banner
sonje.bsky.social
O
@sonje.bsky.social
フィクションとおやつの話をします フィクションの話のほとんどはイマジネーションです
先日まいにちまいにち日本の国の機関でげろげろにプロパガンダ浴びたので干からびていた
November 16, 2025 at 2:07 AM
Reposted by O
なにしてくれとんねん案件が頻発してて今月に入ってから何度もお手紙をしたためている

www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
www.kantei.go.jp
November 15, 2025 at 11:26 PM
Reposted by O
台湾からもこの反応。

「日本の高市早苗首相が最近「台湾有事」に関する発言をしたことについて、馬英九元総統は「軽率な言動」と批判し、両岸問題は外国に介入させてはならないと述べた。国民党前主席の洪秀柱氏も「台湾海峡の問題に、日本人が何の関係があるというのか?」と反論した。」

news.ltn.com.tw/news/politic...
馬英九、洪秀柱圍剿高市早苗 吳思瑤批:國民黨敵我不分 - 政治 - 自由時報電子報
針對日本首相高市早苗近日有關「台灣有事」的發言,前總統馬英九批評「躁進言行」,並稱兩岸問題不能假手外國介入;前國民黨主席洪秀柱也嗆聲說,「台海的事,關妳日本人什麼事?」對此,民進黨立委吳思瑤今(15日)批評,國民黨敵我不分,圍剿兩肋相助的盟友,把政黨利害置於國家利益之上。高市早苗7日在日本眾議院答詢時談到,若「台灣有事」伴隨對方使用武力的情況,有可能構成日本安全保障法中能夠行使集體自衛權的「存亡危...
news.ltn.com.tw
November 15, 2025 at 12:57 PM
Reposted by O
ポーランド映画祭で「ショパン、ショパン!」見てきました。
既にパリで名声を得ていた彼が、結核と診断され(それはもう当時としては余命宣告と同じ)たところから、最期を迎えるまでの時期を、彼が病と孤独とピアノとどのように向き合ったのかという話。比較的長い時期を描いているし、彼が結婚を望んでかなわなかったマリアや、ジョルジュ・サンドももちろん出てくるけれど、アロマンティックとして描かれていて、パーティー好きもむしろ病や死への恐怖からの逃避的に描かれていたところ。
いわゆる伝記物とは趣が違っていて面白かった。
November 15, 2025 at 5:33 AM
金曜日です 休暇です big islandです
November 15, 2025 at 7:13 AM
Snack of the day: ストレスフルな仕事を終えたので、でかでかアイスを食べてよし
November 15, 2025 at 7:11 AM
✈️が4時間delayで虚無です
November 14, 2025 at 2:04 PM
素敵な本…!
November 14, 2025 at 2:02 PM
Reposted by O
やった〜!楽しく我がオタクルームのお話をさせていただきました。ウキウキ!
November 14, 2025 at 10:05 AM
Reposted by O
💐表紙完成💐
『同居生活のインタビュー集 ルームシェア中!』表紙が届きました!!
イラスト(ぷれとまさん @puretoma17.bsky.social )と内容の雰囲気に合う、爽やかで賑やかなロゴ・装丁にしていただきました🥰

こちらは11/23(日)、文学フリマ東京41にて頒布予定です!
通販も絶賛準備中です🫶

#文フリ
#文学フリマ 
#文学フリマ東京41
November 9, 2025 at 11:41 AM
Reposted by O
<ポッドキャスト番組「ほんのタネ」を始めます>
小社刊行物の話題を担当編集者がお届けします。本の企画が生まれるところから伴走してきた編集者のトークが、みなさんの次に読む本、次の関心へとつながれば幸いです。

番組はこちら▼ open.spotify.com/episode/4DKM...

第1回で扱うのは『百武三郎日記 侍従長が見た昭和天皇と戦争』。昭和史研究の超重要史料公刊の意義を語ります。

番組は各種音楽配信サービスで配信中。
www.iwanami.co.jp/news/n117730...
ご感想はエピソードのコメント欄や、SNSで「 #ほんのタネ 」とともにご投稿ください。
November 14, 2025 at 4:35 AM
当たり前に論文に穴があって、強引にやり通すか、伝統的な理論に立ち戻るかで迷う〜 しかしぶち通したところでアクセプトされる自信はない 大ため息
November 11, 2025 at 9:39 AM
Reposted by O
ツイッターの方で共有されていたプレゼント記事(深謝)。

若き音楽家へ、「熟す」という歩みを アンドラーシュ・シフ
digital.asahi.com/articles/DA3...

x.com/okawa7040918...
November 7, 2025 at 1:16 PM
二年経てたどり着く場所はここだったんだと言う気持ち
漢字が大好きなので、今年の夏は漢詩でも勉強してみようかしら
November 5, 2025 at 1:41 PM
今書いているfanficの題名、my otpを思って作った漢詩の一句という気持ち悪さを発揮中 すごくのろのろ書いている……
November 5, 2025 at 1:38 PM
楽しい話をしましょ 京都国立博物館の「宗元仏画展」とてもよかったです 信仰の対象となった仏画の数々が並べられていて、時代・地域の移り変わりとともに比較できるようになっている 信仰の対象となっているのは人々からかけ離れた存在だけど、絵の中の仏さまはもっと身近で、もっと近い
November 4, 2025 at 7:42 AM
週三で働くのがいい、一番身体に合ってる
November 4, 2025 at 7:34 AM
今年は私、パンダでした🐼
「清野奈々ちゃんみたいになりたい〜〜」って言ってたら、「じゃあハロウィンにそれやろう」と言われたので、今年のハロウィン清野奈々ちゃんになることになった
October 31, 2025 at 2:02 PM
町中、近所中、仮装した子供たちがお菓子もらいに回っていて楽しい夜でした👻
October 31, 2025 at 2:01 PM
Reposted by O
ハロウィン!!👻🫶
October 30, 2025 at 11:15 PM
イザベラ・ハンマード(岡真理訳)『見知らぬ人を認識する: パレスチナと語りについて』
岡さん、「メモリサイドに抗して」という語を用いた論考があったけれど、こんどは、というか今は、「ホロサイドに抗して」としなければいけないほどに、殲滅を目にしている 「ホロサイド」、生態系と社会の殲滅という意味で、本当によく聞くようになった言葉
www.msz.co.jp/book/detail/...
見知らぬ人を認識する | パレスチナと語りについて | みすず書房
I・ハンマード著、岡真理訳。パレスチナの人を消し去ろうとする支配的な語りをいかにして解体するか。文学の視点から暴力の発生地点をみつめる。
www.msz.co.jp
October 30, 2025 at 11:43 AM
気になっている本①
海野典子『イスラームが動かした中国史』
ぜったいにおもしろいじゃん〜というやつ 楽しみ
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
イスラームが動かした中国史 海野典子(著) - 中央公論新社
中国とイスラーム世界が邂逅した七世紀以降、西方や南方から来華したムスリムは、歴代中国の諸勢力が躍進する原動力となり、各地に豊かな文化を根づかせた。 彼らは、中華文明とどう向き合い、中国… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
October 30, 2025 at 11:16 AM
一筋縄にはいかないけれど、シスターフッドを信じています 永遠に、永遠なれ
October 29, 2025 at 11:37 AM
おんなじところを皆さま見ていらっしゃる……きっときつい部分を見てしまうんだろうなと思いはしたが、こうもあからさまに目については流石にしんどい いくら彼女を支援してないといっても、透明な蔑みのなかにあるということに、心を痛める
October 29, 2025 at 11:36 AM
Reposted by O
彼女に賛同しないし切り捨てていくものに憤りもあるし、打ち出される政策に日々力を奪われる気すらしているから嫌な思いしかないけれど。自分より一回りも大きな男性達に囲まれる姿を見ると、話を聞いていただく為に女性というだけでどれだけ必要のない媚や威嚇や戦略を立てなければいけないんだろうと切なくも冷え冷えと苦しくもなる。男性になりたいんじゃない。まず、異物をどう扱うか、その見極めから始められる気配がただただきつい。
October 29, 2025 at 10:13 AM