南条
sunset2943.bsky.social
南条
@sunset2943.bsky.social
クソ高いマンションの粗大ゴミにホームセンターの激安カラーボックスがあると「金持ちもこういう安物買いの銭失いみたいかの買うんだ…」という気分になる
November 16, 2025 at 6:20 AM
Reposted by 南条
いいねいいね。追随しようぜ!

スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
試験導入で従業員の約7割が身体的負担の軽減を実感。働きやすい職場環境を実現
prtimes.jp/main/html/rd...
スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
株式会社ベルクのプレスリリース(2025年11月10日 12時00分)スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
prtimes.jp
November 10, 2025 at 2:03 PM
シルクソングが前作ファンにも賛否両論というので否定的意見を読んでいたら、「ベンチが遠い」「難しいではなくめんどくさい」など、自分がホロウナイトに対して思ったのと全く同じことを言っており、「ホロウナイトもそうだっただろ!」とシルクソング賞賛派と同じことを言いたくなってしまった。そこに不満を持つ人がなんでホロウナイトは耐えられたんだよ。エスカレートしてるってことなんだろうけど、ホロウナイトの時点でベンチ遠いと文句言ってた層に対して「ヌルゲーに慣れすぎ」とか反論してた層がシルクソングでは音をあげてたら一生初代魔界村でもやってろと言いたくなる
November 14, 2025 at 7:55 PM
Reposted by 南条
「傘が欲しいのではなく濡れたくないのだ」「ドリルではなく穴が欲しいのだ」みたいなノリで「クマを殺したいのではなく安全になりたいのだ」という話ができるかというと全く通用しない。あいつらは安全ではなくクマの死を欲しがっている。更に言うと殺せ殺せ言っている連中がゼノフォーブである確率の凄まじさや、川口に何も関係ないネトウヨがクルド人叩きをしているのと、山林部と何も関係ないビル群の中からクマを殺せと言っているのにかなり通じるものがあることから、どうも「命が失われると嬉しい」という人間が結構なボリュームでいると思わざるを得ない。戦争が望まれるのもさもありなん
November 1, 2025 at 7:03 PM
Reposted by 南条
熊が人のいる範囲に出てこなくなって安全が保たれるということが目標なのにネットだとその手段が絶滅しかないことになってるの端から端まで意味不明すぎるし、個体数管理や藪刈りに比べて絶滅(山狩り)が容易な手段だと思われてるのも意味不明だし、全部熊が出る地域に住んだことないネット軍師の妄言なんだよな
November 14, 2025 at 12:36 PM
親が死んだことによる一番大きい変化は「自分の手で殺害できなくなった」だよなあ
November 12, 2025 at 3:26 PM
歯並びが終わってるんだけど、矯正する人ってすごいなと思う。めちゃくちゃ金かかる上に、少なくともやろうと決めた時は矯正が終わったら今よりいい人生があると思えたわけで、世界への信頼がすごい。「矯正しなきゃならんような形に生まれた」って思うと「じゃあ矯正しよう」より「殺してくれ」が勝つんだよな
November 12, 2025 at 3:22 PM
自分は典型的な新しいことに挑戦しない人間なんだけど、既知への安堵があるとか、未知への恐怖があるとか、好奇心が無いとか、金も時間も無いとか、理由はいくらでもあげられるけど、大きいのは「同じ体験をする人間の中で自分はかなり感動できないほうなのが想像できてしまうから」だな。その感動できない理由の大部分は「一人で満足できないから」だ
November 12, 2025 at 2:07 PM
他のタイアップソングとのクオリティを比較すると米津玄師ってガンダムきらいなんだろうか
November 12, 2025 at 11:09 AM
せきやてつじの倫理観がまともすぎる
November 11, 2025 at 3:14 PM
寒さ!ぬいぐるみ!ヘマストマッチ!
November 11, 2025 at 11:05 AM
血液型と性格や相性の話をしてきた人とは、連絡を遮断まではしないものの絶縁に近い関係にすることにしているのだけど、アルファベット四文字のアレも同じ扱いにすることにした
November 10, 2025 at 5:10 PM
Reposted by 南条
なにて❓

>橋下大阪市長と松井一郎大阪府知事がそろって博物館を視察したあと、補助金支給の見直しを表明。その理由として、「展示内容が差別や人権に特化されていて、子どもが夢や希望を抱けるようなものではない」ことをあげた

(※2013年の記事。情報は古いです)
橋下市長が補助金を打ち切った「大阪人権博物館」 いまはどうなっているのか? - 弁護士ドットコム
www.bengo4.com/c_18/n_532/
November 8, 2025 at 10:26 AM
Reposted by 南条
大阪人権博物館(リバティおおさか)の展示に行った
同館は展示内容を理由に大阪市(当時の市長は橋下徹)が土地の無償貸与を打ち切ったことから建物を解体して退去していて、現在はハコがない状態
所蔵資料を大阪公立大学に寄贈することになったので、移管前の最後の展示だそう

水平社宣言が書いてある紙とか、長島愛生園(岡山県の国立ハンセン病療養所)で使われていたらしい園内通用銭を見た

会期は明日9日(日)まで
www.liberty.or.jp
November 8, 2025 at 7:34 AM
ホロウナイトやってるんだけど、これほど評価が高い作品なのにあまりにも合わない。「難しいけど達成感があるので挑戦したい」と「イラつくだけでクリアしても達成感より解放感徒労感のほうが強い」の匙加減で後者になっている。ロックマンX4が前者、X6が後者のいい例だが、X6にかなりプレイフィールが似ている
November 8, 2025 at 2:59 AM
レイシストが「熊なんて撃ち殺せ、日本人の生活を脅かす○○(様々な国)人も駆除しろ」とか言っているのを見た同日に、レイシストの間に広まる「クマ報道の加速は中国人に猟銃を持たせ日本人を殺すための仕込みだ」という陰謀論を見て、同一個体ではないが精神性がほぼ同じ人間からこの二つが出てくることで、「フロイトのいう投影だ!」と気付いた
November 7, 2025 at 11:28 PM
Reposted by 南条
軽井沢町のクマ対策を委託されているNPO法人ピッキオの活動
を5年間取材し完成した絵本、たくさんのふしぎ2024年11月号『となりにすんでるクマのこと』(福音館書店)では、発信器をつけたクマを長期に渡って追うことで見えてくるクマたちの「個性」に迫りました。
ツキノワグマとはどんな生き物なのか、何故人里に降りてくるのか、そんな彼らに対して我々人間はどうしたらいいのか考えるきっかけになれば幸いです。

たくさんのふしぎのバックナンバーを置いている大型書店やヨドバシ.comで購入可能です。

www.yodobashi.com/product/1000...
July 14, 2025 at 12:39 AM
絆地獄たち
November 6, 2025 at 9:47 AM
Reposted by 南条
パラマウント、ガザでの虐殺に抗議しているスターをリスト化し、彼らを「反ユダヤ主義者」だとして今後一切仕事をしない方針という報道が出てる。どうかしてるな…
www.worldofreel.com/blog/2025/11...
Paramount Has Blacklist for Stars Deemed “Overtly Antisemitic” — World of Reel
It sure looks like the likes of Javier Bardem, Joaquin Phoenix, Emma Stone, and Mark Ruffalo won’t be making movies for Paramount in the foreseeable future.
www.worldofreel.com
November 5, 2025 at 9:56 PM
👻 このおばけの絵文字かわいい
November 4, 2025 at 2:05 PM
ふわもこフクロウ
November 4, 2025 at 12:32 PM
Reposted by 南条
【プチ疑問】
木下ちがや氏
digital.asahi.com/sp/articles/...
と森田成也氏
www.facebook.com/share/p/1QSN...
と武田崇元氏
x.com/sugen_takeda...
が揃って「ガラスの天井」のことをわざわざ「ガラスの壁」と言い換えているのは何か理由があるのでしょうか?(アンチトランスが共通項…)
高市早苗総理の夫の山本拓氏も言っていたけど。
www.fnn.jp/articles/-/9...
「ガラスの壁」を検索したら、フリーランスや性別役割分業の場合に使われることがあるみたいだけど、ほとんど定着していない用語なのでは。
November 3, 2025 at 4:39 PM
マクドナルドのスト2コラボ広告、懐かしいし作り込まれてるな、のべつまくなしに流行りものと雑に合わせる日清よりセンスあるなと思ってたら、スト2関係ない朝目新聞的なしょうもなミームやVtuberと合流していくという作りになっており、感心して損したし、日清と同レベルかそれ以下なことを見抜けなかった見る目の無さを恥じた というかもう電波を使った共感性羞恥大量殺人事件だろ
November 2, 2025 at 8:57 AM
ニューベガスなんとか字幕を日本語化できたけど、4と違って動きながら喋ってるキャラは字幕自体が無いのか…ストーリーがわからん
November 2, 2025 at 4:25 AM
ツルモク独身寮やワタナベの窪之内英策が、当時からひばりくんの可愛さで突出していた江口寿史の後釜かのような「オタク臭くないポップカルチャー美人画」ポジションになるのは予想もしなかった
November 1, 2025 at 7:10 PM