| https://xfolio.jp/portfolio/takedaeka
このシリーズは10人揃えて本にする予定なんだけど、描いてて楽しくてまだ3人しかできてないわけで
締切がなかったら無限に描いているところだった、あぶない 締切は大事
このシリーズは10人揃えて本にする予定なんだけど、描いてて楽しくてまだ3人しかできてないわけで
締切がなかったら無限に描いているところだった、あぶない 締切は大事
僕がコミックガムで1話でアニメ化オファー来たけど打ち切りを決めたのは
1話で担当編集がとにかく担当が妄想した設定と物語を押し付け、どうにか抑えて描き上げた。
そうしたら納得できない、と描き直せと言って来て当然それを拒否。
1時間後に
「コマを全部単品で納品して下さい!僕が構成し直します!針玉先生!僕達で新しい漫画の形を作りましょう!」
って言い出しまして(笑)。
当然拒否ですが掲載時台詞を変えちゃっていて
「だって……僕が正しい!」
と。
4話で担当変わってもらうんですが入稿ギリまで画像壊していじれない状態で仮納めしてました、弄るから。
コイツにAI来たらどう思います?
僕がコミックガムで1話でアニメ化オファー来たけど打ち切りを決めたのは
1話で担当編集がとにかく担当が妄想した設定と物語を押し付け、どうにか抑えて描き上げた。
そうしたら納得できない、と描き直せと言って来て当然それを拒否。
1時間後に
「コマを全部単品で納品して下さい!僕が構成し直します!針玉先生!僕達で新しい漫画の形を作りましょう!」
って言い出しまして(笑)。
当然拒否ですが掲載時台詞を変えちゃっていて
「だって……僕が正しい!」
と。
4話で担当変わってもらうんですが入稿ギリまで画像壊していじれない状態で仮納めしてました、弄るから。
コイツにAI来たらどう思います?
& 鉄血10周年 記念新作短編「幕間の楔」
ご覧くださいました皆様と
制作スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
& 鉄血10周年 記念新作短編「幕間の楔」
ご覧くださいました皆様と
制作スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
iPad miniはあくまでサブ機ですけど、カラーイラストも同人誌のモノクロ印刷原稿もこれで普通に描けます。
ペンにゴムのグリップはつけてますが、特に工夫してる事はないですねえ……
iPad miniはあくまでサブ機ですけど、カラーイラストも同人誌のモノクロ印刷原稿もこれで普通に描けます。
ペンにゴムのグリップはつけてますが、特に工夫してる事はないですねえ……
悪意で編集されたのでなければ、原因で心当たりがあるのはタイミング的にスターレイル関連の投稿かな…。
ホヨバ―スが生成AI利用を謳ってて私もそれに言及したから、
最近の投稿がリスト管理してる人の顰蹙を買ったんだろうか。
悪意で編集されたのでなければ、原因で心当たりがあるのはタイミング的にスターレイル関連の投稿かな…。
ホヨバ―スが生成AI利用を謳ってて私もそれに言及したから、
最近の投稿がリスト管理してる人の顰蹙を買ったんだろうか。