シュレーディンガー@Blender 3DCG
banner
syureojisan.bsky.social
シュレーディンガー@Blender 3DCG
@syureojisan.bsky.social
熱烈なるBlenderシンパ👍
元電気エンジニアで現在はプログラマ。3DCG歴は20年以上で独学で勉強しました。Blenderアドオンも開発してるけど最近はお休み中。同人ゲーム製作の同志を探しています。
Xの動画をこちらにもアップしますね。
頑張ればミルキーサブウェイみたいな作品を同人でも作れるのは間違いなし!
#b3d #blender #3dcg #ucupaint
November 12, 2025 at 2:16 PM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
🔁
キャラクターのイメージがない

リテイク指示を出したいけどどこが悪いか言えない

生成AIで固めよう!

なのかぁ

わたしはこの先の未来、一連の権利問題が解決したとしても自創作に生成AIを使うことはないなと思ってるんだけど、それは人間の反応として「自分の考えが固まる前にそれっぽいものが目の前に出てくると、それを自分の考えだと思い込んでしまう」というのがあるからなんだよね
自分が熟考することでもっと素晴らしいものが生まれてたかもしれないのに、その可能性を切り捨てて他人の考えに飛びついてしまう危うさというか

この話、まさにその現象じゃん、と思うなどしました
November 5, 2025 at 2:16 AM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
作成した3Dモデル #花譜 #3DCG #Blender
November 4, 2025 at 1:17 AM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
Blender三週間ぐらいでとりま人間作ってボーン入れるとこまでやったけどこれ以上のブラッシュアップは時間がかかるので一旦切り上げ
November 3, 2025 at 2:40 AM
#wip #blender3d #b3d #ucupaint
fpsが遅すぎる…。修正が必要だ…。
November 3, 2025 at 10:44 AM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
SteamのLinuxゲーマーが世界で400万人以上との推計。“Steam Deck以外”のLinuxユーザーも増加中か
automaton-media.com/articles/new...
SteamのLinuxゲーマーが世界で400万人以上との推計。“Steam Deck以外”のLinuxユーザーも増加中か - AUTOMATON
PCゲームプラットフォームSteamを利用するユーザーのうち、Linuxユーザーが初めて3%を超えた。世界で400万人以上が利用か。
automaton-media.com
November 3, 2025 at 8:04 AM
アウディのA2が復活だって?😊A2と言えばオールアルミフレームのコンパクトカーで大失敗した車種で、トラウマだったせいかラインナップの2番目がずっと空席でしたね(笑)
November 3, 2025 at 7:56 AM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
November 2, 2025 at 8:44 AM
今大改修中のエルヴィン改良型がもうすぐ完成でArtStationとSketchfabに投稿できそうなのですが、にしても3DCGは面倒くさい作業が多くてだるい😅
自作アドオン開発や他の方のアドオン活用でだいぶ自動化できたのですが、面倒くさい作業工程だけが残ってしまった…。もう少し頑張ります。
あと、Xのほうはアルゴリズムによるインプレッション改善のため休んでますが、今週末から再開の予定です。
そろそろXはGrokによるインプレッション評価アルゴリズムになるのが楽しみです。
November 2, 2025 at 9:21 AM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
コミケに生成AIいらない 50周年で2800万人、文化生む作品愛
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「参加者は自分自身で絵を描きたい人たち。創作の主役をAIに譲らない」(漫画家で大阪芸術大学教授の有馬啓太郎さん)

ネット上に生成AIによる画像が氾濫するなか、8月のコミケには作品愛を込めた手作りの二次創作があふれていました。

そんな会場で来場者たちが口々に語っていたのが「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」です。
コミケに生成AIいらない 50周年で2800万人、文化生む作品愛 - 日本経済新聞
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が12月、50周年を迎える。来場者数は延べ2830万人に到達。プロ作家の登竜門となり、コスプレなど数々の文化も根付かせてきた。ネット上に生成AI(人工知能)による画像が氾濫するなか、会場では作品愛を込めた手作りの二次創作があふれる。日本のコンテンツ産業のゆりかごの役割は今こそ大きい。「ただいまより、コミックマーケット106を開会します」。8
www.nikkei.com
November 1, 2025 at 8:00 AM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
November 1, 2025 at 6:36 AM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
October 30, 2025 at 3:01 PM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
ハッピーハロウィン🎃
今年の仮装は魔女です!
魔女といえばやはり魔女宅のキキとジジ🧙🐈
ジジ役の御免なさいが丸くて横に広いのはダイエットが間に合わなかったからです。
ざんぎゃくさんはキキの衣装にご満悦のようです。
御免なさいもいつかざんぎゃくさんのやさしさに包まれたいです。
━━╋⊂レ(^ー^*レ!ノ彡 スパッ (御∀|・∴|免)
#ざんぎゃくさん
October 29, 2025 at 1:02 PM
SUV嫌いだけどベンツのGクラスくらいなら好感持てる。お値段1000万くらいだけどね。でもやっぱり車はセダンかステーションワゴンだと思う。
October 27, 2025 at 12:42 PM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
イーロン・マスクが4~6週間以内にXのおすすめアルゴリズムからすべてのヒューリスティック要素(いいね、RP、リプ数、PV数など)が削除されると発表。
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。

他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。

(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)

x.com/elonmusk/sta...
October 27, 2025 at 5:28 AM
superhivemarket.com/products/aut...
AutoRigProをアップデートししたところ、なんとAI機能を使った自動リグセットアップ機能なるものが搭載されてました。しかし残念ながら自分のキャラモデルでは上手くセットアップできませんでした。仕方なく従来の半自動方式でセットしました。このAI機能は別になくても困らないのですが、なんでわざわざ付けたのでしょうかね?多分ですが、このアドオンは機能面で成熟しており、ほかに追加する機能がもうなくて苦肉の策で付けた可能性が。
有償アドオンですが多機能で買って損はないのでお試しあれ。
Auto-Rig Pro
Auto rigging character tool for Blender
superhivemarket.com
October 26, 2025 at 9:56 AM
Aクラスのエアバッグ修理して1ヶ月で再発のためまた正規ディーラーにやってきた😂
修理代がいくらになるかガクガクブルブル💦
October 26, 2025 at 12:57 AM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
27
October 24, 2025 at 3:59 PM
塊魂(ゲーム)
魂塊(アーマードコア2AA)
魂魄妖夢(東方)
さあ、これらは何て読むでしょうか?😊
October 25, 2025 at 2:08 PM
Reposted by シュレーディンガー@Blender 3DCG
『マッキンリー氏は、「興味深いことに、AIをより多く使用する人は嫌な性格特性、特にマキャベリズムやナルシシズム、サイコパシーのスコアが高くなる傾向があり、これらのパターンは学生の間でより強く表れています」と述べました。』

AIをよく使う人はナルシシズムやサイコパシーなど「ダークな性格特性」を持っている傾向が強いことが判明
gigazine.net/news/2025101...
AIをよく使う人はナルシシズムやサイコパシーなど「ダークな性格特性」を持っている傾向が強いことが判明
近年は教育分野や仕事、エンターテインメント分野におけるAIの利用が注目を集めています。合計1400万件を超えるウェブサイト訪問データを分析した研究では、AIを頻繁に利用する人は自己愛症(ナルシシズム)や権謀術数主義(マキャベリズム)、精神病質(サイコパシー)といった性格特性である「ダークトライアド」を持つ傾向が強いことが判明しました。
gigazine.net
October 16, 2025 at 5:05 AM
良き😊
#blender3d #b3d #wip
October 16, 2025 at 10:45 AM
エルヴィンのblendファイルが1.2GBという超巨大ファイルになってしまった…。
ucupaintの欠点なのかな?
October 16, 2025 at 10:21 AM
Xを休止しているのは、どうやら私のアカウントが投稿しても他の人に表示されにくい、シャドウバンまではいかないですがXのアルゴリズムのせいです。数日間放置すると直るらしいですが、それでもだめだったら運営に相談するしかないなぁ。あと、自分の投稿が専門的過ぎるのも一因らしい。Grokが言ってました😅
XでバズってるBlenderラーさんは多いので、そのような方の投稿の仕方や傾向を分析しようと思います!
October 16, 2025 at 10:05 AM
マストドンは今メンテナンス中だね。
October 16, 2025 at 10:02 AM