針玉ヒロキ
haritama55.bsky.social
針玉ヒロキ
@haritama55.bsky.social
取り敢えず暫定にて
コレが今、正に電子同人ではこの流れが来てしまっている。
恐らく商業方面も飛び火して行くであろう。

今後の経過を見つつも自分がどうやって行くか、も見極め行動して行かねばならない。
InstagramでAIに自分自身の絵を学習させてイラストを生成してる人が何人かいて、見聞としてフォローしてる。
すると見栄えのいい画がどんどん出てくるのと、似た傾向の人をInstagramが薦めてくるので、流れてくるものがAI絵でいっぱいになってきた。
「描く」時間とは異なる「産物」のスピードと物量は、描き手が描くことで受け取れる想いや思考、描くという行為の価値、受け取り手が感じる描くことへのリスペクト、そうした色んなものを大量生産品の満腹感と力で押し流してしまうんだろうな。
November 15, 2025 at 5:36 PM
Reposted by 針玉ヒロキ
InstagramでAIに自分自身の絵を学習させてイラストを生成してる人が何人かいて、見聞としてフォローしてる。
すると見栄えのいい画がどんどん出てくるのと、似た傾向の人をInstagramが薦めてくるので、流れてくるものがAI絵でいっぱいになってきた。
「描く」時間とは異なる「産物」のスピードと物量は、描き手が描くことで受け取れる想いや思考、描くという行為の価値、受け取り手が感じる描くことへのリスペクト、そうした色んなものを大量生産品の満腹感と力で押し流してしまうんだろうな。
November 15, 2025 at 4:04 PM
金曜日は散髪💈行って来ました。
一献したのですが自分も随分お酒🍶に弱くなったな、と。
November 15, 2025 at 4:10 PM
週刊文春の記事で揺さぶられちゃうくらい、情報免疫に弱くなってるんですよね。
今なら東スポの宇宙人すら信じそうですよ、SNSは。
November 15, 2025 at 4:06 PM
テレビにしろ配信動画にしろSNSにしろ、
結局広告ビジネスが入ってきちゃった段階で「ソレ」になっちゃうんですよね。

>RP
November 15, 2025 at 4:02 PM
Reposted by 針玉ヒロキ
よろしくよろしく
【3-13巻45%OFF】
『ブラック・ラグーン』 広江礼威/著 Kindle版 全13巻
amzn.to/47StCaA
・全巻まとめ買い:¥5,516(1冊あたり:約¥424)

【裏社会を駆け抜ける“運び屋”アクション】
旭日重工の会社員・ロックは、運び屋集団“ブラック・ラグーン”に拉致され裏社会へ放り込まれる。銃弾飛び交う無法の街ロアナプラで、どす黒い世界を疾走するハードボイルドアクション!
November 15, 2025 at 9:34 AM
ついでにほぼ同じ事やってる富士見H野逮捕してぶち込んで欲しい

>RP
November 14, 2025 at 2:34 PM
Reposted by 針玉ヒロキ
たりめーだろクズ 俺はお前を許してないからな お前はそこで這いずってろ
【X更新】『漫画村』星野ロミ氏、前科有りの「生きにくさ」を告白
news.livedoor.com/article/deta...
星野氏は「銀行口座…持てない 家…借りれない 就職…できない」とポスト。また「レンタルオフィス…借りれないから起業不可 友達…犯罪者と友達でいたくない 子供…陰口言われる」などとつづった。
「漫画村」星野ロミ氏、前科有りの「生きにくさ」を告白 住居も、銀行口座もハードル高く… - ライブドアニュース
海賊版ビューアサイト「漫画村」を運営し、海外で逮捕され3年間服役した元運営者・星野ロミ氏が14日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し「前科有りのハードル」についてつづった。星野氏は「前科有りのハード
news.livedoor.com
November 14, 2025 at 12:10 PM
Reposted by 針玉ヒロキ
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代
www.asahi.com/articles/AST...

 ――戦争体験者がいなくなった後も、リアルな戦争を描いた物語は作れますか?

そうですね。資料としてはかなり残されています。でも僕は、それを日本人は見たくないのだろうと思っているんですよ。

僕自身、そういう心情がないわけではない。それは日本人全体の傷なのだと思います。もうつらいものは見たくない、向き合いたくないという側面があるでしょう。
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞
リアルロボットアニメの頂点――。放送から40年以上経つ今も、そう評される作品があります。「装甲騎兵ボトムズ」(1983年、日本サンライズ〈現バンダイナムコフィルムワークス〉)。パイロットごと使い捨て…
www.asahi.com
November 13, 2025 at 11:00 AM
Reposted by 針玉ヒロキ
仕事を抜け出してKADOKAWAの創業80周年パーティを覗いてきた。
各事業ごとに人を集めているらしく、国際フォーラムEを2日間借りて、舞台と食の祭典みたいな感じで催されてる。
舞台や周辺の企画はとてもユニークで面白かった。食事は色々楽しめたけど、基本は冷たいものばかり。そして会場の照明でまったく美味しそうに見えないw 名札もなく誰が誰やらで顔見知りを探すのも大変。
また創業イベントなのに、源義、春樹、歴彦の名前もなく、社業の歴史や今後どうするという発表もない。とても不思議な周年パーティだった。
自分なんかは、角川文庫巻末の「文庫発刊」の源義氏の言葉にある志に、感銘を受けたものなのにな。
November 11, 2025 at 11:59 AM
Reposted by 針玉ヒロキ
ネットの普及で可能になったことに「アホの連帯」というのがあって昔ならクラスに一人学年に一人集落に一人といったレベルのアホはいずれ折り合いをつけるかアホのまま世を拗ねて生きるか(たまに津山事件)だったのがインターネットで同類を見つけ折り合いをつけなくてよくなりSNSではギャラリーの前で国中のアホより喝采を浴びるまでになったのでいわゆるやっかみを直接対象にぶつけて来たりもする>クリエイター憎悪
November 9, 2025 at 6:13 PM
Reposted by 針玉ヒロキ
個人的には随分前からコミケは一度閉じても良いんじゃないかと思っている。あまりに大きくなりすぎて、金のニオイがきつすぎる。もっと細分化して同好の士の集まる場所に戻っても良いのでは。
もしくは、中規模よろずジャンルイベント的な。てかよろずて。わかる人中年だけかも。
ただ、マイナー面白ジャンルをついでに覗いたりできなくなるのは寂しいかなぁ。
November 9, 2025 at 11:25 PM
「いじめっ子、いじめて自殺させて大勝利」
と昨今正論化されつつあった屁理屈がこれで是正されると良いのだが。

>RP
November 9, 2025 at 2:54 PM
Reposted by 針玉ヒロキ
Nんとこのクソ政治ユーチューバーが逮捕されてホッとした あれが野放しならもう自力救済するしかねえじゃん
November 9, 2025 at 10:57 AM
冬が始まりましたね。
November 8, 2025 at 7:42 PM
「プレデター:バッドランド」
鑑賞。
先日「ワン・バトル〜」で大人の仕事を観て、今回はハリウッドの次の時代を担う世代の仕事を観た感じです。

あのキワモノジャンルをよくここまで磨いたな、と。

しかし双子?の片割れは巨乳(但しパッド)設定もいよいよ国際基準ですか(笑)。
は、冗談半分にしてもそもそもエル・ファニングというファニー系の女優さんをキャスティングする、というセンス自体も日本の影響が大きい座組だと思いました。
November 8, 2025 at 7:28 PM
Reposted by 針玉ヒロキ
C107 スペースいただけました!
「ゴールデンハーベスト」
水曜日 西地区 “ち”ブロック-23b (西2ホール)です。

新刊がんばりますー!!
アクスタはティオでなにか…
November 7, 2025 at 2:49 PM
そういう経験の共有?もあるのかやはり講談社の看板雑誌系で一冊でも単行本出すとメリット強いですよ、色々と。

>RP
November 7, 2025 at 4:18 PM
当時掲載誌の某人気トップの漫画が切られかけた(笑)。
やっと当該世代が抜けたんだろうけど今は今でねえ……略

>RP
November 7, 2025 at 4:16 PM
「だとこうこう辻褄が不味いっすね、どうしよう」
レベルの意見のキャッチボールのつもりが
「んだテメエ……俺様のアイデアに逆らう気か」
はマジであった(笑)

>RP
November 7, 2025 at 4:08 PM
僕も広江先生と同時期?となるのかな?
新興に近い角川では無能な編集の戯言レベルだったけど講談社はこの意識が強かった。
そしてその時代を経験した編集者が作家に復讐というか憂さ晴らししていた時期でもあって厄介でしたね。
変な自覚もあるから
「コイツが売れては困る」
と足を引っ張り出して次の連載は引き上げちゃいました。

エロ漫画経由の作家さんの起用が多い昨今に隔世の感があります。

>RP
November 7, 2025 at 4:03 PM
Reposted by 針玉ヒロキ
「売れてなければ底辺の糞虫、売れたらどんな我儘でも通る帝王」みたいな時代の残滓が残ってた頃にデビューしたけど、あれはやはりどうかしてると思うしもうそういう時代は来てほしくない そういうのが正直うんざりだったのでエロ同人やってた部分もある
強烈な内幕モノだった。自社の暗部を載せる講談社の懐深さや余裕を感じさせる。当時の編集者もいろいろぶっとんでいたが、漫画家や作家も同様にどうかしていた時代だったと思うのでお互い様かなとも思う。 / “青春月刊少年マガジン - 川原正敏 / 【月マガ基地読み切り】青…” htn.to/21nerFd8sA
青春月刊少年マガジン - 川原正敏 / 【月マガ基地読み切り】青春月刊少年マガジン | 月マガ基地
月マガ創刊50周年記念『青春月刊少年マガジン』第16弾!
htn.to
November 7, 2025 at 3:13 PM
「豊臣兄弟!」
はなぜ弟視点か、とよくよく考えたら「朝鮮出兵をカットできる」
という答えに膝を打つ。
November 7, 2025 at 12:36 PM
今更ながら講談社が筆頭で先日の対生成AI声明出したのはこの件もあったのかな。
利権絡みでも政治家の口車弾いた効果はあるか。

x.com/eiga_natalie...
映画ナタリー on X: "講談社がハリウッド拠点のスタジオ設立、最高クリエイティブ責任者はクロエ・ジャオ https://t.co/D6jKdB31gd マンガや小説の実写映像化を進める製作会社「Kodansha Studios」 #講談社 https://t.co/g517DTw9hH" / X
講談社がハリウッド拠点のスタジオ設立、最高クリエイティブ責任者はクロエ・ジャオ https://t.co/D6jKdB31gd マンガや小説の実写映像化を進める製作会社「Kodansha Studios」 #講談社 https://t.co/g517DTw9hH
x.com
November 5, 2025 at 8:56 AM