イシカワ スグル
suguru6421003.bsky.social
イシカワ スグル
@suguru6421003.bsky.social
石川県出身 都留文科大学院卒業:社会学修士
アニメ 声優 社会学、社会哲学、生命倫理学が好きでそれに関する呟いています。
アイコンは声優の梓来有未さんのサイン(本人きらの許可済み)

はてなブログ( https://asakura-suguru-64214002.hatenablog.com/ )とnote( https://note.com/sugurun6421003 )やってます。

スープの冷めない距離が大事というのはそれはそうだなと思う。ただ、親ー子の権力関係はいつまでも続くし、それが順機能するのか、逆機能になるのかは運ゲーである。 / “「これからの時代の賢い人生戦略は親の近くに住む」という投稿へ共感する声が集まる一方、否定的な意…” htn.to/33nnrjeUCJ
「これからの時代の賢い人生戦略は親の近くに住む」という投稿へ共感する声が集まる一方、否定的な意見もありとても難しい
これからの時代は親や親族、近隣と密に連携し、助け合う生活が生存戦略として重要になる。祖父母や両親で役割を分担し、足りない部分を近所で補い、サービスを金で買えなくなる局面に備える。三世代同居や近接居住は育児や共働きの負担を大幅に下げ、資金面や生活の安定に直結する。家族や地域でスクラムを組むことで、個人単位で孤立して負担を抱えるよりも圧倒的に強くなる。
htn.to
November 15, 2025 at 12:47 PM
Reposted by イシカワ スグル
自分はいわゆるアンフェなので国語力の話題に関してはどちらかというと「なんでそんなこともわからないんだよ(笑)」と叩く側なんだけど、色々あったので「なんでそんな(任意の能力)もできないんだよ(笑)」みたいな文脈には虫さんがトコトコしてしまうな
November 15, 2025 at 6:43 AM
現代医療および福祉国家とは人々を生かすことに権力(生権力)を行使しているため、生きることこそが医療と政治のあり方ではあるものの、こうした医療観や政治観への反発はあるし、抑えるのも難しい。 / “「『無益な治療』論」「出てくるワードが容赦なさすぎる」安楽死・…” htn.to/ao9GehXYTi
「『無益な治療』論」「出てくるワードが容赦なさすぎる」安楽死・尊厳死問題で話題になる本を読んだ人の感想に賛否両論と安楽死・尊厳死問題の難しさを感じる
安楽死・尊厳死を巡る海外事情を扱う本を読み、病院や制度の冷酷さに衝撃を受けた。資源配分や「無益な治療」規定、臓器摘出の短時間ルール、痛み対策の乱用など倫理的問題が複雑に絡み合っている。
htn.to
November 15, 2025 at 8:15 AM
犯罪論的に名前が分かる身近な人をきっかけに犯罪巻き込まれるケースが多いが、防犯論は見知らぬ他者を警戒する方にリソースを割くため、認識のズレが生じる。結果として犯罪を防ぐのが難しいもどかしさがある。 / “漫画『みいちゃんと山田さん』みいちゃんが段々と「助け…” htn.to/4qE6ihraPg
漫画『みいちゃんと山田さん』みいちゃんが段々と「助けたくない弱者」となっているのがやるせない「むうちゃんが刑務所にお世話になった万引き教えたのもみいちゃん」
漫画『みいちゃんと山田さん』第25話で、無垢なむうちゃんがみいちゃんに連れられ、知らぬ間に性的被害や万引きを教えられて刑務所に入る展開が描かれる。家庭に問題なくても周囲の影響で人生が歪められる悲劇と、支援不足の深刻さが強調される。
htn.to
November 15, 2025 at 8:11 AM
新自由主義的に言えば、諸外国に建前を振る舞い、力が弱い国を目を潰せば経済的協力関係に基づく平和主義が実現するわけであるが、こうした国家のあり方や平和主義がベターかは検討は必要である。 / “石破前首相、高市首相に苦言 「台湾問題の断言これまで避けてきた」 | …” htn.to/3qhKTLKQ5h
石破前首相、高市首相に苦言 「台湾問題の断言これまで避けてきた」 | 毎日新聞
石破茂前首相は13日に出演したラジオ番組で、中国が台湾を海上封鎖した場合に、自衛隊が集団的自衛権を行使する「存立危機事態」になり得ると高市早苗首相が国会で答弁したことについて、「台湾問題で『この場合はこう』と政府が断定することは、歴代政権が避けてきたことだ」と苦言を呈した。
htn.to
November 14, 2025 at 3:40 PM
視界も悪い、モノを落下させれば商品を傷つけたり、事故の元になるから研修はやるべきであるため、いきなりOJTは難しさがあるし、労働者にとって危険性が高い作業である。 / “フォークリフト資格を取ったが、正直バックれる1割の気持ちが理解った… 「寒い中8時間立ちっぱ…” htn.to/21j7CUg3EW
フォークリフト資格を取ったが、正直バックれる1割の気持ちが理解った… 「寒い中8時間立ちっぱなしで講習」「5分運転、55分見学の繰り返し」これを3日間繰り返す
無事フォークリフト資格取れました! 正直、バックれる1割の気持ちが理解った。 ・寒い中8時間立ちっぱなしで講習 ・5分運転、55分見学の繰り返し ・これを3日間繰り返す 自衛隊経験者の方が自衛隊の訓練よりきついって言ってました😇 補足 椅子は一応あります ただちょっと遠くて、座って良いとも言われなかったので長時間は座りづらい雰囲気でした。
htn.to
November 14, 2025 at 3:37 PM
人件費が上がれば物価も上がるし、なかなか難しい。/立法府、行政府が人件費上げることができるはせいぜい公的な職務には意義はあるが、民間企業だとどのような手段で上げることができるのだろうか…… / “【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020…” htn.to/2RyPHN72Y9
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党 古賀之士 参院議員「時給1500円…
htn.to
November 14, 2025 at 3:30 PM
ヤンキーはどうかは別にして、福祉科目(保育やフードデザインなど含む)は高校生の需要があり、それをきっかけに大学や地元の専門学校や短期大学で福祉関係の資格習得して、福祉業界に就職する流れはあるのですが、自分の能力適合できないことが多く、数年以内に辞めるケースは多い。
こうして福祉業界から脱落することでヤンキー化したり、逸脱行為までしでかす(最悪の例が某マツ氏)ため、高校から福祉業界に就きたいというのはリスクが大きいと考えられる。
ここで想定されている”ヤンキー”(恐らく地方にとどまり低学歴でブルーカラー労働をしているようなヤンチャ風な若者のこと)って普通に介護とか受け皿になってると思ってたけど違うのだろうか。ヤンキー層って介護行かないのかな
November 8, 2025 at 8:04 AM
コンプライアンスが強化される中で一度しくじったら業界から排除されるようになることの問題はあるものの、法律を意識しない生き方は社会秩序を危うくする可能性もあるため、対応は難しい。 / “『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』出演者に関するお詫びとご報告 | 企業情報…” htn.to/4ubPPwXr24
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』出演者に関するお詫びとご報告 | 企業情報 | 東映株式会社
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』出演者に関するお詫びとご報告のページです。| 東映株式会社の企業情報に関してご案内しています。
htn.to
November 8, 2025 at 7:55 AM
マジレスすると高校は介護体験があるし、伝統的な公立校は元女子校の名残りがあるため文系クラスに福祉科目が設置されていたり、福祉コースがあるのは珍しくない。ただそれで社会問題は解決はしないと思うが…… / “元気いっぱいのヤンキーに介護やらせる仕組み作れないの?” htn.to/2pPDP2r69z
元気いっぱいのヤンキーに介護やらせる仕組み作れないの?
ベッドから転落した母親を持ち上げられなくて119番したけど親身になってくれる人がいない絶望感から母親を殺害のニュースみたけど田舎の元気い…
htn.to
November 8, 2025 at 3:25 AM
教育学や国語の教科指導方法論や教職入門とかで吃音の問題を取り扱っていないのかな?それを当人の知的実践と結びつかなかったのか?この教師だけでなく、教職課程や教育学全体の課題と言える。 / “生徒の吃音まねた教諭「尊厳傷つけた」 市に賠償命令 さいたま地裁 | 毎…” htn.to/31GFbByuqA
生徒の吃音まねた教諭「尊厳傷つけた」 市に賠償命令 さいたま地裁 | 毎日新聞
教諭から嫌がらせやセクハラを受けて不登校になったとして、埼玉県桶川市立中学に通っていた男性(19)が市と教諭に約4400万円の損害賠償を求めた訴訟で、さいたま地裁は7日、市側に約110万円の支払いを命じた。鈴木尚久裁判長は、吃音(きつおん)の症状がある男性の様子を教諭がまねて笑うなどしたと認定し「
htn.to
November 8, 2025 at 3:22 AM
お金を持たせてはいかない人や経営に携わる能力がない人がヒトやカネを動かすとこういう帰結になるのだなと思た。同時に経済活動の自由があるため、こういう人を経営に携われなくするのは困難に近い。 / “あるVTuber事務所が倒産発表 原因は社長の“会社資金の私的流用”” htn.to/2ULdEbrz7J
あるVTuber事務所が倒産発表 原因は社長の“会社資金の私的流用”
VTuber事務所「Vivid V」を経営していたLinkUpは、倒産手続きを始めると発表した。同社の西口昇太朗代表が会社資金の私的流用を繰り返し、会社の資金繰りを圧迫したことなどが原因。
htn.to
November 6, 2025 at 3:35 AM
朝日新聞は財政鷹派、消費税マンセーの反行政だから、当然福祉への嫌悪を示すのは当たり前。諸外国のようにリベラル=福祉国家という図式が日本(とくに新聞社)では成り立っていない。 / “〈朝日新聞記事が大炎上〉高額療養費めぐる「空気のように使っている」発言が抱え…” htn.to/RKtxCL5j3P
〈朝日新聞記事が大炎上〉高額療養費めぐる「空気のように使っている」発言が抱えた決定的なズレ | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
11月1日に朝日新聞が公開した「高額療養費制度」に関する記事が、強い批判を集めている。記事では、制度が「空気のように使われている」として患者側に意識改革を促したが、がんや難病の患者団体や医療者からは「現実と乖離している」との声が相次いだ。本稿では、制度を長年利用してきた当事者の視点から、朝日新聞記事の主張を検証し、どこに“ズレ”が生じているのかを考えたい。
htn.to
November 6, 2025 at 3:32 AM
応援消費社会の中で何かしらの形で応援の気持ちを表したい欲望は理解できるけど、公式が負担(設置やその後の処分等)を思うとこれが最適解であるかは考えないといけない。 / “『ウマ娘』と『プロセカ』のライブで起きた「フラスタ騒動」の顛末、炎上した会社が返金不能の…” htn.to/4wauUQnEyP
『ウマ娘』と『プロセカ』のライブで起きた「フラスタ騒動」の顛末、炎上した会社が返金不能のため両運営が返金代行へ…渦中の会社は「閉業」したと噂も
ウマ娘6th秋公演とプロセカ5周年で発注したフラスタが搬入連絡なく所在不明に。Flostaは輸送中の接触で一部が修復不能となり設置されなかったと説明。準備や設置に不備があり謝罪、返金対応について両運営と協議し、運営が返金代行を行う形になった。
htn.to
November 1, 2025 at 2:27 AM
私的領域では「清潔感」が求められており、男女ともに「清楚」であることが望まれているのだが「公的領域」でそれらが求められると性差別と思うと「清潔感」や「清楚」は歪さを覚える。 / “婚活女性は「清楚で優しい雰囲気を」福井県がページを削除、指摘受け:朝日新聞” htn.to/M6Ex9PajqG
婚活女性は「清楚で優しい雰囲気を」福井県がページを削除、指摘受け:朝日新聞
福井県が2017年に発行した婚活支援冊子の内容について「時代錯誤」との指摘を受け、県が10月29日、インターネットで閲覧できるページを削除したことがわかった。 婚活を始める女性に向けて「清楚(せいそ…
htn.to
October 31, 2025 at 10:23 PM
公的領域で「女性らしさ」を規定されることは強制力が伴う危機を覚えるのは正しい/ただ私的領域では男性に「清潔感」が求められており、女性にも「清潔感」を求めることが性差別に当たるのかは気になる。 / “女性は「可憐に」「控えめメイク」婚活支援で批判、岩手県がHP…” htn.to/3rSf79a8Az
女性は「可憐に」「控えめメイク」婚活支援で批判、岩手県がHP削除:朝日新聞
結婚をめざす女性は、ナチュラルで上品な控えめメイク。パンプスをはいて、スカートやワンピースを着て、可憐(かれん)で透明感を――。岩手県が婚活支援の一環として発行した冊子に書かれた内容に対し、SNS上…
htn.to
October 29, 2025 at 11:07 PM
野党の政治家の女性観がわかる。高市氏首相になって以降、政策的にフェミニズムであったとしても、内面的な態度は女性軽視であるかどうかをは別である。 / “共産党志位議長、高市氏を強烈批判「米空母で飛び跳ねてはしゃぐ。正視に堪えない卑屈な媚態」(日刊スポーツ) - …” htn.to/4pWbE6WK3w
共産党志位議長、高市氏を強烈批判「米空母で飛び跳ねてはしゃぐ。正視に堪えない卑屈な媚態」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
日本共産党議長の志位和夫衆院議員が29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。トランプ米大統領の来日にともなう、高市早苗首相の挙動などを強い語調で批判した。  高市氏は28日、神奈川県横須賀市の米軍
htn.to
October 29, 2025 at 11:07 PM
刑法的には立法要件、違法性、有責性の3つを検討するべきであるが、この現代社会において有責性の社会構築ばかり着目されるのは法社会学的に興味深い現象である。 / “山上被告の人生「過剰に考慮すべきでない」「教団に翻弄」 主張対立:朝日新聞” htn.to/2w7FR7gSLc
山上被告の人生「過剰に考慮すべきでない」「教団に翻弄」 主張対立:朝日新聞
犯行の根底には、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の影響があった――。28日に奈良地裁であった安倍晋三元首相銃撃事件の初公判で、検察側と弁護側の見解は一致した。大きく異なったのは、被告本人の責任に対…
htn.to
October 29, 2025 at 3:30 AM
日テレってナベツネの影響下でそこまで嫌保守というわけでもないと思うのだが(あえていうならば小泉親族を出演させ、小泉マンセー色が一番強い局)……/批判は大切だが、方法論の軽視はいただけない。 / “日テレ、高市内閣支持率示すグラフに誤りで謝罪 「支持しない」が…” htn.to/2jUJur7dr7
日テレ、高市内閣支持率示すグラフに誤りで謝罪 「支持しない」が実際より高い位置に...原因は「作業上のミス」 - ライブドアニュース
日本テレビが、運営するニュースサイトの記事などを巡り謝罪した。掲載された高市内閣の支持率を示す折れ線グラフに誤りがあったと説明。「支持しない」と答えた人は18%だが、グラフ上で36%付近を指していたそう
htn.to
October 25, 2025 at 1:25 AM
相手を怒らせて言質を取る手法にリスクがあり、そのリスクを軽く見ていた田原氏やテレビ局に問題ある。なぜ、マスコミ業界の人権感覚やジャーナリズムの方法論が刷新できないのだろうか? / “BS朝日、田原総一朗氏の”暴言”飛び出した番組『激論!クロスファイア』終了「政…” htn.to/411LZPoFf3
BS朝日、田原総一朗氏の”暴言”飛び出した番組『激論!クロスファイア』終了「政治討論番組としてのモラルを逸脱している」【報告全文】
ニュース| BS朝日は24日、田原総一朗氏(91)の暴言問題が騒動になっていた同局『激論!クロスファイア』(毎週日曜 後6:00)を終了すると伝えた。 19日放送の同番組内では、片山さつき氏、辻元清美氏、福島瑞穂氏をゲストに迎えて、高市早苗氏が首相になると目されていることを受けてトークを展開。選択的夫婦別姓をめぐる議論の中で、反対の立場を取る高市氏を念頭においてか、田原氏は「あんな奴は、死んでしま...
htn.to
October 25, 2025 at 12:13 AM
第三の道しかり、現代哲学思想が前提とした資本主義は理念はともかく、その理念を現実に落とし込むことは難しい。第三の道(小さな制服大きな社会)は失敗しているし、「新しい資本主義」も上手くいっていない。 / “高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える” htn.to/2VKUzPfRff
高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える
高市政権は、岸田政権から続いてきた成長と分配の好循環の実現を目指す「新しい資本主義」の看板を下ろす方針を固め、岸田元総理大臣に伝えたことが分かりました。 日本成長戦略担当 城内実大臣 「私は、赤沢先生がしてこられたことをしっかり受け継いで多少ブラッシュアップして成長」 経済再生担当 赤沢亮正前大臣 「良い所もあることはちょっと認めていただけると」  「新しい資本主義」は岸田政権の肝いりとして...
htn.to
October 25, 2025 at 12:10 AM
省庁のトップだそ💢仮に他の政党で所属していて同じことを言ったらならば除名や除籍だぞ。少なくても小泉進次郎陣営のステマは民主主義的でない行為だぞ💢 / “村上前総務相「民主主義が危ない」 幹部職員前に泣きながら訴え | 毎日新聞” htn.to/wmjaKmNHsN
村上前総務相「民主主義が危ない」 幹部職員前に泣きながら訴え | 毎日新聞
高市早苗新内閣発足とともに総務相を退任した村上誠一郎氏は22日、総務省の幹部職員を前に最後のあいさつをした。世界各地で戦闘が起きる世界情勢や、ポピュリズムがはびこる日本の状況を踏まえ「民主主義が危ない」と訴えかけた。
htn.to
October 22, 2025 at 2:06 PM
そもそもそ刑事手続きに関する思想や報復の禁止といった刑事法思想に無理解すぎる。公的な制度に関する思想の無知がゆえに、生じたトラブルと言える。 / “「山手線で催涙スプレーをまいたの私です」と名乗るアカウントが事件について弁解した投稿に反響 「この人が本物で話…” htn.to/2hUByMeaeN
「山手線で催涙スプレーをまいたの私です」と名乗るアカウントが事件について弁解した投稿に反響 「この人が本物で話を信じたとしても電車内での催涙スプレーはだめという話にしかならない」
山手線で催涙スプレーを まいたの私です。 ニュースだいぶ事実と違います 優先席座ってたら 40-50代じじいが おまえが座ってんの おかしいってからんできました。 私は障害者1級の腎不全患者です 座ってていいはずなのに降りろと じじいに嫌がらせされました。 催涙スプレーでやり返しました
htn.to
October 22, 2025 at 3:33 AM
フラスタを送ることは新たな「応援消費」のあり方かもしれないが、過剰受注や運営会社のフラスタの取り扱い等のリスクを思うと、「フラスタ」の良し悪しは検討するべしと言える。 / “『ウマ娘』『プロセカ』ライブで起きた「フラスタ騒動」、その後の対応を含め受注会社へ…” htn.to/Gn4u1LAANq
『ウマ娘』『プロセカ』ライブで起きた「フラスタ騒動」、その後の対応を含め受注会社への批判が相次ぐ…原因は事故らしいが「スカスカおせち事件」を思い出した人も
10/18(土)、『ウマ娘』6thライブのフラスタ搬入状況が掴めないと疑われ始める ※フラスタは、ファンが推しなどを応援するために贈る大型のスタンド花のこと すみません、どうしても心配なので情報提供お願いします。 ウマ娘6thライブ秋公演でキタサンブラックのフラスタを発注したのですが、発注先から完成と搬入の連絡がなく、状況が全くつかめていません。
htn.to
October 21, 2025 at 11:13 PM
西部邁や佐伯啓思のように資本主義が個人の欲望が増幅させることに対して天皇や国家や人権を疑うことで対抗してきたのが保守だが、こうした社会思想が抜け落ちれば頭お花畑になってしまう。 / “最近の右翼、頭の中お花畑過ぎてツライ” htn.to/KYZwaNSSG8
最近の右翼、頭の中お花畑過ぎてツライ
かねてより「頭の中お花畑」というフレーズは反戦左翼を揶揄するときに使われるものだった。左翼は理想主義的過ぎて現実が見えてない。たとえ…
htn.to
October 21, 2025 at 10:49 PM