November 12, 2025 at 12:25 PM
Reposted by ㌧丸気
トランプが太平洋マリアナ海溝付近での深海採掘を狙っている

「科学者や先住民のリーダーたちは、採掘による漁業や食料安全保障へのリスクを心配している」
grist.org/global-indig...
Trump sets sights on Pacific seafloor near the Marianas Trench
Efforts to expand deep-sea mining are alarming scientists and Indigenous leaders, who worry mining risks fisheries and food security.
grist.org
November 13, 2025 at 4:24 AM
Reposted by ㌧丸気
仲代達矢さんが舞台で貫いた反戦、反体制 「政治家も上流とされる人も詐欺師のよう」:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/448434

〈改憲反対の意向を記事に盛り込みたいと求めたところ、「ぜひ書いてほしい。話しても書いてくれないメディアがあるんだ」と強く訴えたのが印象に残る〉
仲代達矢さんが舞台で貫いた反戦、反体制 「政治家も上流とされる人も詐欺師のよう」 苛烈な戦争体験を胸に〈評伝〉:東京新聞デジタル
俳優で文化勲章受章者の仲代達矢(なかだい・たつや)さんが死去したことが11日、分かった。東京都出身、92歳。 戦後の映画、演劇を中心に...
www.tokyo-np.co.jp
November 12, 2025 at 8:59 AM
Reposted by ㌧丸気
イギリス人ジャーナリストのサミ・ハムディさん、アメリカ滞在中にICEによって拘束され、1週間後にようやく解放され帰国とのニュース…本人の知らないうちにビザ取り消されるとか、怖すぎる。もう絶対アメリカ行けないじゃん。

Holy shit
November 10, 2025 at 11:27 PM
Reposted by ㌧丸気
📣【時間変更!申し訳ありません】

STOP!ゼロプラン渋谷デモ
11月16日(日)
神宮通公園(北側)
13:30集合/14:20出発

警備の都合により時間が少し変わりました。声を大にして本気で止めたいゼロプラン!度々申し訳ありませんが、拡散をお願いします!

#STOPゼロプラン渋谷デモ1116
November 6, 2025 at 1:57 PM
Reposted by ㌧丸気
【『地平』アーカイブ】
[入管と国際法(下)]原告本人尋問──収容はどれほど人を傷つけるか

神田和則(元TBSテレビ社会部長)
ーーー
「2年も3年も閉じ込められて、病気にさせられて、病気にならないと出してくれない。(こんなことが)日本で起きるのはおかしい」──1300日以上、入管施設に収容された2人の外国人男性が「日本の入管収容制度と入管法は国際法に反している」として国に賠償を求めた裁判で、10月29日、原告本人が収容の実態を証言した。裁判所が違法と判断すれば、今後の入管行政への影響は大きい。法廷で何が語られたのか。

chihei.net?p=1079
【入管と国際法(下)】原告本人尋問──収容はどれほど人を傷つけるか - 月刊『地平』
1300日の収容が始まった
chihei.net
November 9, 2025 at 1:22 PM
📢明日

11月10日(月)
18:00〜
#船橋駅南口

#FREESTYLESTANDING

NY市長にマムダニさん当選
草の根活動のボランティアの参加が凄かったと❗️
この選挙🗳️から何を学び
実現していくか

差別や暴力は🆖ですが
なんでも好きなことを話す🗣️スタンディングです
November 9, 2025 at 3:21 AM
戦後在日五〇年史
『在日』から30年
~在日女性・クィアが語る、あれから変わったこと・変わらなかったこと・そしてこれから変えたいこと〜

上映&トーク

11月8日(土)
17:30~21:00 [17:15開場]
会場|早稲田奉仕園スコットホール
一般 1000円
学生・生活に困難のある方 500円
November 6, 2025 at 1:45 PM
Reposted by ㌧丸気
勝ったー!!!!!🎉🐸🎉🐸🎉🐸
おめでとうマムダニ&ニューヨーク!!🙌💓
www.asahi.com/articles/AST...
NY市長選、34歳マムダニ氏が当選確実 イスラム教徒で初 米報道:朝日新聞
米国の最大都市ニューヨーク(NY)で4日、市長選の投開票があり、「民主社会主義者」を自称し、急進的な政策を訴えてきた民主党のゾーラン・マムダニNY州議会議員(34)が、同じく民主党所属で選挙には無所…
www.asahi.com
November 5, 2025 at 3:12 AM
Reposted by ㌧丸気
米軍が約束した軍事化による経済効果を、地元は実感できていないと、ミクロネシア連邦のヤップ州議員が表明。
www.rnz.co.nz/internationa...
US military admits it fell short on awarding local contracts in Micronesia
Joint Task Force Micronesia commander Rear Admiral Joshua Lasky acknowledged that the US military has not always prioritized local businesses in regional projects.
www.rnz.co.nz
November 4, 2025 at 7:30 AM
Reposted by ㌧丸気
Japan Defense minister says US Marines' realignment will continue; no word from Camp Blaz on relocation data
www.guampdn.com/news/japan-d...
Japan Defense minister says US Marines' realignment will continue; no word from Camp Blaz on relocation data
The new Japanese minister of defense this week said plans for the realignment of U.S. forces in Japan will continue, including relocation of an air station critical to moving Marine
www.guampdn.com
November 4, 2025 at 7:36 AM
Reposted by ㌧丸気
パラオにあるマラカル港を軍事利用のために拡張する計画について、地元住民がパラオ政府と米軍と協議。
マラカル港は1944年に日本が建設。

islandsbusiness.com/news-break/p...
Public meets US military over port expansion
PALAU residents have met government and United States Navy officials over plans to expand the local port to cater for military vessels.
islandsbusiness.com
November 4, 2025 at 7:51 AM
Reposted by ㌧丸気
グアムの米海兵隊基地キャンプ・ブラズの建設中に見つかった先住民チャモロの遺物は数千点にのぼる。
それらの整理には何年もかかるだろうと、収蔵施設の学芸員。
www.guampdn.com/news/thousan...
Thousands of CHamoru artifacts found at Camp Blaz would take years to process
Guam Cultural Repository curator Kelly Marsh-Taitano said it would take years to process thousands of CHamoru artifacts found during the construction of Marine Corps Base Camp Blaz, and the repository
www.guampdn.com
November 4, 2025 at 8:10 AM
Reposted by ㌧丸気
明日11/5 @高円寺パンディット
アーカイブ視聴付きオンライン配信も👍

「ガザ「停戦」「和平案」の欺瞞を斬る-〈10.7〉とは何だったのか、我々は何を行なったのか?」
premier.twitcasting.tv/pundit_koenj...
11月5日(水)「ガザ「停戦」「和平案」の欺瞞を斬る-〈10.7〉とは何だったのか、我々は何を行なったのか?」
トランプ米国大統領が「ガザ停戦」を演出し「画期的和平」と自賛。イスラエルやアラブ諸国や西欧もそこに乗っかった。だがその内実は、ガザ地区全住民を「人質」にして、イスラエルの要求をハマスに強要するものだった。 「 合意」と呼ばれるものの中身も一方的なもので..
premier.twitcasting.tv
November 4, 2025 at 11:29 AM